あおば台第二幼稚園ブログ
指編みでちっちゃなマフラー作り♪
今週も元気にスタートしました!
雨の始まりでしたが、子ども達は朝から笑顔で思い思いに好きな遊びを楽しんでいました!
外には行けなかったので、年長さんのお部屋で毛糸を使った指編みに誘ってみました!
「何それ~?やってみたい!!」「私もやるやる~!」と集まってきてくれた興味津々の女の子達。
やり方を見せると「棒がなくても編み物できるの?!」「すごい!」と驚き顔!!
早速、編み方を伝えるとあっという間にコツを覚え、どんどん編み進めていく様子が見られました。
さすが年長さん!!
「もうこんなに出来たよ!」「楽しい~!」「お家でもできるかも!」とどんどんマフラーのような形になっていく毛糸での指編みに大喜びの子ども達でした!
明日続きをやるという子は、手の形に切った手に毛糸を守っていてもらいましょう♪
冬ならではの指編みやポンポン作り!
一緒に楽しんでいきたいと思います!
今日はあいにくの雨でしたが、帰りもホールで元気いっぱい遊んでいた子ども達でした。
明日は晴れるかなかな~?
楽しいことがたくさん!
3学期が始まって1週間。久しぶりに友達と遊べることに嬉しさいっぱいの表情で、鬼ごっこやドッジボールなど様々な遊びを全力で楽しむ年長さんです!
羽根つきや福笑い、カルタなどのお正月遊びも楽しんでいます。
友達とチームを作ったり、読み手も自分たちで行ったりと、役割分担をしながら遊び進め、盛り上がる姿が微笑ましいです。
また、3学期はどんなことがあるかな?とクラスで話していた時には「跳び箱やりたい!」という声も上がり、園庭やホールで跳び箱も楽しんでいます。自分で目標を決め何度も挑戦する子ども達。運動会の頃よりも高い段を跳ぶ姿、そして、真剣な表情で走ってくる姿に、心も体もぐんと成長していることを感じます。
幼稚園生活最後の3学期。一日一日を大切に一緒に過ごしていきたいと思います!
コラージュをしたよ!
今週からコラージュを楽しんでいます!
今回は、白い画用紙を家に見立てて作っていきました。
“こんな部屋があったらいいな~” “私の家にこんなのあったな!”と、イメージを膨らませたり、
思いだしたりしながら作っていく子ども達でした!
広告を見ると、様々な物が載っている事にワクワクし、宝探しをしているかのようでした!
「ここは宝石のお部屋!」「カード(の広告)で階段作ろーっと」「10階建てにしちゃおうかな!」などと、
それぞれ素敵なお家が完成しました!
これから作る子ども達の家はどんな部屋があるのか、とても楽しみです!
嬉しい瞬間!
今日は、ポカポカ暖かいお天気でしたね。
園庭では、子ども達が元気いっぱい遊ぶ姿がたくさん見られました!
砂場で、大きなお山を作ったり、料理をしたり・・・・・
泥団子作りや、鬼ごっこ!年長さんは、ドッチボール!
など、数え切れないほどの遊びが、子ども達の間で楽しまれていました!
また、大繩や縄跳びを楽しむ子も多く見られているのですが、
今日、子ども達と一緒に前跳びをして遊んでいた時のことです。
一人の子が、
「今日、初めて前跳び出来たー!!」
と、目をキラキラ輝かせながら、抱きついてきてくれる姿がありました。
「やったね!すごいね!!」
と、一緒に喜ぶと
「うん!!もっともっと練習する!!」
と言い、その後も何回もチャレンジしていました!
その子の、貴重な“初めて!嬉しい!”の瞬間を一緒に
味わうことが出来、とても幸せだなと感じたひと時でした。
今日から三学期!
今日は始業日でした。冬休みが終わり、いよいよ三学期のスタートです!
久しぶりの登園に子ども達は大喜びで「先生おはよう!」「○○ちゃんだ!遊びに行こう!」と元気いっぱいに挨拶をしたりお友達と遊べることにわくわくしたりする姿がありました!
始業式ではみんなで園歌を歌ったり、園長先生からのお話を聞いたりしました。
三学期は発表会や年長さんから年中さんへの飼育の仕事の引き継ぎなどワクワクする事がたくさんです!また子ども達と一緒に楽しい一日一日を過ごしていきたいと思います!