カテゴリ:イベント
公民館まつり
「さつまいもどうですかぁぁ!」
「一袋100円です!」
「茨城県の野菜を使って作ったスープですいかがですか~!」
「おいしいマカロンどうですか~!」
子どもたちの声が高らかに響きます。昨日は第32回都和公民館まつりが開かれました。
プライマリーの皆で育てたさつまいもを,元気な声で売っていく姿はとても可愛らしく,周囲の人たちの目を引きました。
4,5年生の子たちも素敵なエプロンに身を包み積極的に販売していきます。
カラカラになるまで声を張り上げました。
土浦市の安藤市長さんにも注目して頂き,最後は全商品完売という大成功をおさめることができました。
午後からは,チアダンス,軽音部,中等学部女子によるステージ発表がありました。
リズムに合わせ,テンポ良く踊るチアダンス,観客席まで下りて盛り上げた軽音部,若い世代に人気のある曲を披露した中等学部女子の発表はこれまでの成果を思いっきり出し切りました。特にチアダンスは客席からアンコールを頂き,もう一度披露するくらいの盛り上がりでした。
スケジュールが終了し,玄関に集合する頃には皆へとへとの様子でしたが,その中でも十分にやりきったという達成感も感じられました。
地域の人たちと交流しつつ,全力を出して物事に取り組んだ経験はこの先貴重なものとなるでしょう。
参加してくれた児童生徒の皆さん,本当に頑張りました。100点です!!