2020年5月の記事一覧
新入生歓迎会を行いました!
1年生が青葉台に入学してから、2ケ月が経とうとしています。
休校もあり、1年生と在校生が全員そろって顔を合わせることができず、
本日ようやく!!新入生歓迎会を開催することが出来ました。
今回の企画は、5・6先生が行ってくれて、他の学年にもお手伝いをお願いしたり・・・
実質、今回の歓迎会が、今年度初の全員参加の行事になりました。
中休みは8年生の進行で、対面式を行いました。
1年生は、青葉台で頑張りたいこと、楽しみなことを発表してくれました。
たった1週間の学校生活にも関わらず、1人1人がしっかりと発表できていました(^^)
そして、6時間目はいよいよ会歓迎会!
今回は全員参加で、「スタンプラリー」をしました。
1年生が迷わないように上級生が一緒に案内してくれたり・・・
ちょっとだけ隠れて、ダミーをする学年もいたり・・・
暑い中スタンプの場所に長い間待機したり・・・
そんな中、必死に探す1年生・・・
最後の最後まで、司会進行してくれた56年生・・・
1年生が楽しんでくれるように、みんながそれぞれの役割をしっかり果たしてくれました。
在校生からのプレゼントに、1年生からのお礼の手紙もありました。
5月になってようやくみんながそろうことができた歓迎会。
1年生の皆さん、困ったことがあったら、周りにたくさんのお兄さんお姉さん
がいるので、どんどんはなしかけてくださいね(^^)
これからみんなで、楽しく青葉台ですごしていきましょう!
当番活動、どうしようか?
子どもたちの声が学校に戻ってきて、毎日元気に活動しています!
朝の当番活動も再開し、3・4年生は月曜日と火曜日に、カメやドジョウのお世話、国旗と校旗の掲揚、花の水やりなどに取り組んでいます。
しかし、久しぶりの当番活動に取り組んでみて、一つ大きな問題が・・・
それは、「当番活動と朝の準備、どっちを先にやる?」問題です。
朝の会が短くなってしまったり、1時間目の授業に遅れてしまうのは避けたい。でも、当番活動をしっかりできないと、当番活動の意味がなくなってしまう・・・。
3・4年生全員で、この問題について話し合ってみました。
「先にみんなで当番活動をやってから、準備をした方がいい!」「でも、早く学校に来た人は、準備をしちゃいけないの?」「バスの人は、そもそも当番活動をできる時間が短いんだよね・・・」「『この10分はみんなでやる!』という時間を作ってみたらどう?」などなど、私たちも子どもたちと一緒に意見を伝え合いながら、知恵を絞っていきました。
昨日の最終的な結論は、「ひとまずグループ分けをして、それぞれのグループで担当する仕事を決めてやってみよう!」ということになりました。
さて、このアイディアは成功したでしょうか?
今日の朝にトライしてみた結果・・・残念ながら時間内には終わりませんでした。
さぁ、そこでもう一度話し合いです。
「あまり手が動いていない人がいたから、みんなが頑張れば時間内にできると思う!来週の月曜日にもう一度チャレンジしてみたい!」「旗を揚げるのはすぐ終わってしまうから、役割分担を変えてみたらどうかな?」「バスで来て途中から参加すると、どの仕事がどこまで終わっているのか分からないんだよね・・・」などなど、再び活発な議論が展開されました。
子どもたちの意見をまとめて、課題をクリアできるような方法を考えた結果、「仕事の一覧をボードに書いて、終わったものは印をつけていったらどうだろう?」ということになりました!
お互いの意見を率直に伝え合い、悩みながらも、みんなで合意することができるようになってきた子どもたち。
さて、来週の当番活動はどうなるでしょうか?お楽しみに!
はるさがしビンゴ
今日は4日目の登校日で1・2年生も学校にも慣れてきた様子でした。
今週からは毎日の登校がはじまり、
「学校に来るのを楽しみにしていた!」という話を聞くととてもうれしいです。
さて、今日は1・2年生の生活の時間に
はるさがしビンゴをしました。
チームのお友だちと一緒に自分たちで選んだ春をさがしました。
はじめはチームで活動することが難しそうでしたが、
「ピンクの花ここにあったよ!」
「○○ちゃんのやつさがしてあげる!」
などと声をかけながらお友だちと協力してビンゴをすることができました。
たんぽぽのわたげや、ざらざらしたもの、いいにおいのするはっぱ、くものす、おたまじゃくし、はらっぱにねころがる
などなどたくさんの春を感じることができました。
今日は登校日でした!
まだ休校が続く中での登校日。
短縮日課ではありますが、子どもたちの楽しそうな姿がたくさん見られました。
そして、89年生は進路学習が始まりました。
一回目の今日は「人はなぜ学ぶのか」について自分の意見を出し、
その後グループ討論を行いました。