2019年11月の記事一覧

青葉台スポーツ大会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 令和元年  6月 8日(土) ファミリアオリンピック 優勝  赤組

令和元年 11月30日(土)  青葉台スポーツ大会    優勝  白組

 

青葉台初等・中等学部

 

 

 

 

 

 

焼いも大会!

今日は焼き芋大会がありました。

あさってのスポーツ大会のために「おいもパワー!!」を使ってもらうため、

トッピングや司会の進行などの準備を重ねてきました。

  

 

毎年恒例の焼いも大会ですが、

今年はとっても柔らかくて

あま~いおいもができました。

 

 

すてきな「かんばん」で

やき・いも・(いもの絵)・パ・-・ティ!!!

がはじまって、

たのしい司会進行や気づかいでおもてなしをしてくれました。

 

 

 

 

次は公民館祭りに向けて、おいもパワーを充電しよう!

 

 

 

138

「138」

なんの数字かわかりますか?

これは今まで8年生がコツコツとためてきた数字なんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒントはこれ。

                                        

 

 

 

 

 

8年生は気づきましたか?

 

正解は,記録してきた日誌の日数なんです。

4月から始まった日誌。138日分です。後二日で140日になります。

 

日々起きたこと,そして明日への引継ぎを3人で,繰り返してきました。

元々は文章力や,記録する力を養うためにはじめたことでしたが,

読み返してみると面白い記録がたくさんあります。

 

 

 

5月22日

「きのうは雨だったけど今日はものすごくキレイに晴れた」

6月7日

「明日はファミリアオリンピックです。全力で頑張りましょう。ガッツと根性で限界突破」

7月2日

「今日ははきそうじしかできなかったので明日はちゃんとぞうきんまでできるようにしましょう」

9月7日

「(中略)来週もがんばっていきましょう!模試も遠足もありますからね!」

11月18日

「かぜにかかっている人が多くなっているので体調に気を付けて下さい」

11月22日

「今回の企画はどんなだろ?楽しみだなぁ~」

 

 

 

季節ごとの行事や出来事への思い,明日の日直さんへの気遣い,そういうものが日誌にはいっぱいつまっています。

そういえば一年間に学校へ通う日数は大体220日ほど。そのうち138日が過ぎました。

残りもいろんな思い出が残せると良いですね。

 

 

それこそが私たちの一年間のクラス目標ですから。

 

体操服をもみ洗い

6年生の家庭科では、「洗濯」をしました!

洗わずに学校に置いておいた自分たちの体操服をもみ洗い。

 

「この体操服はそんなに汚れていないのかな?」

なんて話していると、別の体操服を洗いはじめたとたん・・・

じわ~っと水が黒くなっていきました(笑)

「え~!まじ!?これ、一緒に洗っていても大丈夫なの?笑」

 

汗をかいたり、普段何気なく着用している衣類を手で洗い、

「汚れ」に気が付いたり、「生活」を振り返ったり

「感謝」の思いが芽生えたりすることができました。

教室には、ハンガーにかけられた体操服がずらりと干してありました。

体操服に近づき、自分の体操服をつかみながら

すっとしわを伸ばしている子もいました。

掃除の時には、1つずつハンガーを竿からおろし、

両手いっぱいに皆の体操服をかかえて歩く子もいて、微笑ましい光景でした^^

企画本番

 

今日はいよいよ委員会で考えてきた企画の本番。

みんなに楽しんでもらえるかどうか、企画委員会のみんなもドキドキしながらの始まり。

 

 

 

最初はケイドロ。

説明を終え、チーム毎に作戦を考えていると…

 

「大変だ! みんなちょっと聞いて!」

 

突然の放送から、本日の企画第二弾、謎解きゲームが始まりました。

   

何者かにさらわれたお友達を、各棟に隠されているヒントをもとに探し出します。

一つだけではよく分からないヒントも、他のグループと協力すると正解が見えてきます。

  

 

発見したヒントを頼りに犯人役の子を捕まえ、みんなで無事助け出すことに成功しました。

 

 

 

最後にはサプライズのハッピーバースデーで、今回の企画は終了しました。

 

 

今回の企画で良かった所、足りなかった所を反省し、また次の企画に活かしていきましょう!

ぽっくんのことをおしらせします(1年生)

 

1年生の国語の授業では、青葉台のお友だち、

ぽっくんのことをお知らせする文章を書きました。

今日はそれを校長先生に発表しました。

 

その内容です。

「学校に、ポックンという、うまがいます。

 けは、ちゃいろにうすいしろが、はいっていました。

 さわったかんじは、ふわふわです。

 めは、ちゃいろっぽいいろです。かたちはまるいです。

 はなのいろは、ちゃいろです。

 からだは、ながいです。

 えさをたべたときは、ばけつからえさをだして、たべます。」

 

「学校に、ポッくんといううまがいます。

 けのいろは、くろとちゃいろが、まざっています。さわったら、もふもふしています。

 めのいろは、まっくろです。

 バケツからえさをとりだします。」

 

 

ぽっくんの近くに行って、じっくり様子をかんさつして

とくちょうを見つけていました。

 

文章もまとまりや、どのことばが一番良いのかを考えて書きました。

 

小学校に入学して8ヶ月。

こんなにもりっぱな字や文を書いて、

大きい声で発表することができるようになりました!!

1年生よくがんばりましたね!

今日という日

今日も寒い朝でした。そろそろ霜柱でもたちそうです。

でも中休み,外を眺めると元気に走り回る子たちの姿をみることが出来ます。

寒さも吹き飛ばす勢いです。すごいです(笑)

 

4・5年生は本日筑波山に登っています。どんな感じだったのかは後日お話があることだと思います。どんな思い出ができたのでしょうか?楽しみです。

 

さて今日の青葉台総会では1,2年生から下駄箱清掃のお知らせがありました。

ピッカピカに磨かれた下駄箱です。本当にありがとうございます!!

              

                                                  

 

身の回りの片づけは気持ちにも余裕が生まれます。大切に使っていきましょう

 

プラス・ワン

朝の当番のときに、まだやれることをさがす。

いつもの中休みの放送に一言加えてみる。

 

 

考えてもらったもの、じゃなくて、自分で考えたことをいう。

 

帰りの会は1分間スピーチではなく、2・3分スピーチをする。

 

「伝える」のまえに立ちはだかる、

はずかしいに負けない。緊張するに負けない。

 

新しいことをはじめるときは、ゼロからじゃなくて、

きのうにプラス・ワン♪

 

 

 

 

げたばこをきれいにつかおう!

 

以前そうかいの時間に1・2年生が考えた議題が取り上げられました。

それは

「げたばこをきれいにつかいたい」ということ。

 

2年生の女の子がげたばこからくつが飛び出てしまっていたり、

せいりせいとんがあまりされていないことに気付いて

ずっと気になっていたようで、

総会の中で「みんなでげたばこをきれいにつかおう!」ということになりました!

 

みんなできれいにつかえるように

1・2年生も自分たちでできることを考えて取り組みました。

おそうじをしたり、かんばんをつけたり、ポスターを作ったり。

私たちの想いがみんなに広まるってうれしいね^^

あと少し、完成までがんばろう♪

次の企画は

本日の委員会の時間に、次の企画の計画書を提出することができました。

 

 

最後まで日程等について相談にのってくれた執行部のみなさん、ありがとうございました。

 

 

「今回は、今までよりもおもしろい企画を考えています」

 

と、企画の詳細を身振り手振りを使い校長先生に伝え、いよいよ本番は来週。

 

 

最後までより良い物にすべく、企画委員の準備は進みます。

日々、更新!更新!

今日の総会では、スポーツ大会について話をしました!

現在、高校1年生の先輩方がつくったスゴロクスポーツが

時を重ね、「スポーツ大会」として受け継がれています。

 

先輩たち、元気にしているかな。

ぼくたち、わたしたちも皆、歴史をつくっている1人です。

 

今を精一杯頑張らなきゃ!

筑波山登山

4~9年生がウォークラリーをしていた一方で、プライマリーは筑波山に登っていました!

  

3年生はリーダーとしてチームをひっぱること

2年生はおやつを配って元気を分けること

1年生はがんばって登ること

それぞれの役割を果たして、みんなで筑波山の登頂を目指しました。

  

「みんながんばって!」

「〇〇チームさんだいじょうぶ?」

とお互いに声を掛け合って、安全に最後まで元気よく登ることができました。

   

チームを任された3年生は

「遅れている人がいるから待ってあげよう!」と、気づかってあげたり、

「ぼくの後ろをついてくれば大丈夫だよ!」と声をかけてくれたり、とても頼もしい姿を見ることができました。

2年生は最後まで元気に、笑顔で登りきり、

1年生も、いっしょうけんめいチームについていって、無事に下山することができました。

 

歩いた時間は約5時間!ほんとうによくがんばりました!

 

ウォークラリー(学校~八坂神社~小町の里)

金曜日の話になるのですが,ウォークラリーです!!

晴天に恵まれ,長距離ではありましたが,皆一生懸命歩きまくりました。

              

                                    

         

     

                                   

              

           

お昼に食べた蕎麦もとてもおいしかったです。

みんなはしっかり休めることができたでしょうか。

でもやりきりましたね。よく頑張った!!

 

ウォークラリー(中央青年の家)

いしょにチームごとに記念撮影。

 

 

 

 

その後、ゲームの説明を受けて…

 

ねぇー、どうするどうするタイム。

 

5分おきにチームごとに出発。

 

 

こんな道。あんな道。

 

迷ったらもどる。悩んだら助け合う。

 

 

ゴーーーーール!!  のあと。

 

そこから、

お昼ごはんに、焼きそばをつくりました。

 

 

 

 

 

結果発表。

 

 

 

 

楽しかったね!

自分から挨拶のできる子たちです!!

 

 

 

音読劇・表彰式

青葉台エキサイトフェスティバルも無事に終わり、各学年通常日課に戻ってきています。

ただ今週の金曜日は、プライマリーの筑波山登山、ミドルとハイのウォークラリーが行われます。

11月に入り、朝の冷え込みも続いています(>_<)体調不良の児童も増えていますが、中休みの10分間走や、体育の授業での体力づくりで、金曜日にむけて頑張っていきましょう!

 

今2年生の国語の授業では、『お手紙』の音読劇の練習をしています。青フェスで披露した、スイミ―みたいに大きな劇ではありませんが、役決めや劇の流れなど、意見を出し合って練習しています。

「かえるくんとがまくん、このお話の後どうなったのかな~?」 ・ ・ ・ という1人の意見から、お話の続きも考えたりもしています(^^)

みんなで1つのものを作り上げようと、全員が一生懸命頑張ってます。どんな仕上がりになるのか楽しみです。

 

そして、先日はプライマリ―から読書感想文で表彰された児童もいました!

夏休みに書いた読書作文で『かがやく未来賞』をもらい、ランチルームで表彰式を行いました。

宇宙のことが大好きなAくん、読書感想文も小惑星探査機「はやぶさ」の本をよんで感想文を書きました。

おめでとう!

 

 

 

 

青葉台エキサイトフェスティバル

今日は本校の発表会である

青葉台エキサイトフェスティバルが行われました。

今回は選択授業の体育と音楽での成果を発表し、

練習もがんばってきました。

選択図工で作った作品なども会場の中や外に飾られ、

発表会をより一層華やかにしてくれました。

 

今回もさまざまな発表がありました。

和太鼓

着付け教室(時代劇)

落語

バスケットボール

ダンス

陸上(走り幅跳び・ハードルリレー)

飛び入りで演奏も♪

 

軽音部「パプリカ」

劇団プライマリー「スイミー」

SEKIYA音楽教室(音楽劇・合唱・合奏)

 

 発表会前には休み時間に自主的に練習をがんばっていた子どもたち。

とってもがんばった発表会でした!