ブログ

あおば台幼稚園だより

好きな遊びに夢中になっています!

年少クラスでは、今日も元気いっぱい遊んでいた子ども達です!

園庭に出ると、「いらっしゃいませ!ケーキ屋さんです!」「新幹線が通ります!」と、砂場で友達と遊ぶことを楽しむ姿がありました。友達とやりとりをしながら遊ぶことを楽しんでいました!

また、虫探しに夢中になっている子ども達の姿もありました。「ここ掘ったら幼虫いるかな?」「かまきり見つけようよ!」と、園庭の様々な場所を歩き回って探していました。小さな幼虫を見つけると「小さいの見つけた!」「見せて見せて!」と大喜びの子ども達でした!

引き続き、子ども達と思い切り楽しみながら遊んでいきたいと思います!

楽しみにしていた運動会ごっこ!!

こんにちは。

雨で延期になっていた運動会ごっこ、行いました!!

延期日と体操服着用は、お子様にお家の方にお話してもらうように伝えましたが、どうでしたか?

連絡がなく、不安心配させてしまいましたよね、申し訳ありません。

このようなことも普段の保育のひとつということを、ご理解いただけると幸いです。

幼稚園にも体操服体操パンツの予備がありますので、ご心配なく♪

 

前置き長くなりました。

運動会ごっこ、楽しみにしていた子ども達は、トラックを走ったり、鉄棒をしたり、パワーが溢れていました!!

園長先生から、楽しんでやるように言われた子ども達。

元気な返事が聞けました!!

運動会当日まであと少し。

持っている力を発揮し、仲間と心をひとつに良いお顔で取り組んでくれることでしょう!!

お家の方も体調万全で運動会当日を迎えましょう!!

雨の日も元気いっぱい!

今週は毎日帰りの集まりの前に身体を動かして遊びました!

今日は、ゲームボックスを二つ繋げてその上からジャンプ!!

「高いよ!」といつもとは違う景色に目をキラキラさせる子どもたち♪

雨の日も元気いっぱいの子どもたちでした!

 

収穫!!

 先日、稲刈りをしてしばらく干していましたが、カラカラに

乾燥したので人力で脱穀をしました。

子供たちは興味津々!

手で稲穂からコメの実をとり、すり鉢に入れソフトボールで剃ります。

そうすると籾殻が取れてお米が残ります。

 でも、コメと一緒にゴミも出るので米一粒一粒を丁寧に分けていきます。

根気強く頑張ってくれる年長さんがたくさんいてお米になりました。

 

 

光っていて見づらいですが玄米があります。

来週の給食に入れて炊いてもらいみんなで食べたいと思います。

 人力でのお米作りの大変さを実感・・・。

子ども達も一粒ずつ丁寧にとってくれました。 

明日は運動会ごっこ!

 

運動会の活動も進み、明日は運動会ごっこがあります。

今日は雨の予報で朝からパラパラと雨が降っていましたが、子ども達が登園してくると、なんと雨がやみました!

外の様子をじっと見ていた子ども達は「雨やんでる!」「跳び箱やろう!」と大喜びで、園庭で跳び箱をしたり、縄跳びをしたり、好きなことをして遊んだり、、、

 

そして今日は初めてタイヤ取りで対決も行いました。

去年の年長さんの姿を見ていた子ども達は、「早くタイヤ取りやりたい!」と張り切っていたので、またまた大喜び。

手や体が汚れることも気にせず、夢中になってタイヤを取り合っていました。

今日の勝負はにじ組の勝ちでしたが、これから3点タイヤが増えたり、作戦会議をしていったりして、次の勝負はどちらが勝つか分かりません。

「次は絶対負けないぞ!」「次も勝つぞ!」と燃えている子ども達でした。

 

そして、午後も「早く外に行きたい!」とうずうずしていた年長さん。

数人がリレーを始めると、気付くとこんなにたくさんの子が集まってにじ組対ほし組で対決を楽しんでいました。

勝っても負けても「もう1回やろう!」と楽しんでいる子ども達の表情は、日に日に逞しくなっているように感じます。

明日の運動会ごっこや、運動会までの1週間、まだまだ盛り上がっていきたいと思います!