あおば台幼稚園だより
お泊まり会に向けて!
園長先生からお泊まり会の提案があってから、「あと〇回寝たらお泊まり会!」と日に日に気持ちが高まってきている年長さん!
クラス毎や学年全体で集まり年長さんみんなでお泊まり会でやりたいことを話し合いました!ご飯も自分達で作ることになり夜ご飯と朝ごはんのメニューも決まりました!
グループ毎に係を決め今週から係ごとに集まって話し合いを行っています。ごはん係では飯盒でご飯を炊くやり方や、お米の研ぎ方を教えてもらったり、デザート係・カレー係・サンドイッチ係は具材や、フルーツ、パンにはさむものを話し合ったり、レストラン係は早速飾り付けるものを作り始めました!自分達で考え一つひとつ決まっていくたびに「今日は〇〇したよ!」「〇〇と〇〇を入れることになったんだよ!」と嬉しそうに教えてくれる姿があります!
楽しみなことがたくさんある中でもやはり、大好きなお家の人と離れる事にドキドキしたり、暗いところが怖い…。夜寝れるか心配…。と不安なことを感じている子の姿もあります。
”あと7回寝たらお泊まり会!!”不安な気持ちを受け止めつつ、仲間と一緒に自分達考えたお泊まり会を思い切り楽しめるよう、更に気持ちを盛り上げていきたいと思います!
オアシスに行ってきました!
今日、年中さんは青葉台初等学部にあるオアシスへ行ってきました!
昨日から「明日は遠足に行くんだよね!」と楽しみにしていた子ども達。
みんなが登園してきていよいよ出発です!
バスに乗ると、「なんかワクワクしてきた~!」「みんなでバスに乗るの楽しいね!」などと、初めてクラスの友達と一緒にバスに乗り、さらに楽しみやワクワクした気持ちが溢れているようでした。
青葉台初等学部に到着し、着替えて、シャワーを浴びて遊ぶ準備ばっちりの子ども達。
幼稚園よりも大きくて深いプールに「すごーい!!」「大きいね!」「早く遊びたい!」と大興奮!!
初めは、お尻で滑り台のようにして滑ってプールに入る子ども達でしたが、次第に遊びがダイナミックになり、お腹で滑ったり、横になってゴロゴロと転がりながら楽しむ姿もあり、とても楽しそうでした!!!
また、友達や先生と手を繋いで一緒に滑る子や、友達の背中を押してあげる子、坂を踏ん張って登っている友達の手を引っ張り、手助けしてあげる子など、遊びの中で友達との関わりがたくさん見られ、見ていてとても微笑ましかったです!
プールからあがった後は、お家の人が作ってくれたお弁当を食べました。
「見て!今日はおにぎりなんだ~!」「〇〇はサンドイッチ!」「いつもと違って外で食べるの楽しいね!」などと、友達とお話をしながら楽しいお弁当の時間を過ごしました。
そしてお弁当の後は、大きな土山に登り、虫探しを楽しみました。
幼稚園ではあまり見られないような虫をたくさん見つけることができた子ども達。
「見て!カマキリ捕まえたよ!」「こっちにはカエルいたよ!」「僕はテントウムシ7匹捕まえた!」などと、どの子も嬉しそうに教えてくれ、大切に幼稚園まで持って帰ってきました。
今日はプールで遊び、虫探しもしてたくさん遊んだ子ども達!
どの子も「楽しかった!」「また行きたい!」と話してくれ、楽しかった気持ちがたくさん伝わってきました。
お家でも楽しかった話など、子ども達とたくさんして頂けたらと思います!
年中、父の日のプレゼントその後
先週の金曜日の帰りの会で、父の日のプレゼントをどのように渡すか話し合いました。
「後ろに隠して渡す」「ありがとうって言う」「だいすき!といって渡す」等々。
その後、保育者から父の日を手渡されると、各自手提げバックに大切そうに入れていました。
ある子が、「サンタさんにたい」と、手提げを肩にかけ部屋を歩き回り始めました。
それをきっかけに、1人、2人・・・・・・・・。と増えていきました。
写真が無いのが残念ですが、可愛らしかったです。
お父さんに小さなサンタさん、感動ですね。
月曜日、「お父さんにプレゼント渡した?」と聞くと
「ありがとうだって」「嬉しそうな顔してた」「”ぎゅっ”てしてくれた」と
子ども達の笑顔は、最高でした。
友達がロープ登りを頑張っている姿を応援する子ども達。
おしろい花が咲きました。花壇に咲いている花で、色水をする子ども達も見られます。
プール開き!!
梅雨入りをし、天気予報が一段と気になりますよね。
今日は、プール開き!!
蒸し蒸しとした暑さですが、心地良い風もあり、丁度良いかな♪
プール開き第一部は、水の妖精と神が登場し、水を清め水の霊との和合の儀式。
どの子も真剣に見つめていました。
水の神からのお話を聞き、大事な呪文「ロゼコジ」を唱え、いつものお楽しみの会とは違う雰囲気でした。
第二部は、プール遊びの楽しさと約束事のスタンツを笑顔で楽しそうに見ていました。
ワクワクしちゃうスタンツ、プール遊びが待ち遠しい!!
最後はお待ちかねの宝探し!!
宝のゼリーを、悩みながら探したり、あっという間に見つけて早く食べたそうにしていたり、
様々な可愛い姿が見られました。
梅雨空が続きそうですが、入れる日には思いっきりプールを楽しみたいですね!!
楽しかった園外散歩♪
先週木曜日、年少の子ども達は園長先生のお家にお散歩に行きました。
登園して来てから「今日園長先生のお家行くんだよね!」と楽しみにしてきてくれた様です!
土山の前に集まり、みんなで「エイエイオー!!」をしてから出発!!
右籾小学校を通って、園長先生のお家に到着♪
早速みんなで遊び始めました。
「お山のぼる!!」「虫捕まえた!!」
子ども達は遊ぶのに夢中です!
竹やぶの中に何度も入った子達は・・・
「ちょっと怖かったけどすごく楽しい!もう一回行こう!!」
と話していました。
ジャングルの中を冒険した気分だったのかもしれません!
そして、ユンボも発見!!
嬉しそうに運転席に座っていた子ども達です♪
園に帰ってくると、「楽しかった~!!」「また行きたい!!」と
話す子ども達の表情は最高の笑顔でした!