カテゴリ:ミドルステージ

当番活動、どうしようか?

子どもたちの声が学校に戻ってきて、毎日元気に活動しています!

朝の当番活動も再開し、3・4年生は月曜日と火曜日に、カメやドジョウのお世話、国旗と校旗の掲揚、花の水やりなどに取り組んでいます。

しかし、久しぶりの当番活動に取り組んでみて、一つ大きな問題が・・・

それは、「当番活動と朝の準備、どっちを先にやる?」問題です。

朝の会が短くなってしまったり、1時間目の授業に遅れてしまうのは避けたい。でも、当番活動をしっかりできないと、当番活動の意味がなくなってしまう・・・。

3・4年生全員で、この問題について話し合ってみました。

「先にみんなで当番活動をやってから、準備をした方がいい!」「でも、早く学校に来た人は、準備をしちゃいけないの?」「バスの人は、そもそも当番活動をできる時間が短いんだよね・・・」「『この10分はみんなでやる!』という時間を作ってみたらどう?」などなど、私たちも子どもたちと一緒に意見を伝え合いながら、知恵を絞っていきました。

昨日の最終的な結論は、「ひとまずグループ分けをして、それぞれのグループで担当する仕事を決めてやってみよう!」ということになりました。

さて、このアイディアは成功したでしょうか?

今日の朝にトライしてみた結果・・・残念ながら時間内には終わりませんでした。

さぁ、そこでもう一度話し合いです。

「あまり手が動いていない人がいたから、みんなが頑張れば時間内にできると思う!来週の月曜日にもう一度チャレンジしてみたい!」「旗を揚げるのはすぐ終わってしまうから、役割分担を変えてみたらどうかな?」「バスで来て途中から参加すると、どの仕事がどこまで終わっているのか分からないんだよね・・・」などなど、再び活発な議論が展開されました。

子どもたちの意見をまとめて、課題をクリアできるような方法を考えた結果、「仕事の一覧をボードに書いて、終わったものは印をつけていったらどうだろう?」ということになりました!

お互いの意見を率直に伝え合い、悩みながらも、みんなで合意することができるようになってきた子どもたち。

さて、来週の当番活動はどうなるでしょうか?お楽しみに!

みんなが「やさしさ係」

係活動を決めました。

「配達員」「エコロジー」「119番」「教室コーディネーター」「遊び人」

5つのかかり以外に,もう一個、自分で決めていいよ。

そこで候補に上がったのは,「レンタル係」と「お助け係」。どっちもやさしさを感じる係だね~。

そこで4年生の男の子が一言。

 

「係だから優しくするんじゃなくて『みんなが優しくなる』ほうがいいんじゃないかなぁ。」

 

一発でこのクラス大好きになっちゃいました。

係活動は5つのまま+みんなが「やさしさ係」になります。

宜しくお願い致します。

みんなでしっぽ取り!

今日は3・4年生にとって、今年度初めての体育の授業でした。

 

今回の活動はしっぽ取り。毎日、中休みや昼休みに鬼ごっこをして楽しんでいる子どもたちですが、今回のしっぽ取りはいつもとは一味違うチーム戦です。

みんなで作戦を考えてから挑みます!

「敵チームの子を2人で囲んでからしっぽを取ろう!」「4年生は敵チームのしっぽを取りに行って、3年生は自分が取られないように逃げよう!」などなど、いろいろなアイディアが出てきました。

3分間という短い時間ですが、緊張感をもって走り続けた子どもたちにとっては、なかなかの運動量になります。

結果は・・・まさかの引き分け!みんなよく頑張って走りました!

これからも運動遊びをたくさん取り入れて、楽しみながら体力アップを目指していきたいと思います。

企画クイズ

 

企画委員会では、今年度の総まとめとして、一年間の企画を思いだそうという企画を考えました。

 

管理棟のホワイトボードにクイズ形式で書いてあるので、みなさんもぜひ挑戦してみてください。


 

 

答え合わせは委員会のメンバーまで、いつでもお気軽におねがいします!

まとめの期間

 

今年度も残りわずか。

 

各ファミリア・基礎学習・委員会など、

色々な所でまとめの時期に入ってきています。

 

青葉ファームでは、最後のPRを目指し、

どうすれば校外に向けて自分たちの活動を発信していけるのかを考えています。

 

「チラシ・ポスターをお店に貼ってもらえないかな?」

「HPに載せてもらえるようにお願いしてみよう」

「動画とかつくっても良いかも」

 

みんなからたくさんの意見が出て来て、ここから最後のスパート。

 

一年間の総まとめを満足のいくものにするべく、

ファミリア一同、頑張っています。

竹取物語

 

今年度も残り僅か。

 

選択授業もだんだんとまとめに入っています。

 

竹取物語では、今までのこぎりや小刀を使って作品をつくってきましたが、

最後はみんなで竹でご飯をたいてみようと思っています。

 

それに先立ち、9年生の二人が実際にご飯をつくってみました。

 

今回のご飯はどうだったかな?

 

来週は、みんなも美味しいご飯をつくろう!

ファミリア発表会に向けて

 

ついこの間、全ファミリアでイベントが終わった所ですが、

 

ふと気が付けば、もう今週末にはファミリア発表会が待っています。

 

 

この一年間、みんなでどれだけのことを学んできたのかの集大成。

少しでも良い発表にしようと、残った時間を精一杯使っています。

 

 

お花を育てようプロジェクト

環境健康委員さんが中心になって、学校でお花を育てようプロジェクトを進めています。

 

ビオラやパンジーなどの可愛い花々で、中庭に素敵な春がきますように。

重いプランターを持ち上げて、花の紹介をする委員さんたちの笑顔もすてきです。

2月16日

 

ブログが遅れてしまいましたが、以前お伝えしました通り、2月16日に全ファミリアでのイベントが行われました。

 

 

アートクラブ「友希祭」

 

 

 

青葉ファーム「出店」

 

 

 

住まいる「環境学習フェスタでの発表」

 

どのファミリアも、精一杯自分たちの頑張りを見せられた日になりました。

表彰

今日も、頑張っている子に、表彰をすることができました。

 

 「速解力検定試験合格ー!」      「素敵な笑顔」

学校でも、学校以外でもみんな頑張ってます。

がんばってます

 

来週の土曜日に3ファミリアのイベントが集中しており、どのファミリアも準備に向けて活動を進めています。

 

アートクラブは夕方から始まる「友希祭」

 

 

青葉ファームはPR商品を決める出店

 

 

住まいるは環境科学センターで行われる発表会

 

 

どのファミリアも目標に向かって一直線です。

ライバル

先日行われた漢字検定試験の前日の様子です。

「よーし!漢検は点数で勝負だ!」「絶対勝つ!」

検定が大切とか、点数が大切という話をするつもりはないですが、

漢字検定というリングで戦った子達は、確かに漢字に強くなっています。

校外学習

 

青葉ファームでは、校外学習班のみんなで牛久にある「芋千」さんに行ってきました。

  

 

自分たちの料理を更に良くするため、

また、PR活動に向けた広報活動のヒントなどを聞いてきました。

 

 

帰ってきた時には「これ見て!」と詳しい料理のレシピを見せてくれた人もいて、

たくさんの収穫があったことが伝わってきました。

ようやく

 

この一週間は全校集会・身体測定・ポニー迎え式・サバイバルと、立て続けに行事が行われましたが、今日は本当に久しぶりの通常日課となりました。

 

  

 

まだまだお休みが多い状況です。

来週からみんなの元気な姿を見られることを楽しみにしています。

Thank you for EVERYTHING ! (アートクラブ)

Hi !

How's everything ?

 

今日は修了式でした。

アートクラブでも通知表を配布させていただきました。

ひとりひとりには担任からみんなにメッセージを伝えました。

 

アートクラブではつらいこともみんなで共有してなみだを流したこともあった。

こえられないかべにはみんなから応えんしてもらってできることが増えたり。

たのしいこともつらいこともみんなで過ごしてきた。

 

「染」を選択したみんなはどんな1年になったかな?

 

先生たちもみんなから教わったこと、たくさんあったよ。

 

ユニークなアイディアから大学に校外学習に行ったり。

自然なものから、最後は化学染料にいきつき

お世話になった方に染の作品をプレゼントしたり。

基礎学習も、選択授業も。

もちろん行事も。

たくさんのことを知った1年になっていればうれしいな。

 

このファミリアで過ごした1年がみんなにとってよき思い出となりますように。

 

先生たちはみんなが大好きです!

Thank you for everything !

継承(アートクラブ)

―「3年間やってきて仲間と協力しあう大切さを知りました」―

 

―「最高学年として頑張っていきたいです」―

先輩から後輩へのバトンタッチ。

先輩の思いは伝わったでしょうか。

7年生は本日をもってファミリアを卒業となります。

今まで後輩たちの支えとなってくれてありがとうございました。

引き継ぎの儀式。しかと見届けました。

さて,引き継ぎを受けたみなさん。

新たなファミリアに向けて盛り上げていきましょう!

Last dancing + comittee.

Hi !

What's up ?

 

今日は朝からあいにくの雨模様。

寒さも少しばかり戻ってきたような陽気でしたね。

 

さて、そんな切なさ残るこの季節。

ダンスと委員会が最後でした。

ダンスは今度の木曜日に講堂で発表をすることになりましたよ!

とってもとっても頑張っています。

衣装合わせも兼ねて準備万端です!

 

また、委員会も今日が最後でした。

図書室をきれいにし、いつもの本の整理も終え・・・

仕事をいつもより早くみんなで終わらせることが出来たので

それぞれ思い思いに図書室にあるものを楽しんで終えました。

オセロ・トランプ・かるた・将棋・読書。

 

このゲームコーナーも、図書室に足を運んでもらうために考えたしかけだったんだよね。

 

1年間頑張りました。

 

図書室もきれいになりましたよ。

 

お疲れ様!

 

 

PIZZA!PIZZA!

Hello!

How's it going ?

 

さて今日はピザを食べました♪

アートクラブは40分間ずっとずーっとピザを食べておりました!

おかわりの「はい!」が鳴りやまないアートクラブ・・・♪

とっても美味なんです。

みんなのために準備してくださったお父さん・お母さんのたくさんの愛がつまっていましたね♪

 

 「いつものおひるごはんの10倍は食べたよ~。でもまだ食べたーい!」

「おなかがポンポコリンだ!」

おなかいっぱい!幸せいっぱいだね!

 

 

ところかわって今日の掃除の一コマ。

最後の特別掃除の日。

講堂掃除のグループはステージの上もぞうきんがけをしましたよ!

ありがとうの気持ちを込めて!

 

最終日にむけて(アートクラブ)

修了式まであと一週間。

一年間あっという間です。

各ファミリアではこれまでの総決算にむけた活動をどんどん進めています。

ファームさんも住まいるさんも素敵な企画を計画しているそうです。楽しみ(笑)

 

私たちアートクラブも残りの時間を精一杯楽しめたらなと思っています。

今日は,来年度のファミリアのテーマについてのガイダンスがありました。

来年度は「地域」に密着したテーマとなっています。

みんなよく考えて,自分がどのテーマをやりたいのか選んでくださいね。

 

そしてそのテーマにそって活動するとき,絶対にこれまでのファミリア活動が役立つときがあるはずです。

私たちの生活に深くかかわるものですから。

 

ですから今やっている活動を最後までやりとげましょう!

Bless you !

Hello!

Today, I said "Bless you" many times!

 

今日は朝から

「はっくしょん!」

「うううー!はっくしょん!」

わたしも・・・なのですが、

花粉症の人たちにとってはちょっと大変な日でしたね。

さて、私が言っていた

「Bless you」の意味、知っていますか?

この「Bless you」は、必ず誰かがくしゃみをしたときには言う習慣になっています。

日本では『誰かがうわさをしている!』

といいますが

この「Bless you」は自分の魂が体から抜けてしまわないように。(お大事に)

という思いやりがこめられているそう。

とてもすてきな気づかいですよね♪

これを言ってもらえたときには「Thank you.」と返しましょう。

 

さて今日のアートクラブでもひたすら作品作りが続きます。

今までお世話になった人に感謝の気持ちを込めて作っています。

身に着けてきた染めの技術、お裁縫も、支柱づくりも。

ひとつひとつ気持ちを込めて。。。

 

angle

Hi!

What's up ?

 

昨日ある生徒から

「あと10日なんだよ~。」

なんて話している声が聞こえてきました。

ふとカレンダーを見ると、

なるほど。

あと10日学校に来たら、春休みなんだね!

1日1日を大切に、楽しんでいきましょう♪

 

今3年生の算数では三角形の学習をしています。

みんながもっている三角定規と、先生が持っている大きい三角定規。

「一辺の長さはどっちが大きい?」

3年生「先生の三角定規だよね!」

「OK。お、では角の大きさはどうだろう?」

3年生「え?先生の定規でしょ?」「うん!だって大きさが違うもん。」

 

「よーし比べてみるぞ!」

 

3年生全員「えええええー!!」

 

なんと角の大きさは同じだったのです!

 

3年生「ほかのところも!?」

 

比べてみると・・・?

 

3年生「わー!!!」

 

同じでした♪

 

「一辺の長さが違っても、同じ三角形同士の角の大きさは同じになる」

 

形の面白さ、感じています!

3月(アートクラブ)

3月も半ば近くになると,どこかそわそわするような気がします。

そろそろいろんな面で総まとめの時期に入りました。

1年間どんなことを学んだかな?どういうことを経験することができたかな?

そういうことを振り返ってみてもいいかもしれません。

 

アートクラブは今日も作品作りに励んでいます。

今までなら,あの材料がない,この材料がないと慌てたものですが最近では,この材料を工夫すれば大丈夫なんじゃない?といった風に,いろいろな視点を向けられるようになったと思います。

ちょっとした行動の一つ一つから,今までの経験が活かされているんだなと感じる場面がいくつもあります。

 

ファミリアだけではなく,普段の学校生活からもそれを感じることができます。

 

この過去を振り返りながら,今を見つめるというのも3月ならではなのでしょう(笑)

Pump up !

Hi!

Are you pumped up the day ?

Me ?

Of course I am !

 

さて、今日は金曜日。

 

いつもよりも楽しみな日なんです。

ちなみに火曜日も・・・♪

 

何をかくそう、ダンスの日だからね!

みんなとダンスするのが楽しみだったんだよ!

 

AOBA soul dancersでは、自主練習の時間が必ずあります。

もちろん自分自身の踊り方もそうなんだけれど、友達といっしょに確認する時間として使っている人も見られました。

兄弟で授業をとっている2人からは、

「うちで練習してるんだけれど、音に合わせるとなかなか踊れない!」

「またうちでやろうね!」

などなど。

人が踊っているすがたを見て学んだり、カウントを数えてあげたりしながら。

ひたすら踊って汗を流しました。

 

話は変わりまして今日のアートクラブ。

いつも通り活動の確認からスタート。

「今日染めの班では特に活動がないのですが、何か手伝うことのある班はありますか?」

「今たんとうしている人で足りています。」

「そしたら、昨日話し合った違う班での活動にします!」

 

手が余ることなく次の活動を見つけられている。

昨日の話し合いがスムーズだったからだね。

自分の思い描いたスピードとは違うかもしれない。

でも活動は進めているぞ!

がんばれ!

 

 

 

 

全力で(アートクラブ)

今日は特に風が冷たい一日でした。

はやく暖かくなってほしいです!

 

さて活動の続きです。

のぼりを一枚染め上げ,現在はクラス目標を縫い付けています。

班によっては,もう一つの活動の準備をスタートしました。

もう染料の使い方はお手の物です。

他にも頑張っている姿をあげるなら,例えば染めの国(ファミリアオリンピックで登場)の王様はいつも活動に全力を注いでいます。

 

みんな自分の経験をしっかりと活かそうとしています。

その調子です!頑張れっ

Dance Day!!

Hi!

How are you today ?

Did you hear that dance class ?

We love singing EXCITE, and....we love dancing with all members!!

 

さて今日はダンスの日です。

ダンスを選択しているアートクラブのみんなからは

決まって必ず1人はダンスについての日記を日々書いてくれています。

 

「明日はダンスが楽しみです。」

「新しい振り付けがありました!少し難しかったけど早く踊れるようになりたいです。」

「他の友達のダンスを見て、真似したいところがありました。」

「早くダンス完成させたいです。」

などなど。

プラスのお話がもりだくさん!

 

他のクラスの先生方からも

「最近うちのクラスではダンスの曲、大熱唱ですよ!」

とお声をいただくことも。

 

ありがとうございます。

 

幼いころからわたしが没頭してきたダンス。

先生は厳しい方でしたが、体を使って踊ることの楽しさ、そして時には見ている人の心を動かすことが出来る。

そんな素晴らしさを教えてくれた先生にとっても感謝しています。

 

みんなにもそんな先生に写っているかな?

 

そんな先生になれていたらいいな。

 

↑演奏旅行の一コマ。

 

実は私たちも密かに発表の場を考えていますよ♪

残り少ないけど(アートクラブ)

残り少ないアートクラブの活動が本格的にスタートしました。

考えてみると本当にいろんな活動をしてきました。

もちろんまだ活動は残っていますが,ふと過去を振り返ってみるといろいろ染めてきたなぁ,作ってきたなぁと思う日々です。

皆は何か一年間何か思うことがあるでしょうか。

こんなことできるようになったとか,来年はこんなことやってみたいとか・・。

いや,この話はもう少し先にしましょう。

 

まずは目の前の作品作りを全力で頑張りましょう!

 

 

おまけです。

今日は4年生と一緒に百人一首をやりました(笑)

 

- 人はいさ 心もしらず ふるさとは

  花ぞむかしの 香ににほひける - 紀 貫之

BAND TOGETHER!

Hi!

It's stormy and windy today.Are you OK?

 

実は私、先週から膝を負傷しております。原因はダンスでの酷使(?)だそうです。

みんなとっても優しく声をかけてくれます。

「大丈夫ですか?」

「何か持ちましょうか?」

そんな心優しいみんなに支えてもらっているおかげで、昨日あたりからダンスが出来るようになってきました。

Thanks a lot! I appreciate your thought.

 

さて、今日のアートクラブでは話し合い。

昨日の旗のイメージの続きです。

最後に駆け足の話になったところで勘違いが生じてしまい、もどかしい時間もありました。

でもそんな経験は何度も積み重ねてきたアートクラブ。

「今言ってくれた意見をみんなに聞いてみたら?」と声をかけるのはもちろんのこと、

司会さんも「今どういうやり方で話し合いすればいいか迷っています。意見ください。」

とより確実に話し合いが進むように考えていました。

 

どんな場面に立ち会っても

「より良い活動にしよう」

と思っていることはみんな同じ!

 

ひとつひとつの言葉から

最近はそう感じることが多くなってきましたね。

 

【染】のテーマで活動するのもあと1か月。

活動的な1か月にしようね!

 

 

新しい活動(アートクラブ)

今週最初のファミリア活動。

発表会も終わり,大きな目的を一つ達成し終えた今,私たちは一年間の振り返りをしています。

「染Q楽しかった」とか「いろんな染め方があることを知った」とか,いろんな声を聞くことができました。

振り返りが終わると,次に出た議題は,「残りのファミリアはどんな活動にしようか」というものでした。

今年のファミリアも残り10回ちょっとほどしか残っていません。

アートクラブ最後の活動として,どういうものがあるかどんどん意見を出していってもらいました。

「過去に失敗してしまった作品作りをもう一度チャレンジしたい!」

「今までお世話になった方へ感謝の気持ちを伝えたい」

「1年生に鯉のぼりをプレゼントしたときのように,今度は旗を作ってみたい!」と意見は様々です。

どれも楽しそうな考えばかりです(笑)

最終的には「よし,全部まとめてやってみよう」ということになりました。

さてさて,これまでの活動の総まとめといっていい今度の活動。どのようになるでしょうか・・。

楽しみです。イエーイ!

 

 

We found it !

 you have realized ?

tomorrow, last day of this month.

I miss you....

 

明日で2月が終わりですね。

今日は図書委員会のお話。

 

今図書委員会では、

2月・3月にまつわる本をそろえてC棟の本棚に設置する活動をしています。

 

そんな中で児童生徒から出てきた言葉。

「2月・3月生まれの偉人が知りたい!」

とのこと。

 

早速調べてみたら、、、とってもたくさん!

・ワシントン

・ミケランジェロ

・アインシュタイン

・ガリレオガリレイ

などなど・・・。

 

「えっ!日蓮も!?」

「ベーブルースって・・・ああ!聞いたことある!」

「樋口一葉ってあのお札になった・・・??」

 

その方々をヒントに本を探しました。

「日蓮が書いた本があった!」

「先生!日蓮の時代風景がわかる日本の歴史もいれていいですか?」

「芥川龍之介の本・・あったような・・・」

 

改めて歴史を知るきっかけになったようです!

 

C棟の本棚。是非見てね!

 

手伝ってくれた

みゆき先生!達郎先生!ありがとうございました。

 

 

Even if you cry or laugh・・・・

Hello!

What's up ?

Even if you cry or laugh, we have to do something tomorrow....

 

いよいよファミリア発表会が明日に迫りました!

泣いても笑っても明日は明日しかありません。

 

話し合いが続いて活動が遅くなったりもしたね。

他のファミリアの先生に協力をいただきながら校外学習にもいったね。

ヒントもたくさんもらった。

今月に入ってからは雪模様、そしてインフルエンザ旋風に阻まれ、

思うように学校に来れない日も続きました。

 

それでも全員が今しかない時間を有効活用しようと急ピッチに進めています。

 

4月から「染」のアートクラブが始まって早11か月。

急ピッチで進める姿は今も変わりませんが、意気込みがますますよくなってきました。

たくさんアートクラブの願いが詰まったステージ発表。そして出店。

 

子供たちの生き生きした姿を見ていただけると思います!

お楽しみに!

BRANDING!

Hi!

What's up ?

We have started to English announcement for a week.

I feel that students getting used to it. 

By the way, did you see BritishHills section ?

Please check!

 

志峰館で合宿を終えて1日が経ちました。

今は住まいるが合宿をしています。

「また合宿したいなあー。いいなあー。」

なんていう声も聞こえてきた今日。

 

ファミリアをやりたくてうずうずしていたのでしょう。

始まる前からみんなが活動に取り掛かっていました。

ブランド化をテーマに急ピッチで作業を進める姿は

まるで「〇王」のようです。

 

 

あと3日!

 

countdown!

Hello!

What's up ?

From today, AOBADAI students usually come to class.

All Teachers and students are looking forward to seeing you!

 

さて、今日から通常日課が始まりました。

依然として猛威を奮っているインフルエンザ。

残念ながら全員とまではいきませんでしたが、みんなに会えて、

先生たちはもちろん、みんなからも笑顔が見られた日でした。

 

思考力検定で頑張っている人も、最後のほうのファミリアでは今できることを『全力で進める』が出来ていましたね。

 

ブランド名を自作の紙袋に押したり、

出店で販売するものの染め研究も本格的にスタートできました。

プロが染めている

「リアック染料」「シリアス染料」などを使って

「スプラッシュ染め」に挑戦中です。

 

自由登校の中でも、来てくれたみんなが進めてくれたおかげで

今日染めに入れたといっても過言ではありません!

 

ありがとうね。

 

私たちのプロ意識、発揮していこう♪♪

流感(アートクラブ)

梅の花がちらほらと咲いてきました。まだ寒いけれど,少しずつ春が近づいてきたんだなと思っていたのですが・・・

 

「インフルエンザ」

 

一気に増えてしまいました。

アートクラブもです・・。

今,地域中で広がっているそうです。

はやくおさまってほしいです!

 

かかってしまった方はまずはゆっくり休んでください。

かかっていない方は予防を徹底的に。

うがい手洗いです

English announcement from students!

「Gooodmorning, everyone!

Today, Friday February 9th.

Let's do our best, together ! 」

 

今日はな、な、なんと!

『英語 de アナウンス』の1人目・2人目が出ました。

「せんせー!昨日の英語で放送の習ったんだ!やります!」

と意気込んできてくれました。

その挑戦する心が素晴らしい!

実は先生たちの中では来週から・・と考えていたのですが。。。

自分からやってみると思って実践できた!

その気持ちに大きな拍手を送ります!

校長先生もものすごくほめていましたよ。

来週から改めてよろしくね♪

 

 

あ,時間が(アートクラブ)

どうしたら良い商品ができるんだろう。

どんな発表が楽しいのだろうと,活動を始めて2ヶ月以上。

それぞれの役割を全力で進めていきます。

 

さて,ちらっと黒板に書かれたファミリア発表会までの日数を確認していきますと・・。

 あっ!!

おお・・・・もう7回ほどしかない!!

 

 

 

でも。

 

 

 

 ご期待していてくださいっ!

必ずや素晴らしい商品をご提供します!

頑張りますっ!

How thoughtful of you!

Hello, everyone !

It's cold today, too!

Do you like snow ? Actually,  I like snow because I like snowbording.I wanna go ski run.

 

さて、今日のアートクラブではステージ発表の役割を決めました。

劇と商品紹介が合わさったものを発表するのです。

台本もオリジナル!!すごいですよね!

 

主人公は1人とは言わず一人一人が主役となるよう、

台本に合わせるのではなく、アレンジして追加する。

型にはまらずに追加する。さすが青葉台のみんなだね!

 

しかし今日の話し合いはスムーズだったなあ!

「他の意見はこういうところがいいけれど、ここは私の意見がいい!」

多数決で残念ながら自分の意見が通らなかったときにも、

「みんなの意見がそうであるならいいです。」

週番さんの話し方も中立であり、決めるべきこともスパッと決まりました。

 

この調子で進んでいきましょう!

笑うと・・(アートクラブ)

「笑う門には福来る」とはよく言ったもので。

にっこりしているだけで

周りがあたたかくなりますよね。

にーーっと(笑)

今日はいつもより気温が暖かい日でしたが,気持ちも温かくなりました。

にこにこ。

 

今日は節分(アートクラブ)

2月に入りました。

今日は節分です。皆さんはお家で豆をまきますか?

まくときは大きな声で「鬼は外,福は内」です!

 

実はアートクラブでは豆まき用の袋を作成,

 えっ!?

・・ではなくて,商品を入れる袋を作っていたんですね(笑)

 

今日は久しぶりに台本以外の作業を目にすることができました。

ポスターや模型作り,看板作りなどそれぞれの役目を精一杯頑張っていました。

明日は立春。暦上では明日から春。

皆の頑張りがファミリア発表会で花開くと良いですね。

 

おまけ。

2年生冬眠中・・・・・(笑)

台本できました(アートクラブ)

寒い日が続いています。今週の終わりにはまた雪が降るそうで・・。

1月も最終日となりました。

準備は着々と進んでいます。計画をしっかりたてることは本当に大切ですね。

 

さて,台本チームも無事に台本作りを完成させました。

後は印刷して,みんなで読み合うのみです。

前回も,お話しましたが台本の量としてはオリンピックの台本を超えるものです。

みんなの反応が楽しみです!

他のグループも完成にむかって前進しています。

いよいよ2月。

頑張るぞ!

 

ちょっとおまけ。

台本作りの向かい側で,パソコンのキーボードの打ち方を練習するファームさんの姿をみつけました。

何度でも何度でもチャレンジする姿はとてもかっこよかったです!頑張れっ!

EXCITE・・・?

Hi!

How's it going ?

 

♪♪「EXCITE !EXCITE ! たかなる!」♪♪

 

「せんせー!続きを教えてください!!」

「今日はどこをやるの?」

「今日はどこまで進むかな?」

「全部たどり着くかな?」

 

今日は歌とそして進み具合と・・。

色々な声をかけてくれました。

 

そう!

新生AOBA soul dancersが動き出したのです!

 

「ここわからないよー。。」

「ここはね、こうして・・・」

 

ダンスの仕方がわからない友達にも優しく教えてくれるみんな。

おかげで「わからない・・」とは言いながらもにこにこ笑顔で乗り切ることが出来ました!

(写真がなくてすみません!)

 

みんなでやると楽しい。

毎回それを実感する場になっています。

 

先生も毎回の授業が楽しみです!

 

次書くときには写真をアップしますね♪

 

台本作り(アートクラブ)

1月も残りわずかとなりました。

一方でファミリア発表会がだんだんと近づいてきます。

各グループでさっそく計画を実行していきます。

私は今回,台本作りのグループと一緒に行動しました。

 

「ここのセリフどうしよっか」

「主人公の人がここで・・・」

アイデアがどんどんでてきます。オリンピックの時の演技経験も活かしているので面白いものになりそうです!

もちろん内容はまだ内緒です!

配役や演技によっては,もっと盛り上がるかもしれません。

他のグループに目を移すと,屋台作りや染め方研究,看板作りなどいろんな作業をしていました。

話し合い続きでもあったので,みんな生き生きとしています。

 

さあ明後日はどんな活動になるでしょうか?

Training camp ?

Hello!

How's it going?

 

この間の中等学部のブログをご覧になりましたか?

「職業体験」という記事です。

みんな【仕事】をしていましたよね。学校での表情とは全く違って、なんだかかっこいいなって思いました。

私も中学生のときに職業体験をしたことを思い出しました。人の役に立つ仕事を経験したくて、老人ホームを選んだのですが、与えられたことしか出来なかったことを今でも悔やんでいます。

「やることはありますか?」と聞けた子、かっこいい!!

率直にそんな感想を持ちましたし、それを中学生で聞けたら、もっと視野も広がるしその勇気を出せたことが将来に繋がると思うんです。

 

 

さて本題へ。

今日はスゴロクスポーツを予定していましたが、

校庭はまだ半分が銀世界。

ということで普段と変わらない1日を過ごしました。

 

「ファミリア合宿案」が出ているアートクラブ。

 

「まだまだ時間が足りない!なら時間を作ったらいい!」

 

そう。わたしたちには力強い味方。

志峰館があるではないか!!

 

みんな学校が終わった後、忙しいのは同じ。

でも1年間の集大成“ファミリア発表会”は万全に準備をして臨みたいよね!

だって頑張ってきた成果を発表する場なんだもん。

 

「もし可能なら、やりたいです。いや、やったほうがいいです。」

そんな力強い熱意をみんなからもらいました。

 

毎回週番さんが次のファミリアでやることを確認してくれていますが、

今日はみんなで細かく洗い出して活動に入りました。

ステージ発表の役割。台本作りの役割。買い足すもの。値札作り。タグ作り。

それぞれ役割はありますが、子供たちは

「今これが必要なのではないか」

そう思ったものをどんどんやっていっていました。

 

まだまだ活動は続きます・・・♪

 

 

 

今日も寒かったです(アートクラブ)

 

雪の風景。

とてもきれいです。

思いっきり遊べますし,景色も楽しめます。

 

いずれはとけてしまうのでしょうが,こういう思い出はいつまでも残っているものですよね。

今みんながやっている準備もまた大きな思い出の一つになるでしょう。

 

台本も,タグも,デザイン名も。まだ言えないいろんなことを。

 

ファミリア発表会が終わってもずっと忘れない思い出にしていきましょう。

 

MEMORY...

Hello!

What's up ?

 

さて、今日もやることを決めて週番さんが頑張ってくれました!

「バッグとのれんはどっちが売れるかな?」

「いや、のれんは"the SOME”というイメージで作ることになったから、なくすというよりは数量を減らしてこだわりのものを作ろう!」

 

前の話し合いを思い出しながら進めていけるようになってきた!

 

今日最初に確認したこと。

「その日の話し合いで決まったことは必ずみんなで共有する!だから決まったらきちんとみんなが理解していこうね!」

 

これからも心がけながら話していきましょう!

にっこり(アートクラブ)

今日はいろんなことがありました。

久しぶりの土曜日登校で,書写があり,ファミリアがあり,基礎学習もあり。

いつもの生活とはどこか違う雰囲気を味わいました。

 

そう。

ものすごい勢いで取り組んだり。

ものすごい笑顔で発表したり。

でもその笑顔は周りの仲間を巻き込むことができたんです。

そして仲間の発表に弾みをつけてくれたんです。

 

とても良い笑顔でしたよ。

Cheers!

Hi!

What's up ?

 

今日は7年生がいない日。

それでも、残ったみんなはやることを決めて着々と準備をしています。

 

昨日行っていた赤字をどうするか。

「せんせい!赤字をどうしたらいいかな~。」

それを意識できていたのは6年生。昨日進めてくれていた6年生です。

相方の7年生は今日授業だけれど、な、なんと!

黒字にすることができたのです。

しかも、プラスアルファのものを買ったとしても黒字。

すばらしい~~~~~~!!!

 

数学の先生と試行錯誤しながら作ってくれたそう。

ありがとうございます!

 

そして、こちらのほうも着々と。。。

DVDでのコメントを考えています。

 

“みんなに伝わる言葉で”

“丁寧に”

一字一句作文をした人もいますが、2・3回の練習でカメラの前で話せてしまうのは

やっぱり『自信を持てる活動』がテーマだったからだと思うんです。

 

カメラの後ろで応援してくれる友達もいたり、

「この道具持ったほうが伝わるよ!」

そうアドバイスをくれる友達もいたり・・・・。

 

教室内も。撮影場所も。

雰囲気がよくとっても素敵なんです。

 

明日はいよいよステージ発表の台本作り!

どんな風になるのかとっても楽しみです。

おいくら?(アートクラブ)

いろいろ活動しているうちにもう1月も中盤。

あれもこれも大急ぎで準備しています。

 

そんな中,あるグループでは商品の価格について考えました。

「200円で売るとしたらどのくらい利益がでるんだろ」

「400円では難しいかな」

「さて,どうしたものか・・」

計算を重ねに重ねて出た結論は・・・・。

このままいったら・・・。

このままいったら絶対に赤字になる!!ということです。

どうすればお客様に良い商品をお見せすることができるか。そしてどうすればアートブランドを広げることができるのか。

アートクラブでありながら,大阪船場の大商人になった気分です(笑)

まだまだ,考えは続きます。

自分への集大成

ブログ書くのは久しぶりです。明けましておめでとうございます。

 

ファミリア発表会に向けての準備が進んでいます。

今日は,買い出しリストを作成し,またDVDの中身をどのようにするかという話し合いをしました。

DVDの中身ですが,もちろんここで全部話せませんが,簡単に言うと,今までの染め体験を紹介するというものです。

グループでやったこと,個人でやったこと,いろいろなことを体験してきました。

4月から今月まで,決して少なくない染め体験や実験を行いました。

成功だけではなく,失敗もいっぱいしました。

洗濯したら見事に色落ちしてしまったり,教室中にみたらし団子風の香りを漂わせたこともありました。

染め自体できなかったこともありましたね。

いろんなことがあったけれど,その体験を是非伝えてください。

単に伝えるだけじゃなく,今までの自分への集大成へとつながりますよ。