カテゴリ:年長
あおば台のお友達が遊びにきてくれました!
小学校に行けなかったのは残念でしたが、
今日は、土浦にあるあおば台幼稚園のお友達が第二幼稚園に遊びに来てくれました!
初めてあおば台のお友達と会い、お互い少し照れながらも一緒にゲームをしたり、
ご飯を食べたりしながら、交流を楽しんだ子ども達です!!
ホールでは、○×ゲームや年長さんならではの猛獣狩りをしました。
〇✕ゲームでは、お互いの幼稚園に関するクイズを出したりし、大盛り上がりでした!
あおば台のお友達に「一緒に食べよう!」と声を掛けご飯を一緒に食べたり、リレーやドッチボールで遊んだりしました!
「お友達になった!」「〇〇ちゃんて言うんだって!」「来てくれて嬉しかった!」とにこにこ笑顔の子ども達でした!
芋畑の草取りをしてきたよ!
まだまだ暑い日が続いていますね。
今日は年長で芋畑の草取りに行ってきました!
みんな暑い中
「〇〇個取った!」と頑張っていました。
また、大きくなったお芋の生長も喜んでいた子ども達です。
その後はみんなで広い駐車場を使ってリレーをしました!
バトンも導入しクラス対抗で走りました。みんな力いっぱい走ることを楽しんでいました!
お弁当を食べ終わった子から虫取りやリレーなどを楽しみました!
また、大きくなったらお芋掘りに行きたいと思います!
リヤカー試験!
暑い日が続いていますね。
今日は今までたくさん練習してきたリヤカーの試験がありました!
免許をとり、ペアや年中少さんをリヤカーに乗せることを楽しみにしていた子ども達。
初めての試験に緊張した表情の子、自信を持っている様子の子、「よし!」と気合を入れている子
など様々な表情が見られました。
園長先生が来て、試験がスタート!
仲間と力を合わせ、線を出ないように声を掛け合いながら運転していました。
クランクや駐車を行い、一周し園長先生のところへ向います。
そこで、園長先生の「ごうかく!」という声とともに免許証に判子が押されると、嬉しそうにする子ども達。
ラミネートをし自分だけの免許証が貰えると「やったー!」「もらえた!」「早く帽子に付けよう!」と大喜び!
無事今日来ていた子は全員合格しました!
午後に年中少さんの所にリヤカーのお誘いに行きました。
明日からペアや年中少さんを乗せることを楽しみにしていきたいと思います!
春休み特集①~保護者アンケートから~
今日から春休みです。今年度を振り返ってというテーマで保護者の皆様にアンケートをお願いしました。
今回は年長さんの保護者の方です。
娘が3年間のあおば台生活で身につけたのは「とりあえず やってみよう!」精神でした。
正解のやり方じゃなくてもとり あえず今の自分にできる方法で、やってみる。
やったことないなあ、できるかなぁ?失敗しそうだから、やらない! じゃなくて、とりあえず、触ってみる?登ってみる?転がってみる? 楽しんでみる?何でもいいから、挑戦してみよう!と思えるようになったこと。
これから先も娘を支えてくれる宝物みたいな成長を、 本当にありがとうございました!!
幼稚園楽しかったね!
年長さんは卒園式前、最後の登園日でした。
「おはよう!!」と元気いっぱいにクラスに走ってくる姿、
「一緒に遊ぼう!」とお友達に声を掛けて盛り上がる姿、
面白いことを見つけて笑い合う表情など、
どの瞬間もキラキラした笑顔で溢れていました!
これまで学期ごとに行ってきたパーティーも今日が最後。
サッカーやドッジボールで遊んだり、
みんなで決めたおやつやジュースを味わったりと
クラスの仲間と楽しい時間を過ごした子ども達です!
集まりで、幼稚園はどうだった?と聞いてみると
「楽しかった!」「お友達とたくさん遊べた!」と
話してくれた子ども達を見て、心がほっこりしました。
日曜日はいよいよ卒園式ですね。
自信をもって堂々と卒園する年長さんの
姿を想像し、送り出せることに嬉しく思います!