2018年6月の記事一覧
青葉台執行部を体験(7・8・9)
今日の3時間目の後半は、
9年生が修学旅行で不在のため、
7年生と共に青葉台執行部(8年生)の活動に
参加致しました。
結論だけ言えば、
武愛荘で話し合う その雰囲気自体は悪くなかったと思います。
成長してます。
ただ、執行部の役割とは意見を出すだけではなく、
それらを「まとめ」ることです。
ひとは 話すその内容以上に、話すその「ひと」をみます。
なにを言うか以上に、だれが言うかによって 与える影響と
起こる結果が変わってきます。
だから常に正しくあれ。
この「正しさ」とは、べつに正義を振りかざすことではありません。
自分に嘘をつかない。他人を傷つけない。
ほんのちょっと良いことをする。
おたがいの存在に感謝する。
こんな感じ。
明日はたしかに特別な日ですけれど、
東京班別活動(遠足)でも、
求められることは同じですよ。
青葉台の全員が、明日を無事に過ごせますように。
それぞれの胸の中に、ステキな想いが宿りますように。