カテゴリ:イベント

スポーツ大会

今日は青葉台スポーツ大会でした。

 

今日のために、チームで練習を積んできた子どもたち。

本気で、スポーツに取り組む姿が見られました。

 

どれくらい本気だったかというと…

写真を見ていただければ、その真剣な表情が伝わると思います!

写真は運転手の高田さんにとっていただきました。

 

まずは準備体操から

  

 

次は陸上競技(100m走、走り幅跳び、ボール投げ)

 

 

 

 自己新記録出せた人もたくさんいたね!

 

次は球技

 

 

 

 

ミドルはバスケットボールとバドミントン。白熱した試合でした。

 

 

 

プライマリーはドッヂボール。勝ってうれしいひと、負けて悔しい人、いろいろあったけど、

ファインプレー!の人はたくさんいたね。

 

 応援もありがとう!

 

ブログで伝えきれないこともたくさんありますが、

本気で取り組むことができる、楽しい時間となりました。

 

 

 

 

 

幼小交流「サバイバル」

 

今日は幼稚園の年長さんと初等・中等学部の1~7年生で

幼小交流のサバイバルを行いました。

年齢ややることは違えど青葉台初等・中等学部という同じ場所に集まって

自分の力を出し切って走る行事です。

 

今年は初等・中等学部では駅伝を行いました。

仲間と協力して1つのタスキを繋ぐ。

1人ではくじけてしまいそうな距離でも、

 

仲間の応援や頑張りが力になったり、

 

タスキを渡すときに「頼んだ!」と仲間にタスキを繋いだり、

 

大きい声で仲間を応援し続けたり、

 

仲間の側で一緒に走ったり、

 

給水所もあったり、

 

そんな中で全員が自分の力を精一杯振り絞り走ることができました。

 

 

途中で8年生も様子を見に来てくれていました^^

 

 

頑張って走りきった後はあったかいうどんを

幼稚園のみんなと一緒にいただきました!

 

幼稚園生の配膳のサポートもしてくれました。

 

特にサポートをすることや方法は教えていないのですが

「○○グループの人ー!」と声かけをしたりして

自分で考えて優しくサポートする様子がありました。

 

幼稚園生も小学生中学生の話をよく聞いてくれていて

後ろについていく姿がなんともかわいらしかったです。

 

 

うどんを食べた後は遊びの時間がありました。

 

「サッカーやるぞー!」と言った小学生の後ろを

「おー!」と言って幼稚園生が走って付いていく微笑ましい姿もありました。

そのあとも幼稚園生に合わせてボールを蹴ってあげたりと優しい姿がたくさん見られ

幼稚園生と楽しく交流することができました。

 

また、昨日片付けを手伝ってくれると言ったことを覚えていて

お手伝いをずっとしていてくれた2年生の女の子もいました。

ありがとうね!

 

冬休み明けのなまった体も今日の駅伝大会で調子を取り戻して、

すっきりしたと思います。

そしてタスキを仲間に繋ぐ駅伝の楽しさも味わえましたね!

今度はプライマリーで来週、それぞれの幼稚園にお邪魔します!

今日幼稚園生と交流してますます楽しみになったね!

ポニー迎え式

今日はわが校のアイドルポックンが学校に戻ってくる日でした。

午後給食を食べ終わった後に、ポニー迎え式を行いました。

 

司会進行は3年生が行ってくれました。

頑張れ3年生!

ハーモニーセンターさんにお礼の挨拶をしてから、ポックンの受け渡しです。

ちょっと暴れそうになりましたが、なんとか抑えました…

 

ポックンの様子が何か変わったと思った方は大正解です。

ハーモニーセンターの方が鬣(たてがみ)を綺麗に切り揃えてくださったんです!

良かったね~ポックン。さっぱりとした気持ちで新年を始めることができたね。

 

ハーモニーセンターの方へお礼の気持ちということで

3年生が紙で作った手作りのニンジンにメッセージを添えたものを

手渡ししました。(上手に出来ていました)

 

ハーモニーセンターの方のお話によると、

初めは緊張していたポックンも、少しずつ慣れてきて

他のお馬さんたちとも仲良く過ごすことができたそうです。

 よかったね!

短い式でしたが、ハーモニーセンターの方に感謝の気持ちを

お伝えすることはできたので、子供達にとっても良い時間になったと

思います。

ハーモニーセンターの方々、本当にお世話になりました。

 

今期の選択授業はポックンファンクラブという乗馬の授業もあるので

これからも学校の全員がポックンを大事にお世話していって欲しいと思います。

 

その後は選択授業に戻り過ごしました。

 

 

 

ポニー送り式

今日は、我が校のアイドルポックンとしばしの間お別れということで

ポニー送り式をしました。

今回の司会進行は、4年生です。

ポックンの登場です。

引き渡しは4年生の男子2人が引き受けてくれました。

 

 

 

こちらのお2人が、ハーモニーセンターの方です。

最後に、ポックンの為に、にんじんやお手紙を持ってきてくれた子達が

食べさせてあげる場面も。

こうして、無事にポックンは、ハーモニーセンターさんの元へと

引き渡すことができました。

 

中には、泣いてしまう優しい子もいました。

ポックンとお別れするのが寂しかったのかな?

2週間の間、しっかりとお世話してもらってまた冬休み明けに元気に

みんなと対面できるといいですね。

 

ハーモニーセンターさん、どうぞよろしくお願いいたします。

 

ポニー迎え式は、来年の1月9日です。

 

 

餅つき大会

さぁ今年もやって参りました年末恒例のもちつき大会です!

              

4月の時とはまた違う師走らしい雰囲気を感じる中で子供たちの威勢の良い掛け声でどんどん餅をついていきます。

応援歌も毎回通り景気良く歌っています。

             

以前もちつき大会でブログを書いたときにも同じことを言ったかもしれませんが,もちつきは日本古来から伝わる伝統的な行事です。神様にお供えするだけではなく,私たちもお米や食べ物に対する感謝をささげつつおいしいお餅を食べます。

             

             

年がまもなく改まり,寒さも厳しくなってきますからこのお餅で元気をつけましょう!

                

             

                                                    

 

最後に本日ご協力いただきました保護者の皆様に心から御礼申し上げます。

 

みんなで作り上げたアオフェス!

いや~あっという間に終わってしまった「アオバダイエキサイトフェスティバル」

これまでの練習の成果を遺憾なく発揮して

一人一人がそれぞれの個性を輝かせながら、頑張ったアオフェスでした。

理事長先生からも、校長先生からもお褒めの言葉をいただきました。

保護者の皆様もお忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。

 

では、写真で振り返っていきたいと思います。

入場とはじめようコンサートの後は、

一発目が和太鼓の演舞でした。

迫力のある和太鼓に会場も大盛り上がりでした!

 

次は、「うし落語」のメンバーです。

 

どちらも面白い漫才でした。緊張しながらも頑張っていたね!

「寿限無」の落語もよく一人で、あれだけのセリフを覚えるな~と関心していました。

大喜利のコーナーでは、座布団運びの潮田君も登場して、

会場を盛り上げてくれました。

 

 

お次は、SEKIYA音楽Ⅰ【基礎】クラス

 

かさじぞうのお話と、未来のお話が融合した世界観でしたね。

お次は、「ピンポン」ですが、こちらも保護者の方を巻き込んで

大盛り上がりでしたね。

 

軽音楽部の演奏も素敵でした~♪

 

みんなの演奏している姿がかっこよかったよ!!

そして、そして「職員発表」の時間が!!

衝撃です…

ブルゾン木村!!

 

 

よっこりはんも登場し…

安室ちゃんの目の前で繰り広げられる、オリンピックの名場面集(笑)

これは、リレーですね↓

 

 

そして、一息つく間も無く

ソウルダンサー達の「U.S.A」が始まり…

 

会場を巻き込んでの迫力あるダンスでした。

みんな側転できたのが素晴らしい!!

 

そしてそして、次は劇団プライマリーのかわいい演劇です。

 

 

みんな動物になり切って演技していましたね。

他の先生方にも、あれだけのセリフをきちんと覚えられたのは

素晴らしいねと褒めていただきました。

 

最後は、SEKIYA 音楽Ⅱ【上級】の皆さんの素晴らしい歌と演奏がトリをつとめてくれました。

(関谷先生 ありがとうございます)

 

 

 

心に残る平成最後のアオフェスでした。

 

 

 

リハーサル(イベント)

 

明日はいよいよAobadai Excite Festival本番!!

 

今日は明日に向けてのリハーサルをしました。

本番を向かえる前の細かい確認ができて、ちょっぴりみんなの発表も見れて、

ますます明日の発表が楽しみです!

 

そのあとは前日の準備をしました。

明日お客様を迎えるために、

いつもはできない細かい所まで。

傘立ての傘を1本1本整えてくれたり、

イスを並べたあとに、もう1度まっすぐになっているかの確認も、

看板の文字も曲がらないように丁寧に確認して

トイレもぴかぴかにして、

窓もふきふき。

 

 

みんなが10月から頑張って練習してきたものを発表する日。

今までの頑張りがあるから明日の発表はきっと成功するよ!

自信を持って堂々と発表してね!

 

そして、自分だけじゃなく、仲間も同じ分だけ頑張ってきました。

そんな仲間のことも想って、仲間と一緒に、

明日の青フェスみんなで盛り上げて、楽しんでいきましょう!!

都和公民館まつり

 

日曜日は青葉台の学校の近くにある

都和公民館で公民館祭りがありました。

ご協力いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました!

 

今年は、

テープカット

青葉ファームの販売

ステージ発表

に参加させてもらいました。

 

テープカットではたくさんの大人の方と一緒に

近隣の小中学生の代表として参加させてもらいました。

「きんちょうする~!」と言っていましたが

いつものきらきらの笑顔で私達の代表として立派につとめてくれました!

 

青葉ファームさんの販売では、ファミリアで育てて収穫した

様々な種類のさつまいもを販売しました。

それぞれのさつまいもの特徴を書いて分かりやすくしたり、

呼び込みをしてお客様に足を運んでもらったりと工夫していました。

そのおかげもあって、予定時間よりも早く完売になりました!

初めての校外での販売、自分たちの良かったところ、もっとこうしたほうがいいところ、

気づくことがたくさんあったと思います。

それをみんなで反省して、これからのファミリアにいかしてね!

パワーアップしたファームさんの出店楽しみにしているよ^^

 

 

ステージ発表では、

選択授業Cheer up!と

軽音楽部から、サックスとギターの合奏・ギターの弾き語り

を発表しました。

発表が終わると、「サックスかっこよかった!」

「1人で弾き語りを披露できるなんて、すごい!!」と言っていただけて、

今日も近隣の方にお会いしたときに

「チアダンスとってもかわいかったよ!すごかった!」と言ってもらいました!

たくさんの方たちからお褒めの言葉をいただけてうれしいね!

知らない人たちの前で堂々と発表する姿本当にかっこよかったよ!

 

 

地域の方々のご協力、応援のおかげで

貴重な体験をさせていただきました。

ありがとうございました。

 

みんなよくがんばりました!

一期一会の気持ちをもって(7・8・9年生)

大分寒くなってきました。こたつが恋しい時期ですね。

11月も残りわずかになり間もなく1年も終わろうとしています。

受験生たちは追い込みに入り気合が入っている頃だと思います。

 

7・8年生も「自分の夢とはなにか」「将来をどうしていこうか」ということをテーマに

様々な体験を重ねています。

                                            

2回,3回と繰り返していくと自分がどのような話し方態度をとればいいのか身についてくると思います。ずっと続ければさらに学ぶこともあるだろうし,経験をつむこともできるでしょうが,職業体験は回数に限りがあります。ですから一度の体験を大切にして将来にむけての準備に備えてください。

あと体験先の方々への感謝の気持ち。

貴重なお時間を頂いて,そのお仕事に関する知識等を学ばせて頂くことは大変ありがたいことです。お礼のお手紙を書く際にもその思いをしっかり伝えてください。

 

さて6年生や5年生たちも体験をする機会がくるとでしょう。

近々事後報告会がありますので良く先輩たちの体験を聞いてもらえればと思います。

 

まだまだ続く職業体験。来週は3名が行きます。がんばれ!

 

 

あおば祭り&ピザ

皆さんこんにちは。半年間の海外生活から戻って参りました。馬男です。

後期からまた初等・中等で一緒に生活します。よろしくお願いします。

 

そんな復帰1日目はあおば祭りとピザ祭り!Lucky! Happy!

ベーゴマの復活、空き缶積みなど、いつも新しいアイデア、楽しみを考えてくださってありがとうございます。

ピザはいつも通りよいお味。口と腹が幸せになりました。

悪天候にもかかわらず、タープを出してピザ窯の前で、ピザ生地こねこね、

ソースぬりぬり、ピザやきやき。保護者の皆様ありがとうございました。

また来年(オアシス納め)

今日はオアシス納めです。

ついこの前オアシス開きしたんじゃなかったかなと思いましたが・・

あっという間に時は過ぎるものです。

今年は本当に暑い日が続きました。

そんな中でも水の神様はわたしたちに涼しいひと時をくれました。

 

だからわたしたちは感謝を込めてきれいにします。

   

オアシスだけじゃなく,どんなものでもそういう気持ちを持つことは大切なことです。

例えば教室の掃除とか。

 

そういえば昔お世話になったお茶の先生から「『おかげさま』の気持ちを持って相手に接しなさい」という言葉をよく聞きました。自分はいろんな人に支えられているから常に感謝を持ちましょう・・というような。

 

 

さて,また来年元気にオアシスやクジラ川での水遊びを楽しみましょう。

しばしのお別れです。

 

 

青葉キャンプ3日目です。

いよいよ青葉キャンプ最終日!!

今日は朝から、台風接近中ということもあり、ものすごい強風の中をサバイバルしてきました。

まずは、起床時ですが、雨が本降りになりはじめ…テントからぶあいそうに一時避難。

でも小動物へのお世話は忘れません。

その後は、大倉庫に移動して、みんなで朝食準備。

昨日まではかまどを使いましたが、

今日は急遽キャンプ用のバーベキューコンロで火を起こし、

スクランブルエッグと、ソーセージを炒めます。

中々火がつきません…

こちらは出来上がって配膳をしている所です。

ロールパン・ソーセージ・ツナサラダ・スクランブルエッグ・コーンスープ

おまけにデザートにプリンまでついて!

(差し入れありがとうございました)

かなり豪華な朝食となりました。

 

朝食を急いで片付けたら、次ははお楽しみの、3・4年生がみんなで

考えたレクレーションをしました。

「たすけあいスゴロク」

2チームに分かれて、サイコロを振り、出たマスの分進み、

マスのお題を行うというルールです

相手チームが頑張っている間は、全力で応援します。

「頑張れ~!」という声が講堂に響きます。

 

 

こちらは、大繩跳びの様子。

連続5回でミッションクリア!

こちらは、シューティングソックスの様子。

バラバラになった靴下の中から、対の靴下を探して、

玉入れ用のカゴに入れます。

制限時間までに、何個入るかな?

というゲームです。

このゲームも盛り上がりました。

最後は、優勝者へのご褒美♪♪

勝者チームは、先生からの胴上げをプレゼントです。

(ちなみにそんなに高さはありません。安全な高さです…)

みんなおっかなビックリな様子で少しためらいがちでしたが、

喜んでくれました。

レクの後は、昼食準備!

青葉キャンプ最後のごはんは、「焼きそば」です。

強風の為、かまどでの調理は諦めて、

またまた、バーベキューコンロのお世話になりました。

今回は、女子のかまどチームが大活躍。

女の子でも、火おこしできるのがかっこいいですよね。

 

しかし、ここからが煙との闘いでした。

強風でコンロからものすごい量の煙が吹いてきます。

この煙によってまず、目がやられてしまい、目が開けていられません…

みんな、助けて~と言いながら、頑張って焼きそばを炒めてくれました。

目が開けられなくなったり、手が疲れたら、

すぐに他の生徒が「変わるよ~」と言って交代してくれます。

これこそが、「助け合い精神」ですよね。

相手の立場を考え、相手の気持ちにまずなってみる。

思いやることで、

自然と、すっと手が出る。体が動く。

これが大切なのだと思います。

 

 焼きそばの後は、お楽しみのマシュマロタイム♪

みんながウォークラリーでゲットしてくれた、マシュマロを

火であぶって食べます。

でも、これが堪らなく熱いので、みんな熱さに堪えて

手を交互に入れ替えたり…

工夫していました。

どうやらマシュマロ焼き器という便利な道具もあるらしいのですが、

でも、こんな経験もキャンプならではですよね。

最後は、キャンプ村の片づけと愛校作業を行いました。

自分達の使った村を片付けたり、校内を綺麗に清掃したり、

「使わせてもらってありがとうございました」の気持ちを忘れないキャンプにしたいと

みんな集中して取り組みました。

 

最後は、閉村式。

はじまりの言葉。それぞれのキャンプ目標到達度を発表しました。

みんなから出た意見は、

「時間を守れるようになった」

「友達に助けられて嬉しかった」

ポジティブな言葉でした。

 

自分の事を振り返って冷静に反省できる姿勢は素晴らしいと思います。

キャンプで多くの事を学んで、これからの生活に生かして欲しいという

校長先生からの言葉を頂いて、みんなも一回り、二回り成長できた3日間だったと思います。

また27日から、全校集会が始まり、学校も始動していきます。

2日間ゆっくり休んで、また月曜日から元気に登校してきてください。

 

 

最高の仲間達と、絆を深めた3日間。

みんなの言葉、行動、笑顔に先生達も助けられたり、

喜んだりしました。

ありがとう。平成最後の夏休みのスペシャルな時間でした。

 

青葉キャンプ2日目です

こんばんは。遅い時間の更新になり申し訳ありません。

今日も引き続き盛り沢山な内容で、子供達の笑顔が満載の一日になりました。

 

今日の一日の流れですが、

起床→軽く朝の運動→朝食→飯盒炊爨→オアシス→映画鑑賞→夕食(バーベキュー)→キャンプファイヤーと

羅列しただけでも、このボリューム!!

 

では、朝食準備の様子から…

朝食は缶詰めを使った、キャンプ飯でした。(ツナ缶キッシュ)

ツナに、塩コショウと卵とクリープを少し入れて、混ぜます。

その後に、缶に戻していき、上からチーズとパン粉を振りかけます。

 

誰かが「ちゅーるちゅーるちゃおちゅーる♪」なんて口ずさんでみたものだから、

みんなで合唱する事態になりました(笑)

見た目は猫の餌っぽいですけどね…

 

出来上がりは…(これは、缶に入っていないバージョンです)

ばーん!豪快ですね…

でもこれがすこぶる評判がよく、おかわりする人がいっぱいいました。

嬉しかったです。

 

こちらは、昼食づくりの様子です。

キャンプの醍醐味。飯盒炊爨です。

うまく、ごはん炊けるかな?

バーン!!

見て下さい。この美しい炊き上がり。

こげこげになることもなく、ふっくら炊き上がっております。

かまど係のみんな。もう腕前はプロだね!!

一緒に作ったカレーも絶品でした。

インド料理店に負けない仕上がりで、世界に一つしかないスペシャルなカレーになりました。

オアシスでバシャバシャしたり…

 シャボン玉をやったり…

さよなら夏の日をやったり…(山下達郎をBGMにしたい)

雲をメインに撮ってみました。

夕飯は、みんな楽しみにしていた、串焼きバイキングです。

具材を準備しておき、

竹串で好きな具材を刺していくという方式です。

 

こんな感じ。

左端は焼きおにぎりです~^^

おこげがカリカリしていて、美味しかったです。

夜も暗くなり…

最後はメインのキャンプファイヤー

BGMとともに、火の精霊が登場!

こちらが火の精(○○先生に似ているような…)

横顔の美しい精霊ですね。

この後、みんなで花火をして、

最後は、この火を種火にして、バディカラーの5色の提灯をつけます。

 

 赤・青・黄・オレンジ・黄緑の5色です。

幻想的でとっても綺麗!

最後は、この光を持ってキャンプ村へと戻ります。

この後、バディ同士で、お互いのいいところを発表し合っていたのですが、

普段は言えないお互いへの感謝の気持ちも伝えられてよかったね。

 

以上で2日目は終了です。

明日はいよいよ最終日!

気を引き締めて、最後まで頑張りましょう。

第3回学校説明会

 

今日は天気が心配される中本校の学校説明会に

お越しいただきありがとうございました。

 

今回の学校説明会は夏休み期間中ということで、

「親子スタンプラリー」と「理科実験教室」を行いました。

 

親子スタンプラリーは1~4年生の児童たちがこの日のために

内容からすべて計画してきました!

朝からみんなで最終準備!

校内を使ったスタンプラリー

たのしんでいだけたでしょうか?

自分たちの学校の説明もしながら

参加者の方たちとたくさん触れあうことができ、

児童も「たのしかった!」と帰るときに話してくれました。

 

理科実験教室と説明会にもご参加いただきありがとうございました。

「たのしかった!またきたい!」と感じてくださっていたら幸いです。

 

ご参加いただいた方々本当にありがとうございました。

 

次回の学校説明会は9月15日(土)です。

たくさんの方のご参加お待ちしております。

 

7月全校集会

Hi!

Today, it is last  school day at summer vacation for us !

Have fun!

 

本日夏休み前最後の登校日でした。

「遠足のおもぃで」や「これまでを振り返って」など。

様々な作文発表がありましたが、全校児童・生徒のみなさんはいかがでしたか?

 

思えば7名の新入生を迎え、本校初めての中等学部3年生が頑張っている年度でもあります。

 

1年生は「お兄さんお姉さんをはじめ、みんながやさしくしてくれてとても楽しくすごしています。」

4年生は「音読で日本語の美しさを感じました。」

7年生は「中等学部になって勉強が難しくなったけれど、毎日楽しく学校に通えています!」

 

作文発表を聞きながら、児童・生徒のみなさんも色々なことを感じたのではないでしょうか。

 

夏休みも規則正しく生活し、暑さに負けず、また8月27日に元気な姿で学校にきてね!

 

Have a nice summer vacation !!

 

 

土浦の昔話

むかーしむかし。あるところにおじいさんとおばあさんがいました。

おじいさんは山へ芝刈りに。おばあさんは川へ洗濯に行きました・・・。

 

有名な「桃太郎」の冒頭の部分です。

 

みなさんは今までどんな昔話に出会ったことがありますか??

「浦島太郎」「かぐや姫」,外国の話なら「シンデレラ」や「白雪姫」とかがあげられるでしょうか。

 

ところでみなさんは自分が住んでいる地域の物語を聞いたことがありますか?

絵本にあるわけでもネットに出ているわけでもありません。

私たちのおじいさんやおばあさんの時代にあったことや,ひいおじいさんひいおばあさんの時代にあったこと。もっとさかのぼれば,ひいひいおじいさんひいひいおばあさんの話も伝わっているかもしれません。

 

いずれにしても昔の話です。

今日はあおば台幼稚園さんとあおば台第二幼稚園さんに初等中等学部の周辺であった昔話を発表しました。

内容は「お医者さまが少ない時代。病気になったときにどんな風に治そうとしたのか。」という話です。

他にも「どろぼうを追い払ったおばあさん」や「牛になった小僧さん」などいろんなお話が地域に残っています。

 

「桃太郎」などとは違って,しっかりしたストーリーが全て残っているわけではありません。

でも私たちの住んでいる土地に伝わる昔話,気になりませんか?

 

ひょっとした私たちの遠いご先祖さまたちも関わっているかもしれません。

今年のお盆とかに,おじいさんやおばあさんたちに聞いてみるのも楽しいかもしれませんね。

 

 

 

 

3・4年生遠足

Hello!

What's up ?

 

今日は待ちに待った遠足!

3・4年生の11名は電車に乗り

江戸東京博物館と東京スカイツリーにいってきました!

家族と離れて電車に乗ることがほぼなかったみんな。

 

「最初はどこで降りるんでしたっけ?」

「あと何駅で着くかな?」

すすんで教師に聞く姿があったり、中には電車の路線図をみずから見に行って確認をしたりしていました。

今回の遠足では公共交通機関をつかって自ら考え行動に責任を持つこともねらいとしています。

しっかりと一つ一つ確認をしながら出来ていたね!

バスでは空いている席を案内してお年寄りの方に「どうぞ」と伝えてくれていた人もいました!

とってもすばらしかったよ♪

 

【こどもたちのようす】 

いよいよだー!

 

かごにのれる!

「中けっこう暑い。」

「どっち向き?」

 

これ、何が見える?

「模型の中の人たちがたくさん見える!」

「かぶりものしてたり、何か売ってる人がいるよ!」

 

なかには今年アートクラブが研究しているこんなものも・・・♪

「屋台あるかな?」

「おみこしの写真、みんなに見せたい!たくさん写真とろうー!!」

おすしも売ってたんだ!

 

 

最後にみんなでポーズ!!

 

つづいて・・・東京スカイツリー!

 

今月誕生日のきみにステッカーをプレゼント!

「わーー!すごいね!いいな!かわいい!」

みんなからははくしゅが♪

とっても嬉しそうなラッキーボーイ☆

 

 

スカイツリーのキャラクター‟ソラカラちゃん”に会えた!

 

真下の地上が見えます。

恐怖なんておかまいなし!

「わたし、ぼく全然平気!」

「ジャンプもできちゃうよ♪」

「ぼくは・・・やめておこうかなあー・・・」

先生も一応立てたけど、とっても怖かったー。

 

 

昨年はみんなプライマリーステージ。運転手さんがバスを運転して連れて行ってくれましたね。

しかし今年は!レベルアップをして、しっかりと自分の足で目的の場所へ行くことが出来ました。

 

「あー!楽しかったー!」

「終わるの早いよー」

 

楽しい時間はあっという間だったね!

 

保護者のみなさま、送迎のご協力ありがとうございました。

たくさんお話を聞いてあげてくださいね♪

 

 

 

 

 

第2回学校説明会が行われました!

 

本日は天候が心配される中

本校の学校説明会にご参加いただき誠にありがとうございました。

 

系列幼稚園へ通われている方のご参加をはじめとし、

本校に興味を持っていただきご参加いただけたこと

職員一同本当に嬉しく思っております。

 

 

本日の体験授業は「ステンドグラスをつくろう!」でした。

体験授業を楽しみにしてきてくださった方もいらっしゃって

お友だち先生もやさしくサポートしてくれました。

最後には自分が作った作品をうれしそうに持ち帰ってくれたり、

お友だち先生からのプレゼントもありました。

「たのしかった!」と言っていただけてよかったです!

 

ファミリア活動も見学していただきました。

子どもたちのがんばって伝える姿や

やりたいことのために試行錯誤する様子も見ていただけたかと思います。

 

次回の説明会は

7月28日(土)となっております。

また楽しい体験授業をご用意してお待ちしておりますので

お気軽にご参加いただければと思います。

 

本日はありがとうございました。

オアシス・クジラ川開き

あおばの夏が近づいてきたぞー!!!

思いっきり楽しみました!(笑)

安全祈願も済ませ,いよいよオアシス・クジラ川季節がやってきました。

清掃等にご協力をたまわりました保護者の皆様,本当にありがとうございました。

この場をお借りして心より御礼申し上げます。

 

さあ梅雨に入ったとはいえ見事に晴れを呼んで今日を迎えた青葉っ子たち。

楽しい時間をいっぱい増やしていこうね!

 

8年生そしてみなさんへ(進路宣言 after )

「大きくなったら何になりたい?」

という言葉はいつから言われるようになるのでしょうか?

 

「何になりたい」っていわれても,そもそも「何」がわからなきゃ答えようがないですよね。

その「何」は,自分が得た経験,環境,出会い,そして憧れみたいなものが混ざって見えてくるような気がします。

             

            

さて,今回の進路宣言で皆が発表した夢は今まで自分が積み重ねた経験の一つの結晶なんだと思います。「何」に形ができたものでしょう。

その結晶を土台にこれからまた一つ一ついろんなことを見ていきましょう。

高校やその先の進路を見据えた時にさらに大きな結晶になっているように。

              

                                                    

7年生の皆さん。

先輩たちの夢を聞いた後,ひょっとしたらお家に帰った時くらいに,「自分の将来って何だろう」と思うかもしれません。この機会にちょっと考えてみても良いでしょう。

                                          

                              1年生から6年生の皆さん,先輩たちの応援是非お願いします!

                                          

                     9年生の皆さん,ほぼ一年前に宣言しました。夢に向かって突き進んでください!

                                           

                                    この進路宣言がみなさんの未来の結晶の一部になりますように。