カテゴリ:ミドルステージ
Training camp ?
Hello!
How's it going?
この間の中等学部のブログをご覧になりましたか?
「職業体験」という記事です。
みんな【仕事】をしていましたよね。学校での表情とは全く違って、なんだかかっこいいなって思いました。
私も中学生のときに職業体験をしたことを思い出しました。人の役に立つ仕事を経験したくて、老人ホームを選んだのですが、与えられたことしか出来なかったことを今でも悔やんでいます。
「やることはありますか?」と聞けた子、かっこいい!!
率直にそんな感想を持ちましたし、それを中学生で聞けたら、もっと視野も広がるしその勇気を出せたことが将来に繋がると思うんです。
さて本題へ。
今日はスゴロクスポーツを予定していましたが、
校庭はまだ半分が銀世界。
ということで普段と変わらない1日を過ごしました。
「ファミリア合宿案」が出ているアートクラブ。
「まだまだ時間が足りない!なら時間を作ったらいい!」
そう。わたしたちには力強い味方。
志峰館があるではないか!!
みんな学校が終わった後、忙しいのは同じ。
でも1年間の集大成“ファミリア発表会”は万全に準備をして臨みたいよね!
だって頑張ってきた成果を発表する場なんだもん。
「もし可能なら、やりたいです。いや、やったほうがいいです。」
そんな力強い熱意をみんなからもらいました。
毎回週番さんが次のファミリアでやることを確認してくれていますが、
今日はみんなで細かく洗い出して活動に入りました。
ステージ発表の役割。台本作りの役割。買い足すもの。値札作り。タグ作り。
それぞれ役割はありますが、子供たちは
「今これが必要なのではないか」
そう思ったものをどんどんやっていっていました。
まだまだ活動は続きます・・・♪