ブログ

あおば台第二幼稚園ブログ

やりたい気持ち!

今週も始まりましたー!!

今日は朝からお天気が良かったので、外へ元気に飛び出していく子ども達の姿が♪

 

年少さんも自分のやりたい遊びを見つけて

「うんていやりたい!」

「先生!ブランコ乗ろうよ~!」

と伝えてくれたり、

「お砂場で遊ぼう!」とお友達と一緒に一目散に駆けて行ったりする様子が見られました。

 

1学期後半からうんていや鉄棒などの固定遊具にも目が向き始めた年少さん。

「うんていやるから見ててね!」とぶらぶらするところを見せてくれたり、頑張って手を伸ばし、一本一本進んでいく子も!

スイスイ進んでいく年中さんや年長さんの姿が刺激になっているようです。

鉄棒もビールケースの台を使ってピョンとジャンプ!

体を手で支えてあげると前回りもできちゃいます!

初めはみんな頭が下になるのが怖いんですよね。

でも1回できると何回もやりたくなるようで、繰り返しチャレンジする姿がありました。

そのうちに

「もう1人でできるよ!」

「もうお手伝いしなくていいよ!」

という声も。

少しハラハラしながらもすぐ近くで見守り、見せてもらうと

上手にクルン!!!

「ね!できたでしょ!」と自信満々の笑顔を見せてくれました!

 

ケガに気をつけながら子ども達の「やりたい!」という気持ちを大切にしていきたいと思います!

今日もいっぱい遊んだね!

今日は久しぶりの一日保育で、遊ぶ時間がたっぷりありました。

デッキやお部屋、園庭には子ども達の賑やかな声が響き渡っており、

どんな遊びをしているのかな?と、私もワクワクしてしまいました♪

 

あるお部屋の一角には、なんと!海ができていました!

まず魚作りから始まり、「釣り竿は?」「海は?」「どうやって作ろっか!」と、

どんどん子ども達のアイディアが広がっていき、このような海が完成したようです。

 

 

完成した海には、他のクラスの子も集まってきて、

たくさんのお友達で盛り上がっていました。

本当に子ども達のアイディアには驚かされてばかりです!!

 

来週もどんな姿を見せてくれるか楽しみです!

また月曜日待ってるよ!!

 

 

2学期が始まりました!

長い夏休みも明け、いよいよ2学期が始まりました。

朝はあいにくの天気でしたが、元気いっぱい登園してきてくれる子ども達の笑顔で

パッと幼稚園も明るくなりました。

登園してくるとすぐに夏休みの思い出を伝えてきてくれた子ども達。

その表情から夏休みがどれだけ充実していたかが伝わってきました。

また、久しぶりにクラスのお友達に会い嬉しそうに一緒に遊びだす子ども達の姿もあり微笑ましく思いました。

 

始業式では、ホールに子ども達の元気な声が響き渡り、

これから始まる幼稚園生活にとてもワクワクした気持ちになりました。

2学期は運動会ややきいもパーティーなど、楽しいことが盛りだくさん!

日々の生活も一日一日を楽しんで行きたいと思います。

夏休み特集㉓~保護者アンケートから~

いよいよ夏休みも最終日となりました。明日からは2学期です。最終日は年長さんの保護者の方からのアンケートです!

 

 1学期を振り返ると、“憧れの年長さん”になったということで、今まで以上にとても充実した毎日を過ごしていました。自分達でパトロールが出来ることや、ペアバッチを作り、ペアの子ども達をお世話することで、年長としての責任感を強く持ち、それが自信にもつながっている様子でした。

 また、リヤカーの免許がとれたことがとても嬉しかったようで、誇らしげに免許証を見せてくれました。保育参観で活動の様子を見ることができた『リヤカー祭り』では、“今度は自分達が年下の子ども達を楽しませるぞ!”という頼もしい姿が見られ、入園してからの本人の成長を感じることができました。

 『お泊まり保育』では、親と離れて宿泊するのが、初めての経験となるため、初めはとても不安そうにしていました。しかし、作る料理の献立を考えたり、担当のグループを決めたり、材料の買い出しに出かけたりと、様々な活動を通して、次第に不安は小さくなり、当日が待ちきれない様子に変わっていました。そして当日はキャンプファイヤーに肝試し、花火など本当にたくさんの楽しい思い出ができた様子でした。「お泊まりできた!」という自信と、仲間で協力して活動することの楽しさを実感できたようです。

 2学期も運動会など、様々な活動を通して、“憧れの年長さん”として成長した姿を見せてくれることを、とても楽しみにしています。

 

夏休み特集㉒~保護者アンケート~

 

夏休み中は保護者の方から頂いたアンケートをご紹介します。

今日は年中さんです。


   お友達の名前をたくさん出すようになり、幼稚園であったことを、すごく細かくお話してくれてます。幼稚園生活をすごく楽しんでいるようで、安心しました。

    グループのお仕事をするようになってから、家での簡単なお手伝いをするようになりました!

    少しずつ、文字に興味が出てきて平仮名の読み書きの勉強を自分からするようになりました!

    物を使って、いろいろな創作物を作るようになりました。そして、作った物を使って遊んでいます!

    妹に歌を教えています!その姿が微笑ましいです。「幼稚園で教えてもらったんだよ!!」と、ドヤ顔でやってます!