カテゴリ:プライマリーステージ
遠足事後学習の様子
今日の2時間目は、3・4年生合同で、遠足の事後学習をしました。
江戸東京博物館と東京スカイツリーの見学をしたわけですが、
みんなどんなことが印象に残ったのでしょうか?
それぞれ、グループに分かれ、画用紙にまとめていきます。
江戸東京博物館では、やはり、体験展示が面白かったようです。
実際の駕籠に乗れる機会はなかなかないですもんね。
それから動く模型。(歌舞伎の四谷怪談のお岩さん)一つ一つ精工な作りで子供達の印象に残ったようです。
お家の方から四谷怪談のお岩さんのお話を聞いた子もいました。
また、公共交通機関の乗り方やマナーの感想も併せて書いてもらいました。
普段一緒に乗らない、学校の友達と乗ることが楽しかったらしく、
これも思い出に残ったと話してくれる子もいました。
東京スカイツリーでは、みんなが見たがっていた、ガラス床。
これがとても楽しかったらしく、
印象に残ったと話していました。
それから、エレベーター一基ごとに春夏秋冬をイメージした、装飾ですが、
春夏秋冬全部見たかったなと話している子もいました。
それぞれの班ごとにとっても見やすくまとめてくれていたので、
出来上がったものは、掲示する予定です。
みんなまとめる作業も上手になってきたなと感心した事後学習でした。