ブログ

あおば台幼稚園だより

保護者からのアンケート⑰

 今日は年長さんの保護者の方から頂いたアンケートです。

 

 毎日楽しそうに通っていました。

幼稚園で歌った歌をよく聞かせてくれます。

『にじ』の歌が特にお気に入りのようです。

 先日のお泊り会が特に楽しかったようで、「またやりたい!」とよく言い、

お泊り会の次の日からは、お泊り会で使用した小さな布団で寝ています。

 今まで絶対に食べようとしなかった、なすを積極的に食べ始めたので「何事か!?」と思い娘に聞いたところ、「幼稚園で収穫したなすに味噌と塩をつけて焼いたやつがびっくりするほどおいしかった!」とのことでした。

 

保護者からのアンケート⑯

 土曜日は夕涼み会でしたね!

浴衣を着たり、金魚すくいをしたり、ゲームをしたり・・・

たくさん楽しいことをしましたね!

久しぶりに子どもたちに会うことができてとっても嬉しかったです!!

 

 今日は年中の保護者の方からのアンケートです。

 

 

 

 幼稚園でプールが始まり、楽しそうに遊んでいたり・・・

また、クラスの中でいろいろな遊びをして楽しんでいる姿を、写真付きで配信されるクラスルームのお便りで見させていただきました。

年中さんになって言葉ではっきりと伝えられるようになりました

また、出来なかった事を自分でなんでも進んで行い、出来ることが多くなりました。

 お友達との関係でも、相手を思いやる優しさやいたわり、心遣いなど優しい心を持ち、成長していることを感じ、

お友達を大切にする優しい子に育っているなと思いました。

「幼稚園にお友達がいっぱいいるからすごく楽しい!」「早く幼稚園に行きたい」とお話をたくさんしてくれます。

お友達を大切にしながら2学期も楽しい幼稚園生活を送り、いろいろなことを学んで頑張ってもらいたいと思います。

夏祭り&夕涼み会♪笑顔がい~~~っぱい!!

本日は、蒸し暑く雨がパラパラ、いやさーーーっと降る中、

夏祭り&夕涼み会にご参加いただきましてありがとうございました。

そして、午前中より子ども達のために、汗を流しお手伝いくださったおやじくらぶのお父様方、

夜遅くまでありがとうございました!!

学年毎の開催、内容も違う事もありましたが、ご理解ご協力ありがとうございました!!

久しぶりに会えた子ども達の姿と笑顔、お家の方とのやりとりを見ることができて、

とってもとっても嬉しかったです。

ゲームコーナーや先生のお店、おやじくらぶのかき氷、金魚すくい。

楽しかったかなぁ?

 

夏の思い出増えましたよね。私は何年ぶり?!の夕涼み会。ちょっと感動しました。

皆さんのお力や気持ちがひとつになって開催できた夏祭り&夕涼み会だと思っています。

夏休みも残りわずかですね。体調崩されませんように。

また、9月1日に元気にお会いしましょうね~~!!

 

 

今日の幼稚園を覗いてみよう!!夏休み特別編♬

 

長い夏休みも少しずつ終わりに近づいてきていますね。

明日は夏祭り、そして夕涼み会です!

 今日のブログは幼稚園の様子をお届けしたいと思います!!

 

明日久しぶりに幼稚園に来てくれるみんなに、たくさん楽しんでほしい!という思いで、今日ははりきって準備をしていきました!

 

明日のお楽しみもありますが、少しだけ紹介したいと思います♪

 

こちらは、ゲームコーナーのジャングルゲームです。

くねくね道をうまく傾けて、ジャングルの向こうまでボールを転がせたら成功!

このゲームは保育者の手作りです!

他にも、たこやきゲームや、輪投げなどのゲームを用意していますよ〜!

 

こちらは先生のお店。

たくさんの品物が揃っています!

子ども達が喜んでくれたらいいな〜と保育者みんなで作りました。

お気に入りの品物を見つけてね♪

 

他にも年長さんの夕涼み会では、金魚すくいや影絵、花火も行う予定です!

 

子ども達は夏祭りと夕涼み会を楽しみにしてくれているでしょうか?

私たち保育者も今からワクワクしています!

短い時間ではありますが、夏の素敵な思い出を一緒に作りましょう!

 

保護者の方からのアンケート⑮

 今日は年少さんの保護者の方から頂いたアンケートです。

 

 毎日幼稚園で、先生やお友達と遊ぶことが大好きな娘で、家に帰ってきたら幼稚園で楽しかった事や歌などを教えてくれます。

娘の話を聞いていると、私まで楽しい気持ちになります。

 娘は偏食で野菜はほとんど食べてくれませんが、幼稚園でのみんなとの食事が良い刺激になって、

最近では自らいろんなおかずに挑戦しようとする姿が見られるようになりました。

嬉しい成長です。

 

 1学期を振り返って1番感心したのは、言葉の成長です。

幼稚園に入るまでは、言葉ではなく泣いて自分の気持ちを主張することが多かったですが、最近はちゃんと言葉で自分の気持ちを伝えるようになりました。

兄ちゃんと遊ぶ場面でも「かして」「入れて」と言えるようになりました。

 娘にとって幼稚園での生活はとっても良い糧になって、先生の暖かい見守り、友達とのやり取りで、

これからはもっと成長を見せてくれると思います。