ブログ

あおば台幼稚園だより

好きな遊びを楽しんでいます!

今日は、半日保育で短い時間でしたが、それぞれ好きな遊びを見つけ、夢中になって遊ぶ姿がありました。年少の子ども達は、支度を終えるとすぐに外へと遊びに行っていました。

これは、年少の子どもたちが砂場で遊んでいる場面です。同じクラスの友達と、それぞれの遊びを楽しむ姿がありました。「おうち作った!」と嬉しそうに教えてくれ、ニコニコしながらスコップで砂をすくっていました。保育者に見せてくれた時の笑顔はとても可愛らしかったです!

他にも、山を作って遊んだり、バケツに砂をたくさん入れたりして楽しんでいました。夢中になって遊ぶ子どもたちの姿をたくさん見ることができ、嬉しかったです!

年中保育参観でした!!

今日は、年中保育参観がありました。

昨日までの天気とは打って変わって、あいにくの雨でしたが、子ども達は雨なんかに負けていません!!!

登園した子ども達は、「今日ママ来る日だ~!」「よっしゃー!!」と大はしゃぎでした。

 

今日はホールで、泡クリーム、片栗粉スライム、魚釣りの3つの遊びを楽しみました。

釣ざおを使って水に浮かんだ魚を真剣な表情で釣り、釣れた時には「見て!釣れた!」と友達と喜び合う姿はとても微笑ましかったです。

こちらは、泡クリームの様子です。

ボディーソープと水で泡を作ってアイスや綿あめに見立てたり、友達とつけ合いっこをしたりし、

どの子も心も体も開放させ、はじけるような笑顔で楽しんでいました!

こちらは、片栗粉スライムの様子です。

片栗粉に水を入れると、不思議な感触に!!

手で握ると固まって、手を開くとトロトロに大変身するスライムに夢中になっている子ども達でした!

 

今日は友達と一緒に楽しんでいる様子を大好きなお家の方に見に来てもらえ、

子ども達にとって充実した1日になったことと思います☆

お家に帰ったら、子ども達と楽しかったことを振り返り、素敵な時間を過ごしてもらえたらと思います。

本日はお忙しい中保育参観にお越し頂きましてありがとうございました!

 

今日は年少保育参観!!

 今日は年少保育参観がありました。

これまでたくさんの遊びを室内やおひさまパンツで楽しんできた子ども達。

昨日の帰りの集まりで参観の提案をしてから、お家の方が来ることをとても楽しみにしていました!

おひさまパンツに着替えて、わくわく遊びスタート!!

しゃぼん玉・泡クリーム・色水・魚釣りを楽しみました。

うちわの骨組を使ってパタパタすると、しゃぼん玉がたくさんできました♪

 

こちらは魚釣り。

ペットボトルで作ったものですくうと・・・

「やった~!!釣れた!!」

 大好きなお家の人と楽しく遊べたようで子ども達の表情は最高でした!

本日はお忙しい中、保育参観にお越し頂きありがとうございました!

リヤカー祭り大成功!

 

今日は待ちに待ったリヤカー祭りでした。

 

朝登園してきたときから「もうリヤカー祭りする?」「準備しようか?」とやる気満々の子ども達。

時間になり、子ども達で机や品物、看板の準備をして、リヤカー祭りが始まりました。

 

まずは、順番でグループ毎にリヤカーを運転し、お祭りの会場まで年中少さんを連れていってあげます。

リヤカーの運転は何度も行い、ばっちりな年長さん。

自分達で決めた前運転、後ろ運転、乗せてあげる係に分かれ、力を合わせてたくさんの年中少さんを送り届けてあげました。

祭りということで、はっぴとはちまきを身に付け、いつも以上に力強く、きりっとした表情でリヤカーの運転を行う年長さんでした。

 

そして、お店屋さんの方では、お客さんがやってくると「いらっしゃいませー!」「〇〇ありますよー!」と元気な声で溢れていました。

「どれでも好きなものをどうぞ!」「これがおすすめでーす!」「ありがとうございました!」とお店屋さんになりきってお客さんとのやり取りを楽しんでいた子ども達。

 

 

「大人気過ぎて品物少なくなってきちゃった!」と、途中で品物を作り足すグループも。

また、「大サービスでもう1個どうぞ!」と気前よく、たくさんの品物を渡してあげる子の姿もありました。

 

年中さん、年少さん、すべての子が買いに来てくれ、お店屋さんはおしまいになり、最後はみんなでリヤカー音頭を踊りました。

ペアと一緒に踊りを踊ってリヤカー祭りは終了になりました。

 

部屋に戻って感想を聞いていくと、「小さい子がニコニコしててよかった!」「たくさんお客さん来てくれて嬉しかった!」「僕のお店大人気だったんだよ!」と充実感にあふれた表情を見せてくれました。

また、「お家の人が見に来てくれたから嬉しかった!」と、大好きなお家の方に、頑張っている姿を見てもらえたことが嬉しかったようです。

 

今日は、保育参観にお越し下さり、ありがとうございました。

この日のために、お店を話し合って決めたり、品物を作ったり、どうしたら年中少さんに喜んでもらえるか考えがんばってきた子ども達です。

今日はお家でたくさん褒めてあげてもらえたらと思います!

 

年長さん、ありがとう!

リヤカー祭り、大成功でした!

生き物の宝庫

 あおば台幼稚園には川があります。

川の水が流れついて池のように水が溜まっている場所があります。

ビオトープとでも言いましょうか。

そこは、生き物がたくさんいて今はおたまじゃくしがたくさん育っています。

 子ども達は夢中で捕まえています。

まだ赤ちゃんのおたまじゃくしもいるので、大きくなるまで

池の中で育てながら捕まえてクラスで飼育できたらいいなと思っています。

 

こんなに大きくなったおたまじゃくしです!!

捕まえるだけでなく生きてる生き物を大切にする心も育てていきたいと思っています。