2020年1月の記事一覧

選択B弓道

武道は単に人を倒す技術を身に付けることが目的ではありません。

心を静め,一つ一つの作法を大切にしながら,行動します。

 

今,選択Bの一つで弓道の稽古を行っています。

実際に弓道の道具を使用するのは人数上難しいのですが集中力の鍛錬を中心に頑張って練習をしています。

 

今日は弓道経験者の児童のお父さんが特別講師としてきて下さいました。

    

 

足の開き方,どのように集中することが大切なのか,いろいろ学べることが多かったと思います。

                                

風の強い中,袴を揺らしながら射る姿,とても素敵でした。

                 

皆もどんどんやっていきましょう。

 

いくやまいまいおやいかさかさ

「いくやまいまいおやいかさかさ」

 

問題です。これは何の呪文でしょう。

知りたい方は9年生に聞いてみてください。

 

「やすひでみつつなよしのぶつぐむねしげはるなりよしさだもちのぶ」

 

もはや何がなんだかわかりません。

でもこれは社会科歴史に関する暗記方法の一つなんです。

 

9年生は他の教科でもいろいろな手を使って勉強しています。

 

わからない問題をお互いに相談しながら頑張っています。

 

行けっ 進め!

 

課外活動

 

ファミリアで『料理教室』を開きます。

その参加アンケートを 4年生から7年生を対象にして出しました。

どうぞふるってご応募ください。

 

(計画書を確認してもらっています)

 

また、

委員会で動物愛護について学びたいということで、

先日お願いしたところ、今日折り返しのお電話をいただきました。

 

 

「あしたをつくる わたしたち」

 

昔のくらしを体験しよう

 昔のくらしや道具について調べている3年生ですが、

先日は土浦県立博物館に行ってきました。

 

 博物館にある、昔のくらしに使われた道具と、自分のお家にある洗濯機や冷蔵庫、アイロン、ミシン、お風呂などを比べて、

「ボタン一つでお湯が出るんだから便利だなあ」

「アイロンは、「火のし」と「こて」を合体させた形なのか!」

「冷蔵庫が木でできているからマグネットがはれない!」

など、たくさんの気づきを得ることができました。

 

  

 

そして今回は、木村先生の特別授業ということで、

昔のちょっといいくらしを体験させてもらいました。

 

漆塗りのきれいなお膳を前にして、背筋がシャキンと伸びた3年生、

武愛壮への入り方も礼儀正しく入ることができました。 

 

  

 

 

 

 

 

 

全員参加が難しい?

 

冬休みが終わり、もうすぐ一ヶ月。

 

私立受験が終わり、結果待ちをドキドキしている中ですが、

9年生はここから気を抜かず、県立高校に向けてラストスパートです!

 

 

……のはずが、最近9年生では体調不良が増加しております。

先日書いた1月の目標・冬休みの反省の中にも「体調を崩してしまった」なんて声があがっていました。

 

ただでさえ受験等で公欠になる人も多い中、体調不良での欠席も多く、

「最近全員揃わないですね」なんて声が聞こえてくることも……

 

 

これからの時期は体調不良が一番の敵。

十分な睡眠とバランスの取れた食事で健康管理をしていきましょう。

 

どこかに不安があったら、なるべく早く完治させてください!