あおば台第二幼稚園ブログ
年長さんの保育参観!
昨日と今日は年長さんの保育参観でした。保護者の皆様、お忙しい中お越し頂きありがとうございました。
お家の人が来ることを伝えると「やったー!!」「早く遊園地来てほしい!」と楽しみな気持ちでいっぱいだった子ども達!
アトラクションの準備ができた後、みんなで「せーの、よしっ!!」とホールに響き渡るくらい元気に気合を入れ、参観が始まりました!「いらっしゃいませー!!」と自分のアトラクションに呼び込んだり、「ここはね~」と作った時のことやこだわりを得意気に話したりと、張り切っている気持ちが伝わってきました!
鐘を鳴らし、遊園地をオープンすると年中少さんがお客さんになって遊びに来てくれました。「ジェットコースター乗りたいんだよ!」「まとあてだって!やってみたい!」「次どこ行こう!?」とたくさんのアトラクションを楽しむ子、「もう1回やりたい!」「車何回乗ってもいいの?」とお気に入りのアトラクションを見つけた子など、様々な姿が見られました。お客さんが来てくれると「チケット下さい!」「この紙にスタンプ押してね!」「どっちに進みたい?」と、小さい子の目線になって遊び方を優しく伝えたり、「空いてるよ!」「チケットないの?これあげる!」と歩いている子に積極的に声を掛けたりなど、温かい関わりが見られ微笑ましかったです。
楽しい時間はあっという間で、遊園地が終わりの時間になると年中少さんから「ありがとう!」「楽しかった!」「また明日もやってね!」と嬉しい言葉がたくさん聞こえてきて、ちょっぴり恥ずかしそうにしながらも仲間と顔を見合わせて喜びを噛みしめていました!
クラスに戻ると「お家の人が来てくれて嬉しかった!」「〇〇くんのお母さんも来てくれたんだよ!」「お母さんもいたし、年中さん年少さんもいてお客さんたくさんだった!」と大好きなお家の人に仲間と力を合わせて作った遊園地を楽しんでもらえて達成感でいっぱいな子ども達でした!
年長さんの遊び!
今日は少し風が出ていましたが、子ども達は元気に外を走り回っていました!
そんな中、年長さんのクラスを覗いてみると・・・
「ここに屋根乗せよう!」「そっち押さえるよ!」「できた!できた!」「いいね!」
と、クラスの中でもダンボールを使って基地作り。
活動の中でも見られていましたが、お友達と一緒に協力しながら作り合う姿に改めて成長を感じました!
お隣のクラスでは・・・女の子達が製作やお絵描きに夢中。
カラフルな絵を描いていたり、細かい部分までこだわって製作をしていたり!
年長さんの遊び方やイメージの広がり方に驚かされます!
お店屋さんごっこを楽しんでいるよ!
お店屋さんに年少さんや年長さんを招待し品物を売ったり、やり取りをしたりすることを楽しんでいます!
先週は年少さんを招待しお店屋さんごっこを楽しみました。
年少さんを招待する前に、子ども達にまたお店を開こうと伝えると、「次は年少さん呼びたい!」と年少さんに来てもらうことを楽しみにしていた子ども達。ペアの子や来てほしい子に「お店開くから来てね!」「○○屋さんあるよ!」とお誘いが出来ると、「○○ちゃんに言ってきた!」「来てくれるって!」と嬉しそうにしている姿が見られました。
お店がオープンし年少さんが来ると「いらっしゃいませー!」と元気に挨拶をしたり、「○○屋さんでーす!」と張り切って店員さんになりきっていました!「お花ください!」「何色のお花ですか?」とやり取りをしたり、買ってもらえると「ありがとうございました!」「買ってくれた!」話したり、年少さんも「○○買った!」とニコニコしながら嬉しそうに教えてくれる姿が微笑ましかったです!
今週は年長さんも招待し交流を楽しんでいきたいと思います!
遊園地オープンしました!
11月初め頃から始まった年長さんの遊園地作りですが、昨日ようやく完成しました!「早く年中さんと年少さん招待したい!」「喜んでくれるかな!」「楽しみすぎる!」と出来上がったアトラクションを見て、期待感でいっぱいの様子でした。そして今日午前中に年長さん同士のプレオープン、そして午後に年中さん、年少さんを招待し、遊園地を初めてオープンしました
年長さん同士のプレオープンでは、今までそれぞれのアトラクション作りに一生懸命だったため、他のクラスのアトラクションを初めて体験する子も多く、「ずっとやってみたかったんだ~!」「次は〇〇やりに行く!」「つぎはこれ!」とワクワクと楽しそうにお客さんとなって遊園地を楽しむ子の姿が多くありました!またお客さんを招待する年長さんも、「いらっしゃいませ~!」「こんな風にやってね!」と優しく声を掛け、初めてのお客さんを嬉しく思いながらアトラクションのお店屋さんを楽しむ姿がありました!
そして午後、待ちに待った初めてのオープンです!威勢のいい「いらっしぃませ!」「こっち空いてますよ!おすすめです!」とお客さんを呼び込む声がたくさん聞こえ、また役になりきりお客さんを楽しませる年長さんの姿がありました。小さい子の目線になって「どっちに乗ってみたい?」「頑張れ!惜しい!」「また来てね!」と声を掛ける年長さん!「楽しそうにしてくれて嬉しかった!」「私のペア何回も来てた!」と小さい子の喜ぶ姿を見て、満足感でいっぱいの様子でした。「お土産なくなっちゃったからまた作らなきゃ!」「故障したところがあるから次のオープンまでに直さなきゃ!」と2回目のオープンに向けて“また楽しませるぞ!”と張り切る子の姿もありました。
来週、またたくさんのお客さんを楽しませてあげようね!
はじめてのお散歩♪
今日は、年少さんがはじめてお散歩に行きました!
昨日からとても楽しみにしていた子ども達!
出発前に、車がきた時どうするか、道路を渡る時は手をあげよう!など約束事を確認し、
みんなで「えい!えい!おー!」と気合いを入れて出発しました。
「川が見えた!」
「この橋車で通ったことあるよ!」など、楽しく会話していたらあぜ道に到着!
「小さいお魚がいたー!」
「どこどこ?」
とみんなでのぞき込んだり、お花を摘んだりして楽しい時間を過ごしました。
帰りは行きとは違う道を通りました。幼稚園に到着すると、
「楽しかったー!」
「ママにこれお土産なんだ!」
と嬉しそうな子ども達でした。
午後は、年中さんが年少さんをお店に招待してくれました。
「いらっしゃいませー!」
「何味のアイスがいいですかー?」
など、一生懸命年少さんに声をかけてくれた年中さん!
温かい関わりも見られて素敵な時間を過ごすことができました。
これからも、他の学年との交流を楽しんでいきたいと思います。