あおば台幼稚園だより
今日は年中保育参観!!
今日は待ちに待った大好きなお家の方が来る日!
子どもたちには何日も前から今日の保育参観を楽しみにしていました。
年中さんは今、お店屋さんごっこの活動をしています。
今日までの品物づくりで「○○作りたい!」「こんなもの作りたい!」「これ使ったら○○がつくれるかも!」と子どもたちそれぞれが個性あふれる品物を作ってきました。
実は昨日、”クラス内交流”と言って、クラスの子たちで売り買いをしてみました。
クラスには6つのお店があります。
3つずつお店をオープンし、お買い物をしにいったり、自分のお店にお客さんが来てくれました。
買い物が終わった後「お買い物して、明日はみんなのお家の人が来る日だけど、お店の品物はどう?」と聞いてみると、「減っちゃった・・・」と子どもたち。
「じゃあどうする?いま買った品物持って帰る?」と聞いてみると「持って帰りたい!でも自分のお店の品物は返してほしい・・・」という子もいました。
理由を聞いてみると、「だって頑張って作ったから」とすごく悲しそうな顔をしながら教えてくれました。
「そうだよね、みんなが今まで頑張って作ってきたこと、先生は見てたし、”これ作る!”っていっぱい考えて作ったんだよね。その気持ちとってもよくわかるよ」と伝えました。
「でも”ほかのお店のものは持って帰りたい!でも自分のお店の物は返してほしい”っていう気持ち、とってもよくわかるけど、どうする?」と子どもたちに投げかけると、「お家の人の分もいっぱい作る!!」と意気込み、昨日沢山品物を作って、今日の参観を迎えました。
そんな子ども達の思いがいっぱい詰まった、アイディアがたくさん詰まった品物をお家の方に見て頂けて、買ってもらえて、子どもたちはとても嬉しかったんだなぁと、今日の子どもたちの姿・表情を見て感じました。
今日はお忙しい中お越しいただき、ありがとうございました!!
年少保育参観がありました!
今日は、年少で保育参観があり、親子でたくさん遊ぶことができました!
まずは、鍵とバッグとドーナツを親子で製作しました!「ぶどう味のドーナツだよ!」と話したり、はさみやクレヨンを使って夢中になっている姿がありました!おうちの人とたくさん製作をし、とても嬉しそうな子ども達でした!
アイテム作りの後には、子ども達が作った段ボールのおうちに招待しました。今まで子どもたちがたくさんのアイデアや思いを出しながら作っていったおうち。大好きなおうちの人が来てくれ、とても嬉しそうな様子を見ることができました。おうちの中に入ってもらったり、装飾を見てもらったりと大満足な子ども達でした。嬉しそうな子ども達の姿をたくさん見ることができ、私たちもとても嬉しかったです!
お忙しい中お越し下さった保護者の皆様、ありがとうございました!
これからも子ども達とごっこ遊びを楽しんでいきながら元気いっぱい過ごしていきたいと思います!
アトラクション作りが始まりました!
先日、それぞれのアトラクションに分かれて設計図や模型を作り、いよいよ大きな段ボールを使って、各クラス毎にアトラクション作りが始まりました!
実際にクラスにアトラクションを作っていくことを話すと、翌日登園してきた子ども達は、「はやくやろうよ!」とやる気とパワーがたっぷり!!!
さらに、自分よりはるかに大きなダンボールを見て、「え~でっか~!」「すごいのが作れそう!」とびっくり!
「みんなで持っていこう!」「わっせわっせ!」とみんなで力を合わせればなんだって出来ます!!
そして、ダンボールを立てて、壁を作っていくと、「こっち倒れそう!誰か押さえてて!」「こっちやっておくね!」と仲間と声を掛け合って進めていく姿が多く見られました。
それぞれが自分の役割を見つけて、自分たちで考えながら取り組む姿に成長を感じます!!
今日からは、アトラクションに必要なものをチームに分かれて作り始めました!
「こんな風にするのはどう?」「みんなこれはどうしたらいいと思う?」「それいいね!面白いと思う!」と仲間の姿や言葉から刺激を受けたり、意見を出し合ったり、受け入れ合ったりし、友達と一緒に進めていく楽しさや面白さを感じている子ども達です!!!
どんなアトラクションになっていくのか、ワクワクします♬
毎日どんぐり!そろそろ終わりかな…!?
今日はとっても温かかったですね!!
半袖半ズボンの子、中には肌着で逞しく遊んでいる子もいました!
風邪も流行りやすい時期だというのに素晴らしいですね♬
今日は!いえいえ今日も!!朝からどんぐり拾い!!
秋も深まり、9本ほどあるどんぐりの木もほとんどが
どんぐりが落ちてしまったようです。
残り1本だけは今ちょうど元気にどんぐりを落してくれるので、
もう少しの間どんぐり拾いを楽しんでいきたいと思います。
太っちょどんぐり、細長どんぐり、小っちゃいどんぐり、帽子を被ったどんぐり
など一つ一つに親しみを持って拾っている子や、
フライパンにたくさん集めてヤギさんに食べさせてあげている子もいました。
その他には…
砂場で作ったお料理にどんぐりを飾り付けたり、
皮をむいて
「ピーナッツ出てきた!」
と言ってどんぐりを研究している子などもいます!
残り少なくなりましたが、どんぐりでたくさん遊んでいきたいと思います。
おうちづくりが始まりました!
今日から段ボールを使った、おうちづくりが始まりました!
自分たちで決めたペアのお友達と「どんなおうちがいいかな?」「場所はどこにする?」と
相談しながら考えていました!
自分よりも大きい段ボールにガムテープをペタペタと楽しそうに貼っていた子どもたち。
これから、おうちに窓やドアをつけたり、装飾をしたりして
どんな素敵なおうちが出来上がっていくのかとても楽しみです!!!