あおば台幼稚園だより
お泊まり会速報⑦
おはようございます!お泊まり会2日目の朝です。
起床の鐘の音で目を覚ました子どもたち。起きると、「おはよう!」と友達や保育者に元気いっぱい挨拶をしていました。「いっぱい寝れた!」「幼稚園にお泊まりできた!」と幼稚園に泊まれたことが嬉しかったようです。
そして、朝ごはんの時間です♪
お腹を空かせた様子の子どもたちは、「いただきます」をするとすぐに食べ始めました。
「美味しいね!」と友達と話したり、朝ごはん係の友達に「ありがとう!」と伝えたりする姿もありました。
また、ご飯を食べている時には、友達と昨日の探検の話をしたり、キャンプファイヤーを振り返ったり・・・
楽しかった話が尽きない様子の子どもたちでした!
お泊まり会速報⑥
今日は仲間と力を合わせて、沢山のことを乗り越えた子ども達。
あっという間に夜も更け、寝る時間になりました。
探険を終え、担任の先生の絵本の読み聞かせ・・・
その後、布団に入りました。
「今日楽しかったことた~くさんある!!」
「明日の朝ごはん楽しみで眠れない!!」
なんて言っていた子もいました。
あっという間にスヤスヤ・・・
どんな夢を見ているのでしょうね♪
寝かしつけている時、隣で寝ている子を見ると・・・
口をもぐもぐさせていました。
見間違えたのかと思い、じっと見ていると
何度ももぐもぐ・・・
今日のカレーを食べた夢でも見ているのでしょうか・・・?
可愛らしいですね♪
明日は、起きたらまずお散歩です!
お天気が良くなることを祈ります・・・
明日も楽しいことがたくさんあります!
ぐっすり眠ってね!おやすみなさい♪
お泊まり会速報⑤
みんながずっと楽しみにしていた幼稚園の探検です!
いつもとは違う暗い幼稚園にワクワクしている子が多くいましたが、自分の探険の出番が近づくにつれ、ドキドキし目に涙を浮かべている子の姿も見られました。
探険に行くときには約束があります。
それは、『みんなと一緒に進むこと』『困っている友達がいたら助けてあげること』です。
そして探険に出発すると、そこは薄暗いジャングルがありました。
サルやオオカミ、コウモリ、フクロウなどたくさんの動物が子ども達を待っていて、2つの試練が出されました。
1つ目は、『みんなで好きな歌を1つ決めて歌うこと』です。
意見が分かれた時にはみんなで話し合って決め、元気いっぱいに歌う姿は素敵でした!
2つ目は、『4文字の言葉を言うこと』や『虫の名前を言うこと』でした。
分からなくて困っている子や泣いている子には、こっそり教えてあげる姿や「大丈夫だよ!」と優しく子をかけてあげる姿に心が温かくなりました!素敵な仲間ですね!
そして最後には、頑張った証のメダルをもらいました!
最初は不安そうにしている子もいましたが、こちらの写真のように顔つきがとても逞しくなったように感じました!
みんなよく頑張ったね!!
お泊まり会速報④
次は楽しいお風呂の時間です。
シャワーで汗を流した後は幼稚園の外にできた露天風呂に入りました。
大きいお風呂に大興奮の子ども達。
前半に入ったにじ組は探検を楽しみに、
後半に入ったほし組は探検の興奮冷めやらぬままの楽しいお風呂になりました。
探険についての話は盛り上がり、「怖かったけど頑張った!」「泣いちゃったけどメダルもらえた!」と
また一つ逞しくなった子ども達の姿に嬉しくなったひと時でした。
お泊まり会速報③
ご飯を食べた後は、キャンプファイヤーの時間です!
なんと、昼間降っていた雨が一時的にやみ、外でキャンプファイヤーをすることが出来ました!まさに奇跡!!
初めに、火の神が登場し、子ども達に火の大切さを伝えてくれました
そして、聖なるストームに点火!
みるみるうちに大きく燃え上がり、みんなで『燃えろよ燃えろ』を歌いました。
みんなで火を見つめていると、どこからか音楽が聞こえ、土山の上にワクワク星人がやってきました!
地球の子ども達と楽しいことをするためにやってきたワクワク星人。
みんなで、元気体操、猛獣狩り、キャンプだホイ、ジンギスカンの踊りを元気いっぱい踊りました。
ワクワク星人が帰った後には、みんなで打ち上げ花火を見ました。
空高くあがる花火に「キャー!」「すごーい!」と大歓声の子ども達。
楽しい思い出一杯の時間となりました!