ブログ

あおば台第二幼稚園ブログ

2人組のかけっこを楽しんでいます!

以前から園庭で「砂場までよーいスタート!」「〇〇先生まで…」とみんなで走ることを楽しんできました。

先日ホールで2人組のかけっこをすると、1人1人大好きなお友達と走ることに大喜びの様子でした。

その後も、子ども同士で「かけっこしよう!「よーいスタート!」と走ることを楽しんだり、

2人組になったお友達と一緒に遊ぶことを楽しんでいました。

一緒に走るお友達に親しみを持てるよう、今後も走ることを楽しんでいきたいと思います。

 

また、最近は子ども達の間でかくれんぼが大盛り上がり!

「み~つけた!」「見つかっちゃった!!!」とやり取りをする姿はとても可愛らしいです。

 

 

 

白熱の対抗戦!

いよいよ今週末は運動会ですね!「あと4日だ~!」「雨降らないかな?」と、お家の人に見に来てもらうことを楽しみにしている子ども達です。

リレーやタイヤ取りの対抗戦も盛り上がっています。

これまでの対抗戦の中で、勝つ喜びや負ける悔しさなどいろいろな気持ちを経験してきた子ども達。勝つためには!とクラスみんなでの作戦会議にも熱がこもります。

今日の対抗戦は全クラス同点で引き分け!トロフィーには3クラスのリボンを付けました。

 

どのクラスも一人ひとりが力を出し切った結果に感動してしまいます。今週末、お家の方にも見て頂けることを楽しみにしています!

自分そっくりのお人形を作ったよ!

 雨で外には出られませんでしたが

ホールで挑戦やプレイバルーンをしたり

クラスでリレーやタイヤ取りの作戦や特訓をしたりと

気合いがぐんぐん高まっている年長さん!

 

 入退場する場所に飾りを付けることになり

自分にそっくりなお人形を作りました。

「今日の服お気に入りだからこれで描く!」

「にっこりしてる顔にした!ほっぺも描いたよー!」と

描いた絵を嬉しそうに見せてくれた子ども達!

 お人形の線に沿ってハサミで切り、パーツは割りピンで繋げました。

「よし!って気合い入れてるところだよ!」

「リレーで走ってるポーズ!」と

自由に手や足を動かしたり

「お人形でプレイバルーンやる!」

「これでリレーしてみようよ!」と

お人形で運動会の種目を楽しんだりと

自分の分身のように大切にしながら遊ぶ姿にほっこりしました!

 運動会当日、気合いの入ったお人形も見て頂ければと思います!

身体をたくさん動かして楽しんでいます!

 年少さんは今週からデッキに平均台やはしごなどを設定し、運動遊びを楽しんでいます。

はしごを見るなり「何これ!」「やってみたい!」と目をキラキラさせる子ども達!「上手でしょ!」「先生見てて!」と最後まで渡りきろうと一生懸命で、渡りきると「もう一回やりたい!」と何度も繰り返し楽しむ様子が見られました。また、「順番だよ!」と言い列に並んで自分の番を待つ姿もあり、一緒に使おうとする気持ちが見え、とても嬉しく思いました。

 

海のトンネルを作ったよ!

 

 年中さんでは、先週から海のトンネルを作っています!

 クレヨンではじき絵を行ったクラスでは、「絵の具がはじいてる!」「魔法みたい!」と大興奮!

 海をグラデーションのように作ったクラスでは、「海の下の方は紫なんだよ!」「上の方は水色!」と絵の具の色を変えながら製作をしていく姿がありました!

 

 「海賊描いた!」とクレヨンで絵を描く子や、「クラゲが泳いでるんだよ!」と画用紙で作る子など、それぞれが想像を膨らませて楽しんでいました!

 トンネルの形が出来てくると、「海に入ろうーっと!」と、早速トンネルの中に入って遊ぶ姿が見られました!これからも引き続き、海の世界を楽しんでいきたいと思います!