2018年12月の記事一覧

ポニー送り式

今日は、我が校のアイドルポックンとしばしの間お別れということで

ポニー送り式をしました。

今回の司会進行は、4年生です。

ポックンの登場です。

引き渡しは4年生の男子2人が引き受けてくれました。

 

 

 

こちらのお2人が、ハーモニーセンターの方です。

最後に、ポックンの為に、にんじんやお手紙を持ってきてくれた子達が

食べさせてあげる場面も。

こうして、無事にポックンは、ハーモニーセンターさんの元へと

引き渡すことができました。

 

中には、泣いてしまう優しい子もいました。

ポックンとお別れするのが寂しかったのかな?

2週間の間、しっかりとお世話してもらってまた冬休み明けに元気に

みんなと対面できるといいですね。

 

ハーモニーセンターさん、どうぞよろしくお願いいたします。

 

ポニー迎え式は、来年の1月9日です。

 

 

餅つき大会

さぁ今年もやって参りました年末恒例のもちつき大会です!

              

4月の時とはまた違う師走らしい雰囲気を感じる中で子供たちの威勢の良い掛け声でどんどん餅をついていきます。

応援歌も毎回通り景気良く歌っています。

             

以前もちつき大会でブログを書いたときにも同じことを言ったかもしれませんが,もちつきは日本古来から伝わる伝統的な行事です。神様にお供えするだけではなく,私たちもお米や食べ物に対する感謝をささげつつおいしいお餅を食べます。

             

             

年がまもなく改まり,寒さも厳しくなってきますからこのお餅で元気をつけましょう!

                

             

                                                    

 

最後に本日ご協力いただきました保護者の皆様に心から御礼申し上げます。

 

苦手だった漢字が!!(ミドル)

「漢字が嫌い」「漢字が苦手」

10月にそう言っていた子たちが、今では漢字テストをするたびに

「よっしゃ」「やった」「はーい」

と、楽しそうに取り組んでくれます。

バスの中で漢字検定対策テキストを開いて学習しています。

漢字検定能力試験の模擬テストでも、余裕の合格点をたたき出しました。

 

何が秘訣だろう?

教え方が変わった?習い方が変わった?宿題が増えた?←むしろ減ったねw

いろいろな要因が考えられますが、僕の答えはシンプルに

『子どもたちが今までより努力した』です。

『毎日こつこつよく頑張りました!みんなえらい!』

今年最後の...(プライマリー)

 

気づけば今年2018年の登校日も残り数日に!

1年生と過ごす時間もあと3ヶ月ということにも驚きです。

 

そして、今日は今年最後の読み聞かせをしていただきました。

今日は明日に向けておもちつきの本、宇宙の本、雪と氷の本、信号の本を読んでくれました。

前と比べると、みんなで読み聞かせの準備をするのも早くなり、

集中力も上がってきているなーと感じます。

でも変わらないのはお話を聞くときの目の輝き。

おもしろいな!というのが目を見るとすごく伝わってきます。

また次の読み聞かせは新しい年を迎えてから。

いったいどんな素敵なお話に巡り会えるかな?

(こちらさいごの恒例のあんころもちづくり^^)

時(7・8・9年生)

冬休みまであとわずかになりました。

今年も残りわずかになりました。

普段の学校生活も少しずつ整理しはじめましょう。

身の回りの掃除,プリント,ノートの整理などなど。

 

さてみなさんは冬休みをどんな時間にしたいですか?

 

思いっきり遊ぶ。

勉強を頑張る。

自分探しをする。

家族と楽しく過ごす。

 

良い時間を過ごしてください。

 

「冬休み」自体は何度でも来るでしょうが,平成30年2018年の冬休みは一回きりです。

二度と戻らない時間を大切にして下さい。

 

今日、9年生と一緒に私が中学校時代の合唱コンクールのDVDを観てふと思ったことです。

 

プライマリークリパ!

今日は、アオフェスを頑張ったプライマリーのみんなへ先生達から

ささやかなプレゼントということで

みんなでクリスマスパーティをしました。

 

もちろん、みんなで育てたさつまいもを使って

「天ぷら」「チップス」「パフェ」と3品も作ってしまいましたよ!!

 

みんなさつまいもを切るのに悪戦苦闘していましたね…

固いんですよね。さつまいもって…

これは、おさつチップス作りの様子です。極薄状態にスライスされた

さつまいも達です。

こちらは、パフェ作り班。

炊飯器でケーキを焼くつもりが、炊飯器の不具合により、

急遽フライパンでホットケーキを焼くことに。

合計7枚位焼いてくれました。

こちらは、出来上がって、盛り付けを始めたところ。

クリスマスの絵が描いてあるかわいいナプキンを使いました。

ここでみんなで、おまちかねのいただきますをします。

 

みんな、「おいし~」とモリモリ食べてくれました。

自分で作った料理はやっぱり美味しいよね!!

最後はみんなでハイチーズ!!

食べきれなかった分は、他のみんなにおすそわけをしました。

みんな、家庭科室の前を通るたびに何やっているのか

気になっていたみたいです。

 

終わり頃に「先生、プレゼントって何ですか~?」と言った子に

「このみんなで過ごす時間がプレゼントなんだよ」って教えてくれた子

思わずほっこりしてしまうひと時でした。

 

みんなで作り上げたアオフェス!

いや~あっという間に終わってしまった「アオバダイエキサイトフェスティバル」

これまでの練習の成果を遺憾なく発揮して

一人一人がそれぞれの個性を輝かせながら、頑張ったアオフェスでした。

理事長先生からも、校長先生からもお褒めの言葉をいただきました。

保護者の皆様もお忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。

 

では、写真で振り返っていきたいと思います。

入場とはじめようコンサートの後は、

一発目が和太鼓の演舞でした。

迫力のある和太鼓に会場も大盛り上がりでした!

 

次は、「うし落語」のメンバーです。

 

どちらも面白い漫才でした。緊張しながらも頑張っていたね!

「寿限無」の落語もよく一人で、あれだけのセリフを覚えるな~と関心していました。

大喜利のコーナーでは、座布団運びの潮田君も登場して、

会場を盛り上げてくれました。

 

 

お次は、SEKIYA音楽Ⅰ【基礎】クラス

 

かさじぞうのお話と、未来のお話が融合した世界観でしたね。

お次は、「ピンポン」ですが、こちらも保護者の方を巻き込んで

大盛り上がりでしたね。

 

軽音楽部の演奏も素敵でした~♪

 

みんなの演奏している姿がかっこよかったよ!!

そして、そして「職員発表」の時間が!!

衝撃です…

ブルゾン木村!!

 

 

よっこりはんも登場し…

安室ちゃんの目の前で繰り広げられる、オリンピックの名場面集(笑)

これは、リレーですね↓

 

 

そして、一息つく間も無く

ソウルダンサー達の「U.S.A」が始まり…

 

会場を巻き込んでの迫力あるダンスでした。

みんな側転できたのが素晴らしい!!

 

そしてそして、次は劇団プライマリーのかわいい演劇です。

 

 

みんな動物になり切って演技していましたね。

他の先生方にも、あれだけのセリフをきちんと覚えられたのは

素晴らしいねと褒めていただきました。

 

最後は、SEKIYA 音楽Ⅱ【上級】の皆さんの素晴らしい歌と演奏がトリをつとめてくれました。

(関谷先生 ありがとうございます)

 

 

 

心に残る平成最後のアオフェスでした。

 

 

 

リハーサル(イベント)

 

明日はいよいよAobadai Excite Festival本番!!

 

今日は明日に向けてのリハーサルをしました。

本番を向かえる前の細かい確認ができて、ちょっぴりみんなの発表も見れて、

ますます明日の発表が楽しみです!

 

そのあとは前日の準備をしました。

明日お客様を迎えるために、

いつもはできない細かい所まで。

傘立ての傘を1本1本整えてくれたり、

イスを並べたあとに、もう1度まっすぐになっているかの確認も、

看板の文字も曲がらないように丁寧に確認して

トイレもぴかぴかにして、

窓もふきふき。

 

 

みんなが10月から頑張って練習してきたものを発表する日。

今までの頑張りがあるから明日の発表はきっと成功するよ!

自信を持って堂々と発表してね!

 

そして、自分だけじゃなく、仲間も同じ分だけ頑張ってきました。

そんな仲間のことも想って、仲間と一緒に、

明日の青フェスみんなで盛り上げて、楽しんでいきましょう!!

ザリちゃんが!(1ねんせい)

またザリちゃんのお知らせです!

なんと、ザリちゃんが昨日脱皮をしました!!

 

(写真だとわかりにくいですが…)

「みて!せんせい!ザリちゃんがだっぴしてる!!」

「まえより大きくなったー!!」

「はさみのぶぶんもあるー!」

と子どもたちもおおはしゃぎでした^^

毎日よく見ているからこそ気づいたんだね!

ますます愛着がわいてきています!

 

 

今日はさんすうの授業で

かたちあそびをしました。

お家でご用意いただいた空き箱などを使って、

今日はペアをつくって作品作りをしました。

 
「おうち」

 

「せんしゃ」

 

「どこでもいけるくるま」

 


2人が好きなものにしたり、ここはどうする?と相談したり

ペアの子といっしょに工夫して考えを合わせて作ることができました!

 

 


昨日に引き続き1年生では1人お休みがでています。

「はやく7人そろうといいなー。」とぽろっとことばがこぼれたり。

はやくなおるといいね!みんなで学校でまってるからね!

to be continued…(環境健康委員会)

 

「お花がたくさんあると心が豊かになる」 

そう思って、環境健康委員会は、

学校全体でエラチオール・ベゴニアを育てよう

 

っていう、提案をしてきました。

 

 

分からないことがあったら、自分たちで調べたり、

できないことがあったら、校長先生にも相談したり、

 

 

多数決で全員一致でなければ、環境健康委員会だけで育ててみる

 委員会の仲間(なかま)みんなでがんばろう!

 

そう決めて、今日の青葉台総会に臨んだのですが、、

 

 

 

 

ぜんいんいっちにはならなかったです

 

 

 

環境健康委員会のみなさん、

きょうはすごくすごくくやしかったね

 

そのくやしさをバネにして 

お花をめっちゃたのしく一緒に育てましょう!

 

 

 

…あのね、私がお花を育てたいって思うのはね、

とってもとても シンプルなんだ

 

 

キミが育てたいって言ったから。

 

いつものキミたちへの優しさへの恩返し

 

 

 

それ以上の理由なんていらないと思います

 

だってそれってきっと お互いさまだよ

 

 

思いやりの思い合い 本当に育ててほしいのは

それなんだって