カテゴリ:イベント

餅つき大会

師走のもちつき大会!

今回はゲストとして,つくば外語学院の皆さんをお招きしました。

お餅をつく人、こねる人、応援する人。いろんな場面で活躍した皆さん頑張りました。

そして今回お手伝いに来て下さった保護者の皆様本当にありがとうございました!

ではでは写真タイムです!

                

             

        

        

        

       

       

       

                                    

                                  

 

                   大成功ばんざーい!!

 

公民館まつり

「さつまいもどうですかぁぁ!」

「一袋100円です!」

「茨城県の野菜を使って作ったスープですいかがですか~!」

「おいしいマカロンどうですか~!」

 

             

                   

子どもたちの声が高らかに響きます。昨日は第32回都和公民館まつりが開かれました。

プライマリーの皆で育てたさつまいもを,元気な声で売っていく姿はとても可愛らしく,周囲の人たちの目を引きました。

4,5年生の子たちも素敵なエプロンに身を包み積極的に販売していきます。

カラカラになるまで声を張り上げました。

土浦市の安藤市長さんにも注目して頂き,最後は全商品完売という大成功をおさめることができました。

     

 

午後からは,チアダンス,軽音部,中等学部女子によるステージ発表がありました。

リズムに合わせ,テンポ良く踊るチアダンス,観客席まで下りて盛り上げた軽音部,若い世代に人気のある曲を披露した中等学部女子の発表はこれまでの成果を思いっきり出し切りました。特にチアダンスは客席からアンコールを頂き,もう一度披露するくらいの盛り上がりでした。

                       

 

スケジュールが終了し,玄関に集合する頃には皆へとへとの様子でしたが,その中でも十分にやりきったという達成感も感じられました。

 

地域の人たちと交流しつつ,全力を出して物事に取り組んだ経験はこの先貴重なものとなるでしょう。

 

参加してくれた児童生徒の皆さん,本当に頑張りました。100点です!!

 

 

企画本番

 

今日はいよいよ委員会で考えてきた企画の本番。

みんなに楽しんでもらえるかどうか、企画委員会のみんなもドキドキしながらの始まり。

 

 

 

最初はケイドロ。

説明を終え、チーム毎に作戦を考えていると…

 

「大変だ! みんなちょっと聞いて!」

 

突然の放送から、本日の企画第二弾、謎解きゲームが始まりました。

   

何者かにさらわれたお友達を、各棟に隠されているヒントをもとに探し出します。

一つだけではよく分からないヒントも、他のグループと協力すると正解が見えてきます。

  

 

発見したヒントを頼りに犯人役の子を捕まえ、みんなで無事助け出すことに成功しました。

 

 

 

最後にはサプライズのハッピーバースデーで、今回の企画は終了しました。

 

 

今回の企画で良かった所、足りなかった所を反省し、また次の企画に活かしていきましょう!

青葉台エキサイトフェスティバル

今日は本校の発表会である

青葉台エキサイトフェスティバルが行われました。

今回は選択授業の体育と音楽での成果を発表し、

練習もがんばってきました。

選択図工で作った作品なども会場の中や外に飾られ、

発表会をより一層華やかにしてくれました。

 

今回もさまざまな発表がありました。

和太鼓

着付け教室(時代劇)

落語

バスケットボール

ダンス

陸上(走り幅跳び・ハードルリレー)

飛び入りで演奏も♪

 

軽音部「パプリカ」

劇団プライマリー「スイミー」

SEKIYA音楽教室(音楽劇・合唱・合奏)

 

 発表会前には休み時間に自主的に練習をがんばっていた子どもたち。

とってもがんばった発表会でした!

 

避難訓練

本日5時間目、避難訓練を行いました。今年度3回目は『不審者の侵入を想定して』の訓練でした。

今回は土浦警察署の方や地域のボランティアの方をお招きして、防犯教室を開いていただきました。

実際に子供たち全員参加して、不審者に手をつかまれた時の対処の仕方も体験させていただきました。

最近は、子供たちの誘拐、声掛け、登校中の事件など、心が痛むニュースが後を絶ちません。子供たちが小さいうちは、周りの大人が守ります。学校にいる時は、先生たちが全力で守ります。

しかし、1人になってしまった時、成長していく中で、自分の身は自分で守らなければいけない場面も今後出てくるかもしれません。そんな時、今回教えていただいたことを思い出してくれたらいいな、と思います。