2017年7月の記事一覧
ドキドキ・不安(8年生)
いよいよ、来週にせまった職業体験!
事前打ち合わせを、
お電話にて丁寧に対応していただきました。
体験先は、乗馬クラブ(1名)、
テレビ局(1名)です。
学校の近所でも、近隣の中学校の生徒さんが
職業体験をしている姿を見ることがあります。
体験生に丁寧にお会計をしてもらったこともあります。
敬語をしっかりとつかい、職場の人として丁寧に
お客様対応をしていました。
8年生の職業体験でも、社会体験として
言葉づかいだけでなく、たくさんの視点から学んできて欲しいと
願っています。
また、
「もし、自分が体験生を受け入れる職場の人だったら」
そんなお題で、
「どんなことをがんばってほしい?」という質問もしてみました。
すると、
「挨拶。」「仕事に対して真剣に取り組んで欲しい。」
という声が返ってきました。
感覚的に、”これは大事だ”ということをつかんでいることが分かりました。
いざ、必要なこと、大事なこと、考えたこと、それらを行動に移せるのだろうか。
自分は、積極的に、率先して何かしようとすることができるのか。
「大丈夫かな」
「何ができるかな」
「どうしようかな」
「どんな人がいるかな」
初めての体験で、そんな不安とドキドキがあることがいいこと!
不安は、自分の行動や言葉で安心に変えようとすることができる!
不安な気持ちをバネに、自分の力を出して頑張ってきて欲しいです。
頑張るんだゾ!!