カテゴリ:年中
運動会ごっこをしたよ!
今日は、年中長さんが運動会ごっこを行いました。朝から「楽しみ~!」「園長先生と年少さんも応援しに来てくれるんだよね!」とワクワクした様子の子ども達!
年中さんは、今までデッキで楽しんできた運動遊具を初めて園庭に並べて行いました。網をくぐってから、鉄棒やゲームボックスジャンプ、1本橋、クライミングの好きなところを選んで進みました。最後の弓矢のコーナーでは、前日子ども達が色を塗った的に向かって行い、「カニ好きだからカニ狙う!」「ここを持つんだよね!」と真剣な表情で的を狙う様子も印象的でした!
グループ競技では、網に見立てたフープにボールを乗せて落とさないように進みました。途中の障害物を乗り越える所が少し難しいですが、同じグループの子をよく見て待ってあげたり、素早くボールを拾ってくれたり、みんなで力を合わせてどのグループもゴールすることが出来ました!
年長さんのプレイバルーンや挑戦、リレーにも釘付けで「ペアいた!」「がんばれ~!」と応援することを楽しんでいた年中さん!「年長さんになったら跳び箱やってみたいな!」「〇〇くん走るの速かった!」とたくさん刺激を受けているようでした!
次はお家の人にもお客さんに来てもらうことを楽しみにしている子ども達!運動会での姿も楽しみです!
上高津貝塚に行ってきたよ!
まだまだ蒸し暑い日が続いていますね。
今日は、幼稚園の近くにある上高津貝塚に行き、貝塚や昔の人の暮らしを見たり触れたりすることを楽しんできました!
初めに中の資料館を見学しました。昔、霞ヶ浦近くで採れた貝殻などを見ると、「すごい!」「小さいの幼稚園の砂場にもあるよね!」と話していた子ども達!
また、外では昔のお家の中に実際に入ると、「暗い!」「昔の人はこんなお家に住んでたの?」と昔の暮らしを実際に体験しました。貝塚を見ると「貝めっちゃある!!」「昔の人はこんなに貝を食べたの!?」と貝がたくさんあることに驚いていた子ども達です。
その後広い芝生でみんなで尾お弁当を食べ、虫や木の実採りなどを楽しみました!
帰ってくると、「幼稚園も海だったのかな?」「貝殻あるかな?」など様々なイメージを膨らませていました!
昔のいろいろなことを知ることが出来て楽しかったね!!
お楽しみパーティーをしたよ!
早いもので、1学期も明日で終わりを迎えます。
今日は、クラスでお楽しみパーティーを開きました!
昨日クラスで話し合い、みんなでやるゲームやおやつを決めました。
朝登園すると、「今日はパーティーだね!」「パーティー楽しみ!」と楽しみで仕方ない様子が印象的でした!
クラスでは〇✕ゲームやかくれんぼなどそれぞれ楽しみました!!
〇✕ゲームでは、正解すると「やったー!」と大喜び!!終わりの時間になると、「もっとやりたい!!」と話していた子ども達!楽しい気持ちが伝わってきました!
そして次はお待ちかねのおやつの時間!みんなで「おいしいね!」とニコニコして食べている子ども達の姿や、クラスの仲間と一緒に過ごす時間を楽しむ姿などが見られ嬉しく思いました!!
明日はいよいよ終業日ですね!最後の一日まで元気いっぱい過ごしていきたいと思います。
夕涼み会に向けて…
今日は、年中さんのみんなでホールに集まって忍たま音頭とのど自慢ごっこをしました。
今までクラスで楽しんでいた踊りをみんなで行い、より楽しい雰囲気を味わえたのではないかと思います!最後の決めポーズが「ヤー!!」と決まってキラキラ笑顔の子ども達でした!
また、のど自慢ごっこと言って、ステージに立って今まで幼稚園で楽しんできた歌を歌いました。『園歌』『5さいだイエーイ!』『めだかのがっこう』『ニャニュニョの天気予報』を歌い、元気いっぱいでした!お客さん役で観ていた子もノリノリで口ずさむ姿が微笑ましかったです!
オアシス遠足に行ってきたよ!
暑い日が続いていますね・・・!
子ども達は元気いっぱい遊んでいます。
今日はあおば台初等学部に行き、大きなプールで遊んだり虫捕りをなどを楽しんできました!
前日に伝えると「もう行くの?」「はやく行きたい!」と、とても楽しみにしている姿がありました。
早速バスに乗り、初等学部に着くと「大きい!」「ここが小学校?」と話していた子ども達。
すぐにおひさまパンツに着替え、大きなプールで遊び始めると、プールの上から滑り台のように滑ったり
水に浸かったりしみんな大興奮!!子ども達のキラキラした楽しそうな表情が印象的でした!!
その後みんなで食べ、食べ終わった子からプールの隣にある広い庭に遊びに行きました。
バッタや色々な虫を見つけたり捕まえたりすると、「見て!虫捕まえた!」とニコニコ嬉しそうにする様子が
ありました。
園に着くと「楽しかった!」「また行きたい!」と話している姿が見られ、楽しかった事が
伝わってきました!