あおば台幼稚園だより
年中さんも園外保育に行きました!
今日は天気も良く、園外保育にぴったりのお天気でした!
初めてお弁当を持って園長先生のお家に遊びに行くので、登園してくると「今日はサンドイッチ持ってきたんだ!」などと嬉しそうに教えてくれる子もいました!
竹やぶの中では「新しい道発見!」「こっち通れるよ!」と暗い雰囲気にワクワクしながら探検していたり、お友達を見つけると「〇〇くんヤッホー!」と見つけて楽しんでいました!
また、くっつき虫を友達や先生とつけ合ったり、トンボやバッタを見つけたり、幼稚園ではできない遊びも楽しんでいた子ども達です!
さらに”ノアのはこぶね”と言って、先生手作りのトロッコのような乗り物に乗り、ジェットコースターの様に坂から滑る遊びは、子ども達に大人気で「もう一回!!」「キャー!!楽しいー!!」「〇〇ちゃん一緒に乗ろう!」などと、友達と一緒に滑ることを楽しんでいました!
帰りの集まりで「どんな遊びをしたのが楽しかった?」と聞いてみると、「ジェットコースター!」と多くの子ども達が言っていたくらい楽しかったようです!
また園外保育に行った際には遊んでいきたいと思います!
秋を満喫!年少園外保育
朝晩はだいぶ寒くなりましたが、昼間は風もなく穏やかで温かく過ごせます。
今日は年少さんの園外保育に一緒に行きました。
久しぶりに年少さんと歩いたら・・・
歩幅の小さい事・・
ゆっくりゆっくり一歩一歩進みます。
落ち葉を踏む音をじっくり感じることが出来ました。
園長先生のお家に着くと、自然がいっぱいで子ども達は大興奮!!
大きな山を登ったり虫を捕まえたり、そして休んだり・・
年少さんは、常に全力で体いっぱい使って遊ぶので電池切れも早いです(笑)
こんなところも入っちゃいます!
満3歳児の子ども達もペースがゆっくりな子もいましたが、
しっかり往復歩くことが出来ました。
自然の中の子ども達は顔がキラキラしています。
また、お散歩しようね
アトラクション作りを進めています!
年長ランドのアトラクション作りが着々と進んでいます!
段々と自分達の作りたいアトラクションが形になっていく様子に、子ども達もワクワクしながら、「早くお客さん呼んであげたい!」と年中少さんに見せることを心待ちにしている姿がありました。
明日は、先生にアトラクションを見せる日。
初めてお客さんを呼ぶ日だね!みんなと協力しながら楽しませてあげようね!
そして、午後は年中さんのお店屋さんに年長全員でお買い物にいきました。
年長になってからは自分達が用意し、招待して楽しませてあげるという活動が多かった為、とても新鮮な様子で買い物のやりとりを楽しんでいました。
買い物をした後は、ホールで友達と買った品物を見せ合いっこ!
「買いすぎて袋足りなくなっちゃった!」、「おまけもつけてもらった!」と年中さんから買った品物を袋いっぱいに詰め込んで、とても満足そうな様子の子ども達でした!
おうちにみんなを招待!
今日はあいにくの雨ですね・・・そんな雨の日でも、子ども達はとっても元気です!
先週はペアのお友達とおうち作りを楽しんだ子ども達でした。今日は、完成した素敵なおうちにみんなを招待♪
「〇〇くん(ちゃん)のおうちすごいよ!」「友達いっぱいおうちに入ったよー!」などニコニコ笑顔で話してくれる子ども達でした♪
秋の自然は素晴らしい!
吹く風も涼しくなり、すっかり秋ですね。
幼稚園の木々も、すっかり赤や黄色に色づき、落ち始めました。
紅葉の木が真っ赤に紅葉し、美しいです!
子どもたちは、園庭に落ちた落ち葉で葉っぱプール!
プールの中で泳いで楽しみ、葉っぱを投げて葉っぱのシャワーに大興奮!
秋の自然って素晴らしい!
それを日々感じられる幼稚園の園庭に感謝です!
これからも、秋の自然を沢山味わっていきたいです。