2018年3月の記事一覧

3月(アートクラブ)

3月も半ば近くになると,どこかそわそわするような気がします。

そろそろいろんな面で総まとめの時期に入りました。

1年間どんなことを学んだかな?どういうことを経験することができたかな?

そういうことを振り返ってみてもいいかもしれません。

 

アートクラブは今日も作品作りに励んでいます。

今までなら,あの材料がない,この材料がないと慌てたものですが最近では,この材料を工夫すれば大丈夫なんじゃない?といった風に,いろいろな視点を向けられるようになったと思います。

ちょっとした行動の一つ一つから,今までの経験が活かされているんだなと感じる場面がいくつもあります。

 

ファミリアだけではなく,普段の学校生活からもそれを感じることができます。

 

この過去を振り返りながら,今を見つめるというのも3月ならではなのでしょう(笑)

計画書提出(住まいる)

住まいるが考えているプロジェクト本番まで、あと一週間となりました。

 

本番に向けて、準備は進めているものの、

不安要素は尽きません。

 

「本当にできるのか」

という厳しい現実が立ちはだかります。

 

こういう時こそ、ただ漠然と準備を進めるのではなく、

計画を立てて一つ一つこなしていくしかありません。

 

 

今日は計画書を提出しました。

今の自分たちの置かれている状況の深刻さからか、

いつもの笑顔はなく、真剣な表情。

 

本番前は苦しいもの。今を乗り越えて、最後は笑おうね!

 

 

 

 

出店だけではありません(青葉ファーム)

 

今週は、最後の出店に向けての班活動を中心に行いました。

 

順調に進んでいくかと思われた出店の準備ですが、思わぬところに壁がありました。

 

「色々な所に聞いてみたんですが、どこも難しいという答えでした…」

 

学校の外に出るというのは、やっぱり大変。

でも、それが分かった後にすぐに別の案を出せるのが、青葉ファームのみんなです。

 

「そこで提案なんですが、ロータリーで保護者の方にお弁当を販売するというのはどうでしょう」

 

プレオープンの様子をよく見ています。

あの時も、同じ時間に外でお迎えの保護者の方がいたんですよね。

 

 

と、いう訳で、出店の方向性も決まり、班活動もエンジンがかかります。

 

「みんなにお手紙を配らなきゃ」

「なら、チラシも一緒に配りたい!」

「何個くらい売れるかなぁ…」

「お店のレイアウトも考えなきゃ」

 

一年の集大成となる出店にできるよう、一生懸命に準備を進めています。

 

 

 

 

 

そんなみんなの出店の助けになればと、来週に校外学習を計画致しました。

場所は行方市にある「行方ファーマーズビレッジ」。

自分たちでつくった商品をどのように売っているのか、

値段、パッケージ、陳列方法などを学び、出店にもつながる校外学習になればと考えております。

今日のファミリアでは施設のHPを見ながら事前学習を行いました。

 

 

体験のままで終わらせてしまうのか、

経験として積み重ねていくのか、

 

すこしの違いが、今後の成長の幅を大きく変えてしまいます。

どっちに転ぶかは、その時に一生懸命になれたかどうかで決まります。

 

みんなでがんばろうね!

努力と我慢も!(8年生)

入試問題を解いている8年生↓

凝り固まった顔なんてしていません!

 

「あれ?こう? ・・・これ、いけるきがするー!」

「まって。まって。計算してたら出たけど、22.5なわけなくない?

安すぎでしょ。しかも、.5円って意味が分からない。」

「でも、問題に書いてあるのかこれで・・・。」

 

問題に書いてある情報を仲間分けしてメモしてみたり、

情報をもとになんとなく式をつくってみたり。

「先生、これ、(隣の人と)話すのありですか?」なんてことも。

 

積極的に自分らひらめきを求めている姿がとってもよかったです。

1人で集中して演習に取り組む時間も、

頭の中にある情報を口にしながらあれこれペンを走らせる時間も、

友達とあれこれ話しながら頭の中を混乱させたり整理したりする時間も、

全部大切。

 

「考える力」がついています。

 

後は、「努力」「我慢」かな!

Pump up !

Hi!

Are you pumped up the day ?

Me ?

Of course I am !

 

さて、今日は金曜日。

 

いつもよりも楽しみな日なんです。

ちなみに火曜日も・・・♪

 

何をかくそう、ダンスの日だからね!

みんなとダンスするのが楽しみだったんだよ!

 

AOBA soul dancersでは、自主練習の時間が必ずあります。

もちろん自分自身の踊り方もそうなんだけれど、友達といっしょに確認する時間として使っている人も見られました。

兄弟で授業をとっている2人からは、

「うちで練習してるんだけれど、音に合わせるとなかなか踊れない!」

「またうちでやろうね!」

などなど。

人が踊っているすがたを見て学んだり、カウントを数えてあげたりしながら。

ひたすら踊って汗を流しました。

 

話は変わりまして今日のアートクラブ。

いつも通り活動の確認からスタート。

「今日染めの班では特に活動がないのですが、何か手伝うことのある班はありますか?」

「今たんとうしている人で足りています。」

「そしたら、昨日話し合った違う班での活動にします!」

 

手が余ることなく次の活動を見つけられている。

昨日の話し合いがスムーズだったからだね。

自分の思い描いたスピードとは違うかもしれない。

でも活動は進めているぞ!

がんばれ!