ブログ

あおば台第二幼稚園ブログ

お芋の苗を植えたよ!

今日は年長さんのみんなでさつまいもの苗を植えに行きました。

子ども達は、「美味しいお芋できるかな!」「横向きに植えよう!」と大きく育つことを楽しみにする姿や、向きによって大きく育ったり、個数が多く作れたりすることからどの向きに植えようかワクワクしながら考えてみたりする様子の子ども達。

植え終わると「お水をあげよう!」とジョウロを使って水撒きをしていきました。その後竹藪の中をジャングルのように探検したり、虫を捕まえたりと自然に触れあいながら楽しみました!

自分のクレヨンで遊んだよ!

 今日から自分のクレヨンが使えるようになった年少さん!

 

 登園すると「クレヨンやるー!」「お絵描きする!!」と

わくわくした気持ちでいっぱいだった子ども達。

 

 お皿の絵が描いてある紙を渡し、

ぐるぐるとスパゲッティーを描きました。

 たくさんの色があることが楽しかったようで

「もう1回!」「〇〇色にした!」と

嬉しそうに見せてくれました!

対面式でした!

ペアが決まり、“これからよろしくね!”“もっと仲良くなりたい!”の気持ちを込めて、今日は対面式を行いました。

ペア毎に集まり、好きな食べ物や好きな色など聞いた後、年長さんからペアバッチのプレゼントをしました。「目つぶって手を出してね!」と言われ待っていると、プラ板で作った素敵なペアバッチが!目を輝かせる年中少さんの表情が可愛らしかったです!

「私はこれ描いたよ!」「おそろいだよ!」と、喜んでもらえたことに嬉しそうにしながらお話していた年長さん。

その後には、ペアと一緒にスキンシップゲームを楽しみました。

クラスに戻ってくると、「楽しかった!」「ペア喜んでくれた!」と嬉しそうに話してくれた年長さんでした!

これから1年間よろしくね♪

今日は、今年度の第一回ワクワクくらぶでした。

 今日は、あいにくの雨でしたが、未就園児の子ども達が、遊びに来てくれました。

昨日は、準備をしながら今年度は、どんな子ども達と会えるか楽しみでワクワクでした。

今日は、‘”ようちえんたんけん”と称して各クラスに設定した、遊びを親子で楽しんでいただきました。

内容は、滑り台・低いボックスからのジャンプ・おえかき・クイズでした。

単純な物ばかりでしたが、お家の人と各コーナーを回っている子ども達は、安心しきった表情で満足そうな子ども達の顔を見て私もほっこり笑顔になってしまいました。

  

                        

そのあとは、最初に案内されたクラスに戻り、親子でスキンシップ遊び・手遊び・紙芝居と楽しい時間を過ごしました。

 

最後に保育者から「今日来てくれてありがとう、嬉しかったよなどと言われにっこり!

 

最後には、副園長のミニ講座がありました。「つい欠点を見てしまうことがあると思いますが、その延長線上には、素敵な長所がありますね!可能性を秘めた子ども達ですよ」というお話でした。

 

今日雨の中お越し下さったこと、皆さんと子ども達に会えたこと、とても嬉しかったです。

良かったらまた来てください。

今日時間が合わなかった方、良かったら次回遊びに来てください、待っています。

今日は入園式!

 温かい日差しの中、園トレーナーを着た新しい年少さん達が登園してきました!

 少し緊張している子、元気いっぱいな子など様々でしたが、とても可愛らしかったです。

 入園式では、お名前を呼ばれてお返事をしたり、保育者の劇や人形劇を観たりし、明日から始まる園生活にワクワクしてきたことでしょう!

 

 

 

 

 

 

 人形劇は『3びきのこぶた』のお話で、おおかみにびっくりしたり、笑ったり、子ども達の表情も和らいだようでした。

 

 

 

 

 

 

 保育者の劇では、明日から行うお支度や新聞紙とスズランテープを使った遊びを行いました。“幼稚園楽しそう!”“早く行ってみたい!”という気持ちになってくれたら嬉しいです!

 

 

 

 

 

 

 明日から子ども達とたくさん笑って、たくさん遊べることを先生達も年中長さんも楽しみに待っています!