ブログ

あおば台第二幼稚園ブログ

お友達といっぱい遊んだよ!

お天気も良くお友達と外で遊んだり、室内で制作やごっこ遊び・ブロックなどを楽しんでいる子ども達です。

「ここをくっつけたら強い剣になりそう!」とイメージを持ち、友達と伝えあったり、「私が回してあげる!」と大繩でヘビのように動かして遊んだりと仲良しのお友達と一緒に過ごすことを楽しんでいます。

だんだん寒くなってきましたがお友達と元気いっぱいに遊ぶ姿はニコニコ笑顔で楽しい気持ちが伝わってきます!

小学生を招待したよ!

年長さんは今日幼少交流があり、初等学部のお兄さん、お姉さんを遊園地に招待しました!

これまでに2回交流を楽しんだので、朝から小学生が来ることを楽しみにしていた子ども達。幼稚園に来てくれると、「こんにちは~!」と笑顔で手を振る姿がありました。

まずは遊園地に招待!アトラクションを半分ずつオープンし、小学生に来てもらったり、年長さん同士で遊びに行ったりしました。お客さんに来てもらうこと、そして遊びに行くことを楽しんでいた子ども達。小学生から「工夫していてすごかった!」「みんなで協力して作っててすごかった!」などと、たくさん感想をもらい嬉しそうな表情が印象的でした!

 

一緒にご飯を食べ、園庭で氷鬼やリレーをしたり、滑り台に登ったりして一緒に遊ぶことを楽しみました。

帰りの集まりでは、「仲良くなれて嬉しかった!」「また遊びに来てほしい!」と話し、帰り際には「また来てね~!」と一生懸命手を振る姿が微笑ましかったです!

 

年長保育参観でした!

 昨日と今日は年長保育参観でした。

遊園地に誰を招待したいか聞いてみると「ペアの子!」

「お父さんとお母さんも呼びたい!」と

話していた子ども達。

作った物を見てほしい・楽しませたいという

気持ちが伝わってきました!

 

 「乗っていいよー!」と乗り物に乗せてくれたり、

「ここはね~!」とこだわりポイントを教えてくれたりと

たくさん楽しませてくれました!

 大好きなお家の人に喜んでもらうことができ、

どの子も嬉しさいっぱいな表情だったなと思います。

お越しいただきありがとうございました。

 明日は初等学部のお兄さん・お姉さんに遊びに来て

もらえることになり、まだまだオープンへの気合いで

溢れている年長さんです!

ダンボールのお家でお弁当を食べたよ!

今日は年少さんでダンボールのお家の中でお弁当を食べました。

前日にたくさん遊んでいるみんなの大好きなお家の中で食べようと話すと「どのお家がいいかな!」とわくわくしていた子ども達。登園すると「ここにしない!?」「お風呂の中で食べちゃう!?」と早速、お友達とどこにしようか相談し合う姿に待ちきれないウキウキした気持ちが伝わってきました。

お昼になると好きな所に座ったり、「こっちにしよう!」と場所を色々選んだりと大盛り上がり!大好きなお家の中で大好きなお家の人の作ってくれたお弁当を食べお友達とニコニコ笑顔で楽しみました!

何を作っているでしょうか?!

今日はぐっと気温が下がりましたね。

それでも子ども達は「全然寒くない!」と、

寒さに負けず、元気いっぱい遊んでいました!

「何を作っているでしょうか?」

「んーヘビ!!」

「違うよー!」

「なんだ?毛虫?!」

「アハハ~!違いまーす!」

「見て!正解はバラでした!!」

 細長くした粘土を間隔を空けて平たくし、

丸めてバラが出来上がり!

 

「私にも教えて~!」「じゃあ、私はネックレスの作り方教えてあげる?」と、

子ども達同士で作り方を教え合い、他にも餃子やメロンパンなど

どんどん色々なものを作っていく姿があり、驚きました♪

 

また、今日も年少さんは、年中さんのお店にお買い物に行きました。

「これください!」「ありがとう!」というやり取りや

子ども達の笑顔がたくさん見られ、心がほっこりしました!