2017年12月の記事一覧

ポニー送り式

かまれたり、けられたり、追いかけられたり、
人参がないと呼んでも来てくれない…

そんなぽっくんが今日の帰りには馬小屋にいない。

大きくてあったかいぽっくん。
やっぱりちょっと寂しいね。

いつもそうだけど、大事な存在に気が付くのは、遠くに離れてからだなあ…


ということで、今日はポニー送り式でした。
4年生が企画をしてくれて、みんなで見送ることができました。

実はぽっくんが苦手…という子もいましたが、今日は朝から人参をあげて、
少しでも仲良くなるように努力する姿が見られました。

そのおかげもあってポニー送り式では無事にぽっくんを引き渡すことができました。
少しも怖そうじゃなかったし、とてもかっこよかったよ!

冬休みが終わったら、またぽっくんに人参あげよう!
4年生のみんな、今日はありがとう!

熱(青葉ファーム)

今日は火曜日でファミリアがない日。

それでも、昨日から続くコンテストへの熱は冷めません。

その熱がどれだけ見せられるのか、明日のファミリアが楽しみです。

 

そして、その熱はファミリア以外の所でも発揮されています。

 

今日の1時間目に行われた明日のポニー送り式・迎え式の練習。

真剣にお兄さんお姉さんの姿を見て、先生のお話に耳を傾けたり、

今までの予定にない物だけどぜひ渡したい、とクラスで考えた新しい提案をくれたりしました。

この先も、まだまだたくさんの行事が残っています。

熱を持ったその姿、これからもたくさん見せてね!

ぽっくん(住まいる)

今日の朝の当番はちょっと特別。
明日はぽっくん送り式。今年もぽっくんと仲良くできたかな?

「ぽっくんかわいい!」
「ぽっくんは頭がいいんだよ!」
「ぽっくんに蹴られたことある~」

いろいろ思い出はあるけれど、みんなの大切な仲間です。

ぽっくんが冬休みの間も元気に楽しく過ごせるように、
ポニー送り式で温かく見送ってあげようね!

I'm a little bit sad. (アートクラブ)

Hi!
What's up ?

今日はファミリアはお休みです。
他のブログでも触れられていましたが、Aobadai Excite Festivalが無事終了しました。子どもたちと一緒に頑張ってきたことが終わってしまったことが個人的には寂しく。
そして、選択授業も今日で終了しました。

私が担当していた「Swinglish! 」
楽しんでいただけましたか?

改めて子どもたちから感想発表!
「意外と声が届いていてよかった!」
「お客さんに楽しんでもらえたようでよかった!」
「知らなかった英語もたくさん学べて授業が楽しかった!」

きみがうれしいとみんなもうれしい。


たくさんの笑顔をありがとう。

感謝の気持ちを込めて。
今日は最後にドッジボールとろくむしで盛り上がりました!


11人のみんな!
Thank you for everything !

ピンチの時は・・・(2年生)

助けに行くよ。

たとえケンカをしているときでも、悩んでいるときも、
悲しいときも、辛いときもね。

困っている仲間がいれば、そこにみんな集まれる。

どんな時でもね!

ねえ、
私もみんなと同じ気持ちだよ!!

ずっと、そんなきみたちの姿を

いちばん近くで見ていたいなってね^^

Aobadai excite festival(住まいる)

今日はAobadai excite festivalの後片付けがありました。


準備や練習はもちろんのことですが、後片付けの時も子どもたちの顔はキラキラです。自分たちでどんどん仕事を見つけ出して、行動する。声を掛け合って仲間と協力する。

青葉台のみんなの良いところ、
あおフェスで100パーセント出し切っていたように思えますが、
その一瞬だけではないのが本当にすごい。

「楽器の演奏がうまくできた」とか「うまくいかなかった」とか、そんなことよりも、うまくいくように練習したこと、仲間と声を掛け合ったこと、成功させるために努力したことがみんなの心に残ったらいいなあ。

劇団「青い鳥」(1・2・3年生)

今日はとっても気持ちの良いお天気!

昼休みにはプライマリーの何人かが集まって
公園で「氷鬼」をしていました。

土曜日はAobadai Excite Festivalにお越しいただきありがとうございました!

プライマリーステージでも『青い鳥さがそう』の劇
第1回目の公演でした!


わたしは放送を担当していたので
本番でみんながどんな表情をしていたのかあまり見れなかったのですが、
こんなに良い表情をしていたんだね!!!

さて、劇団「青い鳥」は終わりではありません!

1月には幼稚園公演がまっています!

「あと2回もできるの!うれしい!」ですって^^


あと2回の公演まで、劇団「青い鳥」がんばるぞ!!!

まっすぐにいこう!(青葉ファーム)

『AOBADAI EXCITE FESTIVAL』が終わりました。
青葉台の数ある行事の中で、いちばん好きなイベントなので
なんだかとても さびしい気がします。


保護者の皆さまにも、大変お世話になりました。

 

もぅー!!

これは、ファミリアができなくて、浩平先生が

抗議(こうぎ)をされている場面です


きょう、ジュースコンテストが行われると思って、

せっかく準備してきたのにぃ。

ごめんね。


でも、うれしくもあるんです。

そんなにファミリアを楽しみにしてくれている子たちが、

たくさんいて。

これは、いつもの場面。

 

昼休みになったら、だれに言われることもなく、体操服に着替えて

畑に水をあげにいくのが

彼女の日課。

 

 それで、いいと思うんです。

 

 やっぱりさいしょはできることは、そんなに多くはなくて。

 

そのなかで、じぶんのできることに、気づけばいい。

能力や経験に左右されることなく、

「これだけは負けない」ってものを、築けばいい。

きみのしてることは、とても立派なことさ♪

 

校長先生も、すごくほめて くれてるんだよ

 

わたしも、そうだったんだぁ。

先生になりたてのとき、知識や経験では先輩や周りの人には

勝てないと分かっていたから、

 

“声の大きさ”と“あいさつの数”では負けない、って決めたんだ

言い訳なんてしなかったよ

 

それで、つよくなれたよ

少しずつ、輪(わ)ができたから

 
君もきっと、おんなじ。

10個あるうちの、ほとんどで、勝てなくても、

でも、「これだけは負けない」ってものを、一つずつ

大事にしてください

 

それが、ちゃんとできたらね、

 

もし、きみがその一つしかできないままだとしても、

残りの9個ぜんぶを、きっと周りの仲間が助けてくれるから

 

そして、その仲間に支えられながら、きみもちゃんと

大きくなれる

ほんとうさ。

 

おおげさに言ってるつもりもないし、

キレイごとを言ってるわけでもない。

 

もしも頑張る きみをわらうひとがいても、
そんなの ぜんぜん気にすんな

 

 そういう人は、大切なナニカを見落としてしまったか、

ずっと勝負を避けて来たのか、どっちかなのさ。

 

 「正直ものはバカをみる」 って?

  

だいじょうぶ!

嘘つきの言葉は、信じない

残したいもの(アートクラブ)

管理棟に置かれた作品展示。
展示期間が終わったので片付けようかという話になりました。
そこで議題にあがったのは,「展示した作品をどうしようか」というものでした。
Tシャツや小物ならお家に持って帰ることができますが,お城のような大きなものとなるとどう整理すれば良いのか悩みます。
「アートクラブ教室に飾ろう」
「しっかりと記録を残してから崩そう」
いろんな意見が出ました。

どの意見ももっともだなと思えてしまいます。
意見は様々ですが,共通しているのは「これからの活動に活かしていこう」という目的からです。

話はそれますが4月に鯉のぼりを作ったのを覚えていますか?
その時,とても古い鯉のぼりをモデルにしましたよね。
あの古い鯉のぼりもまさか自分が60年の時を越えてアートクラブ作品のモデルになるとは思ってなかったでしょう(笑)

でも。参考になってしまった。
過去から受け取ったちょっとしたプレゼントです。

話を戻しますと,次の活動に。ひょっとしたら未来のアートクラブのために何かを残すということは大事なことなのかなと思うのです。
それが,形でも記録でもどのようなやり方でもアリでしょう。

たくさん話し合ってください。次のアートクラブへのプレゼントです。

にっこり青葉(8年生)

すてきな笑顔!

「今日は寒いから。」と
こんにゃく刺し方研究会開催の
アナウンスが入りました。
アナウンスをしてくれたのは、
もちろん!港先生^^
嬉しくて、美味しくて、満面の笑みをうかべる
子どもの後ろにちらっと港先生の姿があります^^

今日は、
8年生の教室にきていつもお掃除を
手伝ってくれる6年生の男の子も
パシャリ。

2人しかいない8年生の
教室掃除を心配して
「大変でしょう?」と
雑巾がけを手伝いに来てくれた
優しい子^^

すてきな笑顔とすてきな優しさが
あって、とっても幸せ。

Aobadai Excite Festival

お天気も良く、少し寒かったですが、無事にAobadai Excite Festivalを迎えることができました。
子どもたちも、自信を持って自分たちの発表をすることができました。
みんな、自信に満ちた表情をしていましたよ!
お疲れさまでした。よくがんばりましたね!!

 

明日はいよいよAobadai Excite Festival

今、ドキドキとワクワクでいっぱいです。

明日のために、準備準備^^

明日のために頑張ってきた!!

明日のためにヒミツにしてきた・・・^^

明日のために作り上げてきた。

円陣を組んで、

もう、今すぐ記念撮影したい!!!
っていうくらいのまとまった雰囲気。


今日は感じることが出来た??

 

なんかさ、
明日が来てほしくないよ、、

 

だって、明日で終わっちゃうんだ。

 

一緒に頑張って来たね。
上手くいかないことがほとんど。
悔しい思いや辛い思いもしたと思う。


だけど、上手くいったときはすごくうれしい!!

自分ができたことを喜び、
友だちができたことを褒め、今日ここまで来たんだ。


だから、なんだか明日で終わるのがもったいない。

 

でも、だからこそ
明日を精一杯楽しんで!!!


そうして、楽しかった思い出の一つに残してね。

 

きっと、これからも仲間と、、
一緒に楽しい思い出を作ると思う!!


明日はそのうちの
大切な1ページになりますように♪

結果発表(青葉ファーム)

いよいよ今日はスープコンテストの結果発表。

今回は、どんな結果になったのかな?

 

先生よりもおいしい料理をつくれるかどうか、で採点をした今回のコンテスト。

一人一票ずつの投票ではなかったので、みんなに票が入っていました。

 

そこで、合格ラインを過半数である5票以上とし、改めて集計した所……

合格したのは、僅か一組!

前回のコンテストではプライマリーに押され気味でしたが、今回はミドルステージの意地を見せてくれました。

 

そして、結果発表の興奮冷めやらぬ間に、次の予定もどんどん決まりました。

 

次回は来週に行われるジュースコンテスト。

ルールは同じく先生よりもおいしい物ができるかどうかですが、

今回と違いチームで協力することは許されません。

 

さぁ、次は何人の合格者がでるかな?

飾り付け(1ねんせい)

最近は、青フェスに向けて選択授業やステージごと、軽音楽部など
それぞれで発表に向けてがんばっている子どもたちです!

軽音楽部は今日も放課後の部活をがんばっていました。
青春しているなー!!と羨ましいです^^
初めての軽音楽部揃っての発表、緊張もあると思うけどがんばれ!!
バンド楽しみにしているよ♪

 

さて、発表のみならず、青フェスでは展示もあります!

この前カラフルアートでは、
講堂の入り口を素敵に飾り付け!

その他のクラスも素敵な作品がたくさんです!
子どもたちの作品もぜひ楽しみにしていてください^^!

最後に今日の1年生の休み時間の様子♪

明日は予行演習です(アートクラブ)

さあ はじめよう
さあ はじめよう
楽しい ぼくらの コンサート
手をつないで さあ集まれ
そして歌を歌おう青空の下で・・・

準備は着々と進んでいます。
明日は予行演習です。

今までの努力の最終チェックです。

ファミリアや基礎学習の合間に練習を繰り返してきました。

はりきっていきましょう!

もうすぐ開幕です!

あおフェスに向けて(3年生)

Aobadai Excite Festival まで残り3日。

気が付けば、1か月以上あると思っていたものが、もうすぐそこ。

プライマリーでは、今日も、劇の練習を頑張っています!

「大道具の家持つから、違うの持って行って?」

「私も手伝おうか?」

「講堂履き持つよ!!」

「ここにおいて!」「こっちこっち」

「誰か運ぶの手伝って~」「いいよ!」「はーい!」

声を掛け合って大道具を運んだり、練習に励んでいます。

Aobadai Excite Festival当日が楽しみです!

うがい手洗いを忘れずに。
風邪ひかないように気をつけてね!

先を見て(青葉ファーム)

今日で今週も折り返し。

今週末のAobadai Excite Festivalに向けて、練習も盛り上がっています。

そのため、先日のスープコンテストの結果発表は明日に持ち越し。

みんなはもう少しソワソワしていてください。

 

さて、そんな週末に向けての動きが慌ただしくなっていく中、

1月の行事についての動きも始まりました。

 

その名も「スゴロクスポーツ実行委員会」

 

今年で3回目となるこの行事は、子どもたちの意見から生まれ、

子どもたちが中心になって進めていく行事です。

 

「自分たちで考えた行事を自分たちの手で続けていきたい」

 

忙しい中でも実行委員会に立候補してくれたみんなからは、そんな気持ちがひしひしと伝わってきました。

 

準備期間は少ないけれど、強い気持ちで結ばれたみんなだったら絶対にできる。

 

そう信じているのは、きっと私だけではないはず。

 

ミドルステージ練習(住まいる)

今日はAobadai excite festivalの練習がありました。

本番前の最後の練習です。
青葉台の子どもたちのすごいところは一回一回の練習で
確実に身につけていくこと。
それから自分たちでもっと良くできるところを見つけられること。
そして、楽しめること。

希望通りの楽器にならなかったこともあったかもしれないけれど、
学校での全体練習も休み時間の練習やお家での練習もがんばってくれたね、ありがとう!

本番も緊張を乗り越えて「楽しく!」できたらいいね。

Smile makes smile! (アートクラブ)

Hello!
How's it going ?

今日はファミリアはお休み。
Aobadai Excite Festivalの最後のステージ練習をしました。

今日のテーマは“楽しませる”こと。
自分が笑顔でいること、楽しむこと。
それが一番回りが楽しくなるポイントなんだ!

ダンスもそうだし、
音楽もそう。

もっとたくさんのことを伝えたいのですが
本番までのお楽しみになりますよう、
今日はここまでです♪

子どもたちの生き生きしている姿を是非ご覧にいらっしゃってくださいね!
Enjoy!

めもりあるカラット(青葉ファーム)

さて、先週は青葉ファームの出店がありました。

出店の後には、反省会もありました。

プレオープンの際にも反省会はしましたが、

それは出店に向けての準備と改善がテーマに

なっていて、

「できなかったことや足りなかったもの」を洗い出し、

その対応策・解決策を話し合っていました。

それに対し、出店後の反省では、

まずは自分のファミリアノートに以下のことをまとめます。

 

●はんせいするところ できなかったところ

○よかったところ つづけていきたいところ

◎あたらしい気づき 次にやってみたいこと

 

観点別にしるしをつけます。それ以外に、

 

「なかまのよかったところ」「がんばっていたひと」という項目で

はなまるをつけて、合わせて10個(最低でも)書きます。

その後、日を改めて(前日の出来事を想起させるためです)、

 

反省会のつづきをしました。

 

まずは●、○、◎の順番でぜんいんが発表します。

つぎに「はなまる」に関してはノート書いたぶんだけ、

自分自身で黒板に書き写します。

黒板いっぱいをつかっても書ききれなかったので、

教室にあるホワイトボード4枚、ぜんぶ使いました。


発表するときには前に出て、ひとり一人が

身振り手振りを交えて、クラスメイトに伝えます。

 

最後は、恒例の記念撮影♪

ところで、この「仲間の良いところを伝え合う」という形式を

私は、自身のクラスでは何より大切にしています

 

帰りの会で行われる、『今日のヒーロー』も

ぜんいんが発表するのは、うちのクラスくらいですか?

人間には必ず、長所と短所があって、、

だからこそ、人間がつくるもの、そう、学校にだって

もちろん「良いところ」と「悪いところ」があって、

(例外なくそうなんですよ)

真っ先に「悪いところ」に目を向けてしまうのって、

なんだか…違う気がします。

 

そんな目でみられたら、誰だって 哀しくなるよ

 

それに、

 

だって、言うほどぼくらは、正しいですか?

「いや、じぶんは間違っていない」って思う人。

たぶん、それ自体がまちがいなのでは。

才能だとか、「長所」を評価してくれるひとは、たくさんいる。

けれどもきみは…。いや、だからこそきみは、きみの「短所」を愛してくれるひとを、

大事にしてください。

 

きれいな瞳を、育ててください

 

だいじょうぶだよ。まずは気づこうとする、

その気持ちが大事なんだ。

 

時間はかかるかもしれない。

 

でもね、


待っている時間、その間にさえ、きみの持っているその原石を、

ピカピカのダイヤモンドに してあげるんだ♪