あおば台第二幼稚園ブログ
オアシス遠足に行ってきたよ!
暑い日が続いていますね・・・!
子ども達は元気いっぱい遊んでいます。
今日はあおば台初等学部に行き、大きなプールで遊んだり虫捕りをなどを楽しんできました!
前日に伝えると「もう行くの?」「はやく行きたい!」と、とても楽しみにしている姿がありました。
早速バスに乗り、初等学部に着くと「大きい!」「ここが小学校?」と話していた子ども達。
すぐにおひさまパンツに着替え、大きなプールで遊び始めると、プールの上から滑り台のように滑ったり
水に浸かったりしみんな大興奮!!子ども達のキラキラした楽しそうな表情が印象的でした!!
その後みんなで食べ、食べ終わった子からプールの隣にある広い庭に遊びに行きました。
バッタや色々な虫を見つけたり捕まえたりすると、「見て!虫捕まえた!」とニコニコ嬉しそうにする様子が
ありました。
園に着くと「楽しかった!」「また行きたい!」と話している姿が見られ、楽しかった事が
伝わってきました!
梅雨は一体どこへ・・?
今日はお天気が良く、気温も高く、いよいよ夏を感じますね!
子ども達は今日もお友達と一緒に元気いっぱい遊んでいました。
年中さんの集まりの様子を覗いてみると・・・
”なんでもバスケット”や椅子取りゲームなど
集団遊びで大盛り上がり!
どの子も先生の話をしっかり聞いており、
初めての遊びに興味津々な様子でした。
集団遊びを楽しむ姿も、子ども達の成長を感じる瞬間でした!
気温が上がってきたので
帰りは、お部屋で遊びました。
水分補給をしながら、熱中症に気を付けて
今週も楽しもうね!!
第三回ワクワクくらぶ おもしろ遊び楽しかった
今日は、梅雨が明けたような暑い日でしたが、たくさんのみなさんが参加して下さいました。
みなさんにお逢いすることができて嬉しかったです。ありがとうございました。
朝の会を終えてから、五つの部屋に設定された色々な遊びを行いました。
カードを持ってスタンプラリーの様にして親子で各部屋を回りました。
親子で楽しんでいる姿や、親子のやり取りは、微笑ましく、
見ていてほっこりした気分になりました。
まる・さんかく・しかくボックス キャップコロコロ
ジャンプでポーン つり
その後は、五クラスに分かれ帰りの会を行いました。
お家の人のひざに座り本を聞く子、
興味津々に保育者に近づき一生懸命話し掛ける子。
子ども達の様々な姿は、心が温まるひと時でした。
見ているだけで幸せいっぱいになりました。
今日は、特別、ホールで幼稚園の子ども達の日常のスライドショーを
見て頂きました。
帰りには、紫陽花の切り花のお土産を片手に子ども達は、ニコニコでした。
紫陽花も、喜んでいるように感じました。
来月もワクワクくらぶがあります。遊びに来て下さいね。待っています!
ダンゴムシの絵を描いたよ!
子ども達が大好きなダンゴムシが、園庭で沢山見られています。そこで、年中さんでは、筆に灰色の絵の具をつけ、ダンゴムシの絵を描きました!
今回、筆を始めて使う年中さん。描き始めると、「スーって(描けて)楽しい!」「ダンゴムシが歩いているところ!」「私は、くるん!って丸まってるダンゴムシ!」「ダンゴムシのメスは、背中に黄色の点々があるんだよ!」 と、のびのびと描く姿が見られました!また、「木描いた!ダンゴムシがここに住んでいるんだよ!」「葉っぱ描きたい!ダンゴムシって葉っぱ食べるからさ!」と、ダンゴムシが好きな物をクレヨンで描く姿も見られました!
また、22日(水)には、ホールでダンゴムシロックという曲に合わせて、ダンスを踊りました!
丸まったダンゴムシに変身したり、ダンゴムシがひっくり返ったポーズをしたりし、楽しみました!“こちょこちょ~!”と、くすぐり合う所が大好きな子ども達!「きゃー!」「わはははは!」とお友達と笑い合い、大興奮の様子でした!
誕生会がありました!
今日は6・7月生まれのお友達の誕生会がありました!
年少さんは2クラス合同で行います。昨日からクラスの間の壁を取り、お部屋を合体して、一緒に遊んだり、一緒にお集りをしたりして、誕生会に向けて楽しい時間を過ごしてきました。
今日も飾り付けのしてあるお部屋を見て、「うわ~!なんかパーティーみたいだね!」「今日は誕生会だよね!」とワクワクした気持ちをお話してくれた子ども達。
みんなで”おめでとう”の言葉を伝えたり、お歌を歌ったり、お誕生日のお友達にはインタビューと色紙のプレゼントもしました。ちょっぴり恥ずかしそうな様子の子もいましたが、おめでとうを伝えてもらって嬉しそうな子ども達でした。
帰りにはみんなでおやつを食べました!「おいしいね」「また食べたいね」とたくさんの笑顔が溢れていました!