あおば台幼稚園だより
年長保育参観がありました!
今日は年長さんの保育参観がありました。
昨日初めて年中少さんを招待して年長ランドをオープンしました。
たくさんのお客さんに来てもらえて大満足の様子だった子ども達に、今度はみんなのお家の人も遊びに来てくれるという事を伝えると、「やったー!」「いっぱい遊んでもらう!」と大喜びで、さらにはりきる姿が見られました。
そしていよいよ2回目の年長ランドオープン!
「ジェットコースターはこちらですよー!」「ゲームセンター入っていいですよ!」と元気な声がたくさん聞こえてきて、大賑わい。
大好きなお家の人が来てくれて、いつもは頼もしい年長さんの表情が緩み、本当に嬉しそうな笑顔を浮かべていたのが印象的でした。
そして、途中から年中少さんも遊びに来てくれ、たくさんのお客さんでますます活気のある年長ランドに!
「今日はお客さんいっぱい来るなあ」「もう大忙しだよ!」と話す子ども達の表情は充実感にあふれていました。
帰りの集まりで、今日の感想を聞いていくと、「ママがお化け屋敷ですっごく驚いてたんだよ!」「楽しいって言ってくれて嬉しかった!」と、大満足な子ども達でした!
今日はお忙しい中保育参観にお越し下さりありがとうございました。
感染対策のためグループに分かれての参観でしたが、保護者の皆様がとても温かく、楽しんで参加して下さったおかげで、今日の年長ランドは大成功だと大喜びの子ども達でした!
ペアの年長さん・年中さんを招待♪
クラスのお友達と作ったおうちに、ペアの年長さん・年中さんを招待しました!
登園後、支度を済ませペアの年長さん・年中さんがいるクラスに向かい「ぼく(わたし)のおうちに遊びに来て!」とおうちに誘いました♪
「ここはポストだよ!」「手紙も入ってるね!」とお兄さんお姉さんと会話を楽しむ姿がありました♪
「すごく楽しいよ!!」「こんなに広いおうち作ったのすごいね!大成功だね!」などとペアからたくさん嬉しい言葉をもらい、笑顔の子ども達でした♪
秋の製作をしました!
今日は、園庭に落ちている葉っぱやどんぐりを拾って秋の製作をしました!
「赤い葉っぱ見つけたよ!」「黄色いイチョウがあった!」と、
夢中になって探していた子どもたちです。
折り紙でどんぐりを折って、その周りに自分たちで拾ってきた葉っぱをペタペタ貼り、
楽しそうに製作をしていました!
出来上がると、「見て~!可愛いでしょ!」「もみじとイチョウたくさん貼ったよ!」と、
嬉しそうに見せてくれました!
これからも、葉っぱやどんぐり探したくさんしようね!
年中さんも園外保育に行きました!
今日は天気も良く、園外保育にぴったりのお天気でした!
初めてお弁当を持って園長先生のお家に遊びに行くので、登園してくると「今日はサンドイッチ持ってきたんだ!」などと嬉しそうに教えてくれる子もいました!
竹やぶの中では「新しい道発見!」「こっち通れるよ!」と暗い雰囲気にワクワクしながら探検していたり、お友達を見つけると「〇〇くんヤッホー!」と見つけて楽しんでいました!
また、くっつき虫を友達や先生とつけ合ったり、トンボやバッタを見つけたり、幼稚園ではできない遊びも楽しんでいた子ども達です!
さらに”ノアのはこぶね”と言って、先生手作りのトロッコのような乗り物に乗り、ジェットコースターの様に坂から滑る遊びは、子ども達に大人気で「もう一回!!」「キャー!!楽しいー!!」「〇〇ちゃん一緒に乗ろう!」などと、友達と一緒に滑ることを楽しんでいました!
帰りの集まりで「どんな遊びをしたのが楽しかった?」と聞いてみると、「ジェットコースター!」と多くの子ども達が言っていたくらい楽しかったようです!
また園外保育に行った際には遊んでいきたいと思います!
秋を満喫!年少園外保育
朝晩はだいぶ寒くなりましたが、昼間は風もなく穏やかで温かく過ごせます。
今日は年少さんの園外保育に一緒に行きました。
久しぶりに年少さんと歩いたら・・・
歩幅の小さい事・・
ゆっくりゆっくり一歩一歩進みます。
落ち葉を踏む音をじっくり感じることが出来ました。
園長先生のお家に着くと、自然がいっぱいで子ども達は大興奮!!
大きな山を登ったり虫を捕まえたり、そして休んだり・・
年少さんは、常に全力で体いっぱい使って遊ぶので電池切れも早いです(笑)
こんなところも入っちゃいます!
満3歳児の子ども達もペースがゆっくりな子もいましたが、
しっかり往復歩くことが出来ました。
自然の中の子ども達は顔がキラキラしています。
また、お散歩しようね