あおば台第二幼稚園ブログ
待ちに待ったサンタさんがやって来た!!
クリスマス会で、サンタさんから手紙を貰った時から、
「サンタさん、いつ来てくれるかな・・・?」
と、心待ちにしていた子ども達。
今日ついに、サンタさんが幼稚園に来てくれました。
朝、登園してくると、自分達が作ったクリスマスの袋がないのを見て、
「袋がない!!」
と、子ども達は大騒ぎ!
そして、3バッチが登園した頃、
“リンリンリン・・・”
と鈴の音が!!
「あれ!?サンタさん!?」
と、子ども達はソワソワソワ・・・。
お空を見ている子、クラスで寝て待つ子など、様々な姿が見られました。
サンタさんが、プレゼントが入った大きな袋を持って、クラスに来てくれると、
目をキラキラ輝かせていた子ども達。
嬉しくて思わず抱きついている子もいました。
サンタさんから、プレゼントをもらうと、子ども達は大喜び!
「センキュー!」
と、満面の笑みでした!
クラス毎に、サンタさんの質問も考えて、聞きました。
「サンタさんは、牛乳とクッキーが好きなの?」
「どうやってプレゼントを作るの?」
など、色々な質問がありました。
子ども達の質問に、優しく答えてくれたサンタさん。
今日のことは、子ども達の心の中に、
しっかり残ったことでしょう。
サンタさん、ありがとう!!
パーティーをしました!
もうすぐ2学期が終わり冬休みになるということで、今日はクラスのみんなでパーティーをしました。
登園するとすぐに「今日パーティー?」「早くお菓子食べたい!」と待ちきれない様子の子ども達でした。
パーティーでは、みんなでお菓子を食べたり、ゲームをしたりしました。
「みんなでお菓子食べるとおいしいね!」とお友達とお話をしたり、
ゲームをしている時には「きゃー!」ニコニコで楽しんでいたり、大盛り上がりでした。
帰る時には、「また明日もパーティーしたい!」と言ってくれる姿もあり、とても微笑ましかったです。
また明日も元気に幼稚園に来てくれるのを待っているよ!
大掃除を行いました!
2学期も残りわずかとなりましたね。
寒さに負けず子ども達は元気いっぱい外で遊んだり、クリスマスのお歌を歌ったり、歌に合わせて楽器を演奏したりすることを楽しんでいます。
今日は、大掃除を行いました。金曜日に大掃除の話をすると、「冬休みはいるからね!」「お部屋綺麗にする!」と話していた子ども達。お道具箱やロッカー、着替え棚、椅子、靴箱などを雑巾で拭き綺麗にしていきました。
お道具箱の中身を出し雑巾で拭きピカピカになると、「きれいになった!ピカピカ!」「次はどこ?」ときれいになった気持ちよさを感じたり、やる気満々でお掃除をしたりする様子が見られました!
明日は、きれいになったお部屋でお楽しみパーティーを行い、みんなで楽しい時間を過ごしていきたいと思います。
楽器遊びを楽しんでいます!
先日から楽器遊びを楽しんでいます。
集まりですずとカスタネットを使えることを伝えると「やってみたい!」「きれいな音がする!」と興味津々の子ども達。
「すずはこうやって鳴らすんだよね」「カスタネットはお兄さん指にひもを通す!」と子ども同士で教え合い拍子打ちを楽しむ姿がとても可愛らしかったです。
クラスの集まりでも発表する人とお客さんに分かれ演奏をしたり、クリスマスの曲に合わせ演奏をしたり、大盛り上がりです!
毎日、色々な部屋から聞こえるすずやカスタネットの音にクリスマスがやってくるワクワクした雰囲気を感じます!
クリスマス会!
今日はお楽しみのクリスマス会でした!
先生達が2グループに分かれ、出し物をしてくれましたよ~!
1つ目は素敵な音色のハンドベル演奏♪
15個のハンドベルを先生達が代わる代わる鳴らし、きよしこの夜とジングルベルを演奏してくれました!
ホールに響き渡るきれいな音色に子ども達もしっかり耳を傾け、演奏が終わると子ども達から大きな拍手が!!
感想を聞いてみると「きれいだった!」「上手だった!」と教えてくれました!
2つ目の出し物ではサンタさんがたくさんのクイズを出してくれましたよ~!
赤いサンタと黒いサンタ!本物はどっち?!
サンタさんのお供はウサギ?!トナカイ?!
サンタさんの乗り物はソリ?!船?!
4つのシルエットクイズも♪
リース型のシルエットに「リース!!」「リース!!」と大たくさんの声が上がる中、
「ドーナツ?」と言っていた年少さんがとても可愛らしかったです!
いろいろなおもしろ問題に大盛り上がりの子ども達でした!
そして最後には・・・
サンタさんがお友達のサンタさんから預かったというお手紙を読んでくれました!
そこにはなんと!!「あおだいだいにようちえんにいくかもしれないよ!」と英語で書かれていました!
それを聞いた子ども達は大喜び!!大興奮でした!
果たして本当にサンタさんは子ども達の元に来てくれるのか?!
楽しみです!