カテゴリ:ハイステージ
戦争体験講話
今日は貴重な一日でした。
第二次世界大戦中のお話を皆さんどのくらいご存知ですか?
社会の授業でやった。おじいさんおばあさんから聞いた。テレビや本から学んだ。
いろんな場面で見たり聞いたりする場面が多いかと思います。
ただ,時間がたつにつれ,当時の風景は少しずつそして確実に薄くなっていきます。
今日は東京大空襲を経験された方から当時のお話を伺うことができました。
戦争が始まったときの校庭での万歳三唱,でも戦争が始まったことで周囲の環境が大きく変化したこと,東京大空襲時に見上げた空に飛んでいく爆撃機とサーチライトの光。
そして終戦。
私達は戦争を経験せず,平成の時代を過ごし,今また令和の時代を迎えました。
その平和の裏には,70年以上前に大きな戦争もあったということを,忘れてはいけません。
次は私たちが後世の人たちに戦争の悲惨さと平和への思いを伝える番なのでしょう。
これから70年後。今日の講話で話して下さった先生のように教壇にたち,お話するのは,
皆さんかもしれません。