2017年9月の記事一覧
十五夜第二弾(1・2年生)
今年の十五夜は10/4みたいですね!!
きれいな月がみえるといいなーーー^^
ということで、金曜日にもお月見団子を頂きましたが、
今日は、お家で作れるようにー!と1・2年生で調理実習!
材料は・・・
絹のお豆腐←ポイントです。
白玉粉
です!
1年生の男の子がすごく気になっていたのは
「お豆腐は、絹がいいの?木綿がいいの?」
ということだったので、
絹です!!
お水は足りないときに足す程度で
もっちもっちの仕上がりになるんですね!!
すてき!
こねて・・・
丸めて丸めて・・・
あっ、おへそ作ってね!
ゆでて、プカっと浮いてきたら
冷やして完成!!
黄な粉とあんこで召し上がれ♪
今年の十五夜はお家でお団子を!