2018年3月の記事一覧

最終日にむけて(アートクラブ)

修了式まであと一週間。

一年間あっという間です。

各ファミリアではこれまでの総決算にむけた活動をどんどん進めています。

ファームさんも住まいるさんも素敵な企画を計画しているそうです。楽しみ(笑)

 

私たちアートクラブも残りの時間を精一杯楽しめたらなと思っています。

今日は,来年度のファミリアのテーマについてのガイダンスがありました。

来年度は「地域」に密着したテーマとなっています。

みんなよく考えて,自分がどのテーマをやりたいのか選んでくださいね。

 

そしてそのテーマにそって活動するとき,絶対にこれまでのファミリア活動が役立つときがあるはずです。

私たちの生活に深くかかわるものですから。

 

ですから今やっている活動を最後までやりとげましょう!

感謝の季節(1・2年生)

年度末です。

 

今年1年お世話になった人に

「ありがとう!」の気もちを伝えよう!

ということで、動き出しました!

なーにかなー???^^

 

 

あ、明日はピザ♪

すごーっく楽しみなんです^^

分かる単語が増えてきた!

最近は、子ども同士で英単語クイズを出題し合っています。

 

一緒に授業を受けていて、

どの単語が得意なのか

どの単語でいつもつまずいているのか

なんとなくお互いに分かっている様子。

 

少し、競い合うように問題を出し合っていましたよ。

 

(写真は、昨日の様子)

 

3月ひな祭り

 

すこし遅くなりましたが、企画委員会さんが「ひな祭りイベント」を企画してくれました。

 

「おだいりさま」が「おひな様」「うだいじん」「さだいじん」を探し出して手をつないでゴールというゲームをしました。何度か練り直して、ようやくイベント開催にたどり着きましたが…

みんな今日は楽しかったかな?

 

今日の結果は・・・

 

 第5位 制限時間ギリギリでゴールしました。

 

 第4位 高学年がそろいました。

 

 第3位 おひな様が男の子で、ちょっと不満そうでした。

 

 第2位 最後、「手をつないでゴール」がちょっと照れ臭そうでした。

 

 第1位 すごく喜んでもらえてうれしいです。

 

 

 

 仲間を見つけてみんなうれしそう!

終わった後は

「1位になれてよかった」

「すごくワクワクドキドキした」

「仲間見つからなかった~」

という声が聞けました。

 

今回が企画委員会の最後の仕事、

良い反省を残して来年に活かそう!お疲れさまでした!

 

 

 

 

Bless you !

Hello!

Today, I said "Bless you" many times!

 

今日は朝から

「はっくしょん!」

「うううー!はっくしょん!」

わたしも・・・なのですが、

花粉症の人たちにとってはちょっと大変な日でしたね。

さて、私が言っていた

「Bless you」の意味、知っていますか?

この「Bless you」は、必ず誰かがくしゃみをしたときには言う習慣になっています。

日本では『誰かがうわさをしている!』

といいますが

この「Bless you」は自分の魂が体から抜けてしまわないように。(お大事に)

という思いやりがこめられているそう。

とてもすてきな気づかいですよね♪

これを言ってもらえたときには「Thank you.」と返しましょう。

 

さて今日のアートクラブでもひたすら作品作りが続きます。

今までお世話になった人に感謝の気持ちを込めて作っています。

身に着けてきた染めの技術、お裁縫も、支柱づくりも。

ひとつひとつ気持ちを込めて。。。

 

ぐっど・もーにんぐ(青葉ファーム)

ただいまの時刻は、8時10分。

 

こんなこと、しましたよ^^

 

 

 

きょうは、意外な助っ人が…?!

 

 

せっかくあさはやく来てくれたので、

この前のプレオープンであまったタマゴをつかって、

 

 

じゃん!

 

じゃん、じゃん!!

 

じゃん、じゃん、じゃん??

あっ、ふえてる^^

 

どうですかー?!

 

じゃんじゃん、ふえてく♪

 

ふえてく、ふえてく♪♪

 

すてきなえがおが、ふえてくよー♪

 

 

 

おしまい。

 

 

angle

Hi!

What's up ?

 

昨日ある生徒から

「あと10日なんだよ~。」

なんて話している声が聞こえてきました。

ふとカレンダーを見ると、

なるほど。

あと10日学校に来たら、春休みなんだね!

1日1日を大切に、楽しんでいきましょう♪

 

今3年生の算数では三角形の学習をしています。

みんながもっている三角定規と、先生が持っている大きい三角定規。

「一辺の長さはどっちが大きい?」

3年生「先生の三角定規だよね!」

「OK。お、では角の大きさはどうだろう?」

3年生「え?先生の定規でしょ?」「うん!だって大きさが違うもん。」

 

「よーし比べてみるぞ!」

 

3年生全員「えええええー!!」

 

なんと角の大きさは同じだったのです!

 

3年生「ほかのところも!?」

 

比べてみると・・・?

 

3年生「わー!!!」

 

同じでした♪

 

「一辺の長さが違っても、同じ三角形同士の角の大きさは同じになる」

 

形の面白さ、感じています!

お誕生日最終回(1・2年生)

今日で1・2年生合同のお誕生日会が最終回です。

 

会の進行もだいぶ慣れたようで、2年生を中心に会が進みました。

「いつもの宝探し」はもう定番です!

 

 

みんなが作ったプレゼントを隠して、

お誕生日の子に見つけてもらいます。

 

 

1年生は全員7才に、2年生は全員8才になりました。

みんな、大きくなったね!

10人と先生2人でお誕生日をお祝いしてきた1年間。

思い出に残ってくれますように^^

青葉まつりとふうせん(1年生)

 

先週は保護者の方が青葉まつりをひらいてくださいました。

1年生のみんなもたくさんの遊びに夢中になっていました。

 

「なんでできないんだ~?」

といいながらも、すぐには諦めず、

何度も何度もチャレンジする姿が。

「やった~できた~!!」

そのうれしい気もちは、

あきめずにねばりづよくがんばった人にしかあじわえない気もちだね^^!

 

 

そして、青葉まつりが終わった後にもうれしいプレゼントが!

保護者の方たちが「1・2年生でよかったら使ってください」って

たっくさんの風船をプレゼントしてくださいました!

 

さっそく1・2年生で遊びました♪

 

たのしい気もちが2かいもあじわえたね!

 

保護者のみなさま本当にありがとうございました^^

3月(アートクラブ)

3月も半ば近くになると,どこかそわそわするような気がします。

そろそろいろんな面で総まとめの時期に入りました。

1年間どんなことを学んだかな?どういうことを経験することができたかな?

そういうことを振り返ってみてもいいかもしれません。

 

アートクラブは今日も作品作りに励んでいます。

今までなら,あの材料がない,この材料がないと慌てたものですが最近では,この材料を工夫すれば大丈夫なんじゃない?といった風に,いろいろな視点を向けられるようになったと思います。

ちょっとした行動の一つ一つから,今までの経験が活かされているんだなと感じる場面がいくつもあります。

 

ファミリアだけではなく,普段の学校生活からもそれを感じることができます。

 

この過去を振り返りながら,今を見つめるというのも3月ならではなのでしょう(笑)

計画書提出(住まいる)

住まいるが考えているプロジェクト本番まで、あと一週間となりました。

 

本番に向けて、準備は進めているものの、

不安要素は尽きません。

 

「本当にできるのか」

という厳しい現実が立ちはだかります。

 

こういう時こそ、ただ漠然と準備を進めるのではなく、

計画を立てて一つ一つこなしていくしかありません。

 

 

今日は計画書を提出しました。

今の自分たちの置かれている状況の深刻さからか、

いつもの笑顔はなく、真剣な表情。

 

本番前は苦しいもの。今を乗り越えて、最後は笑おうね!

 

 

 

 

出店だけではありません(青葉ファーム)

 

今週は、最後の出店に向けての班活動を中心に行いました。

 

順調に進んでいくかと思われた出店の準備ですが、思わぬところに壁がありました。

 

「色々な所に聞いてみたんですが、どこも難しいという答えでした…」

 

学校の外に出るというのは、やっぱり大変。

でも、それが分かった後にすぐに別の案を出せるのが、青葉ファームのみんなです。

 

「そこで提案なんですが、ロータリーで保護者の方にお弁当を販売するというのはどうでしょう」

 

プレオープンの様子をよく見ています。

あの時も、同じ時間に外でお迎えの保護者の方がいたんですよね。

 

 

と、いう訳で、出店の方向性も決まり、班活動もエンジンがかかります。

 

「みんなにお手紙を配らなきゃ」

「なら、チラシも一緒に配りたい!」

「何個くらい売れるかなぁ…」

「お店のレイアウトも考えなきゃ」

 

一年の集大成となる出店にできるよう、一生懸命に準備を進めています。

 

 

 

 

 

そんなみんなの出店の助けになればと、来週に校外学習を計画致しました。

場所は行方市にある「行方ファーマーズビレッジ」。

自分たちでつくった商品をどのように売っているのか、

値段、パッケージ、陳列方法などを学び、出店にもつながる校外学習になればと考えております。

今日のファミリアでは施設のHPを見ながら事前学習を行いました。

 

 

体験のままで終わらせてしまうのか、

経験として積み重ねていくのか、

 

すこしの違いが、今後の成長の幅を大きく変えてしまいます。

どっちに転ぶかは、その時に一生懸命になれたかどうかで決まります。

 

みんなでがんばろうね!

努力と我慢も!(8年生)

入試問題を解いている8年生↓

凝り固まった顔なんてしていません!

 

「あれ?こう? ・・・これ、いけるきがするー!」

「まって。まって。計算してたら出たけど、22.5なわけなくない?

安すぎでしょ。しかも、.5円って意味が分からない。」

「でも、問題に書いてあるのかこれで・・・。」

 

問題に書いてある情報を仲間分けしてメモしてみたり、

情報をもとになんとなく式をつくってみたり。

「先生、これ、(隣の人と)話すのありですか?」なんてことも。

 

積極的に自分らひらめきを求めている姿がとってもよかったです。

1人で集中して演習に取り組む時間も、

頭の中にある情報を口にしながらあれこれペンを走らせる時間も、

友達とあれこれ話しながら頭の中を混乱させたり整理したりする時間も、

全部大切。

 

「考える力」がついています。

 

後は、「努力」「我慢」かな!

Pump up !

Hi!

Are you pumped up the day ?

Me ?

Of course I am !

 

さて、今日は金曜日。

 

いつもよりも楽しみな日なんです。

ちなみに火曜日も・・・♪

 

何をかくそう、ダンスの日だからね!

みんなとダンスするのが楽しみだったんだよ!

 

AOBA soul dancersでは、自主練習の時間が必ずあります。

もちろん自分自身の踊り方もそうなんだけれど、友達といっしょに確認する時間として使っている人も見られました。

兄弟で授業をとっている2人からは、

「うちで練習してるんだけれど、音に合わせるとなかなか踊れない!」

「またうちでやろうね!」

などなど。

人が踊っているすがたを見て学んだり、カウントを数えてあげたりしながら。

ひたすら踊って汗を流しました。

 

話は変わりまして今日のアートクラブ。

いつも通り活動の確認からスタート。

「今日染めの班では特に活動がないのですが、何か手伝うことのある班はありますか?」

「今たんとうしている人で足りています。」

「そしたら、昨日話し合った違う班での活動にします!」

 

手が余ることなく次の活動を見つけられている。

昨日の話し合いがスムーズだったからだね。

自分の思い描いたスピードとは違うかもしれない。

でも活動は進めているぞ!

がんばれ!

 

 

 

 

折り紙師匠(住まいる)

 

今日は待ちに待った折り紙師匠が来てくれる日!

折り紙研究会ときらきらアクセサリーチームが

地域の更生保護女性会の方々に折り紙を教えていただきました!

 

 

折り紙研究会は「おすもうさん」を教えてもらいました。

教えてもらったらすぐに折って、自分でも覚えることができました。

さすが毎日折り紙を折っているだけあるね^^

「のこったのこった!」

楽しい遊べる折り紙を教えていただきました!

 

 

 

きらきらアクセサリーチームは「ツイストローズ」を教えてもらいました。

ちょっぴり高度なテクニックが必要!

「むずかしい~!」と言いなが

らも最後まで諦めずに折ることができました。

それぞれ違った形をしているのも、またいいよね!

素敵なバラができあがりました!

その他にもきれいな飾り方も教えていただいて、

「こうすればブローチができる!」

「こんなのもいいな~!」

「スカートも作れそう!」

など、想像が広がって次の活動がもっと楽しみになったみたいです!

 

 

 

そして、最後にみんなで「鶴の大きな花火」を作りました。

完成まではもう少し!

これはファミリアの宿題にして、来週完成させようね!

 

 

 

更生保護女性会のみなさん、

今日は教えていただいて本当にありがとうございました。

もうすぐはーるですねぇ♪(2年生)

今日はムシムシとじめじめとした朝でした。

 

「教室の中より、外のほうがあたたかいよお!」

と言っている子もいました。

 

あいにくのお天気でしたが、

 

春を見つけたようです^^

 

 

 

「つぼみがでてる!」

 

 

つぼみが顔を出しました!

「こんにちは!!!」

 

もうすっかり

 

はるです!!

青葉まつり(保護者の会)

本日の3時間目は、

有志の保護者の方にお集まりいただき、『青葉まつり』を開催していただきました。

天候が雨だったため、講堂のみで行いましたが、普段しないような

“遊び”がたくさんあって、子どもたちからの人気も高い行事なんです。

 

 

 

― コマ回しをしてみての感想は?

 

前回は、たつろう先生があまり上手にできなかったのですが、

今回は経験したせいか、前よりうまくなっているように感じました^^

 

 

― 吹き矢をしてみての感想は?

 

吹き矢は「コワイ」のかなーっていういんしょうがあったけれど、

やってみたら、すごいたのしかったので、またやりたいです。

 

 

ほかにも、たくさんの「あそび」がありました。

 

 

 

ねぇ、みんな、

 

きょうの青葉まつりには、お父さんお母さんからのいろんな

思いが込められていたんですよ。

6年生へのお祝いだったり、みんなに楽しんでもらいたいっていう思いだったり、

なにかに夢中になることの大切さだったり、きみたちのことが好きだーっていう気持ちだったり。

 

みんなみんな、やさしさでいっぱいにできてる

ものばかり。

 

 

ちゃんと、つたえよう!

 

 

ありがとうございまーす

 

ってね。

 

1年後?2年後?

昨日・今日で行われた高校入試をどう感じていただろう。

あと1年後?あと2年度?どう思ったかな。

 

何かしらのアンテナは張っていたのかな?

 

朝の会で、今年度の問題が話題になりました。

7年生の男の子が大きくうなずきながら話を聞いていましたよ。

「知ってる。うん、そうだ。」と心の声が聞こえてくるようでした。

 

学校に来る前にすでにアンテナが張られていたんだな。

 

きっと、この男の子の周りには入試についてアンテナを張っている人がいたのだろう。

自分のアンテナは、自分の周りにいる人のアンテナに少なからず影響されているはずよね。

 

さっ。明日、8年生の数学では今年度の問題を少し、解いてみようかな!

 

全力で(アートクラブ)

今日は特に風が冷たい一日でした。

はやく暖かくなってほしいです!

 

さて活動の続きです。

のぼりを一枚染め上げ,現在はクラス目標を縫い付けています。

班によっては,もう一つの活動の準備をスタートしました。

もう染料の使い方はお手の物です。

他にも頑張っている姿をあげるなら,例えば染めの国(ファミリアオリンピックで登場)の王様はいつも活動に全力を注いでいます。

 

みんな自分の経験をしっかりと活かそうとしています。

その調子です!頑張れっ