2017年4月の記事一覧
奏【かなで】のスパイラル(青葉ファーム)
先日はお忙しいなか、授業参観・クラス懇談会に
ご足労をいただきまして、誠に有り難うございます。
…ブログ、しばらく書かないつもりだったのですが、
皆さまの多大なる『投票』に感謝感激し、いま一度
ぽちぽち書いております^^
(浩平先生も、いつも有り難うございます。)
「終わり」を決めるのは、格好わるい。
言い訳みたい。
そして何より、思い立ったときに行動することが
“青葉っ子”の良さだと申しておりますゆえ。。
(では、つづきをどうぞ。)
…きのうまでとはちがうきみ。
こんな話に共感できる?
たとえば、そう。
何でもいい。なにかが すごく上手くいった時の、
その出来事を思い返してみてほしい。
すると、それは、
思いついてから 実行に移すまでが素早く、
まるで迷いがないとき…だったりしませんか?
行動に移る その瞬間に、自分のなかの “じぶん”がささやく。
…ただ、その声は とても小さくて、、
じっと心を澄ましていないと、聞こえてこない。
ほらっ、まるで あの雪のフルートと同じで♪
いろんな音が 邪魔をする。
常識とか確率だとか、過去の失敗とか
未来の不安だとか、欲張りな気持ちとか、
経験の無さだとか、弱いじぶんとか…、
そんなものに消されてしまう。
それで…いいの?
ほんとに、いいの?
よくないよ。
よくなんか、全然ない。
きみはきみの答えの拠り所を、
じぶん以外のナニカに頼っていないか?
任せてないか? 誤魔化していないか?
どうせダメだと、
決めつけて…しまってないか?
その思い込みが、一番の雑音。
“希望の連符”を止めてしまう。
好きと思いやりと、感謝の“和音”が
きみの未来を奏でるよ♪
すべては、いつだって
単純なんだ。
簡単で、純粋な想いさ。
好きなものは、キライになれない。
好きだから、夢中になるんだ!
夢中はすごく、心地よい。 いい匂い。
― でも、、夢からさめてしまったら?
…それを知りたいのは、“だれ”?
つまらないことを 訊(き)かないでよ。
そんなところで つまずかないよ。
「終わり」を決めるのは、格好わるい。
逃げてるみたい。
じぶんが、それを 望むかどうかさ。
だからもう、迷わない。 ただ刹那(せつな)に
赤い 糸を、つかむだけさ。
その糸が、現実と夢を紡(つむ)ぐ。
夢だったものを、現実に変えてくれる。
行動に移る その瞬間に、自分のなかの “じぶん”がささやく。
無意識の直感が、きみを充実と喜びへと導びくために、
ここ一番のチャンス到来を囁いているのかもしれない。
その声を、もっと信じてみませんか?
聞こえたら、すぐに行動に移してみませんか?
それがあなたの、きっと真実
なのだから。