2017年12月の記事一覧

ちょうせん!!(2年生)

まだ、やったことないことに挑戦!!

スゴロクスポーツ実行委員会に入った!!

きみはスゴロクスポーツ自体が初めてだけど、大丈夫???

「でもわからないからこそ、新しい意見が出せるかも!」

 たしかにたしかに!!

今までの型にとらわれず、
新しい意見を生み出すことが出来そう^^


期待しているよ!!

 

もうすぐAEF(アートクラブ)

12月が始まってすでに12日。
あと4日でAEF本番です。

あっという間ですね。たくさんの発表があるにも関わらず,みんな一生懸命に頑張っています。

ファミリアでもいろいろ活動しはじめ,お家でも年末の準備が少しずつ始まっているのではないでしょうか。

AEFの他にも,もちつき大会やポニー送り式など,まだまだ行事は盛沢山です。
いっぱいいっぱい楽しんでいきましょう!

寒い日が続いています。
風邪ひかないように体調に気を付けながら,この12月を過ごしていきましょう。

体調管理しっかり!(すまいる)

毎年のことですが、青葉台はインフルエンザやノロウイルス等の流行にのりません。
「空気が澄んでいるから?」
「人口密度が低いから?」
理由はいろいろ考えられますが、健康的な子どもたちです。

今日から1月の行事「スゴロクスポーツ」の実行委員会が動き出しました。
「いろいろなスポーツを通して運動することを楽しみたい」
と言った2年前の5年生が発端で、
当時の住まいる(住ファミリア)4年生が、企画やネーミングを考えたと記憶しています。

その子たちも現在7年生と6年生。
今年の実行委員会にも顔をそろえていました。

三者面談を終えて(8年生)

先週、中等学部の三者面談が行われました。
面談では、子どもに必ずこんな質問をしてみました。

「前回の面談で一緒に話したこと、覚えている?」

これは、結構ザックリとした質問。

ザックリとした質問には、
たとえどんなことを話したのか覚えていなくても
てへっとした表情に加えて、頭をこくっとたてに振り、
YESの返事をしていまいがちですよね(笑)

しかし、子どもたちはてへっとした表情など見せずに、
頭をこくっとたてに振りました。

おっ!!! 

素直に嬉しかったです。

「ちなみに、
今後の自分の課題は何だって話したかは覚えている?」
これは少しドキッとされてしまいそうな質問。

各々の課題なのでここでは明記できませんが…、
子どもたちは、
自分が今後やるべきこと、頑張ることについて
前回の面談で一緒に話したことをはっきりと覚えていました。

2つの質問について、
しっかりと目を合わせて
はっきりと返事をしてくれた8年生の2人。

面談では、
こんないいことがあった。
あんないいこともあった。
こんなことに気が付けるといいね。
これから、こうしていきたいな。と、

伝えたいことをたっっくさん伝えてしまうけれど、
心から伝わって欲しい事というのは
そんなに多くないのです。

特に、子どもと一緒の面談の時には
これだけは必ず心と頭に残してね!!という想いで
話してます。

8年生は2回目の三者面談でしたが、
今回の面談でも、一緒に話したこれからの課題を
しっかりと心と頭に残しているかな?

面談を終えてから5日ほどたった今日。
シャキッとした気持ちで
1日1日を大切にしてくださいね^^

今週の土曜日は(1ねんせい)

今週の土曜日はAobadai Excite Festivalです!

子どもたちの口からは
「見て見て~着付け教室で使うんだ~!」などと、
Aobadai Excite Festivalに向けて気持ちが高まっている様子です!

お家でも発表のための衣装や道具づくりなど
ご協力いただきありがとうございます。

子どもたちが自信を持って楽しめるように、
本番までのあとすこしの時間を大切にしていきたいなと思います。


さて、1年生は今日もお休みが。。。

寒さも増してきたので体調が心配です。
ゆっくりやすんでげんきになってね!

ここにはびっくりサプライズが・・・!!

Budget(アートクラブ)

Hi !
What's up ?

今週もはじまりましたね。
アートクラブでは先週まで予算の話し合いが行われました。

“アーティスト費”
“応援費”
“交通費”
”光熱費”

もろもろ・・・

出納帳係りさんと週番さんが主体となり、
「後期はこの予算は必要ですか?それとも失くしますか?」
「待って!この費用はどんな内容だったんだっけ?」
「アーティスト費と研究費って、前期でやってみた結果はあってよかったけど後期は使う?」
「研究費も使うけど、ファミリア発表会でも使う材料にもなるから、やはりアーティスト費と研究費は一緒にしたほうがいいと思う!」

そんなこんなですっきりと話し合いが終わり、
今日は話し合いをやっている中でデータ化。

前期からやってきたことだけあり、起こった問題はすぐさまみんなへ報告。

「この予算は前期で計算した分だけで足りるかもしれないので、担当の先生に確認してわかったら報告します!」

おおー!
すごい。

起こったことはすぐ報告。
帰りの会ではもう次の段階の報告が出来ていました。

頼りになる出納帳係さん!
あと4か月宜しくお願いしますね♪

買い出し(住まいる)

今日はジョイフル本田まで買い出しに行きました。

短い時間でしたが、チームで手分けして欲しいものを探したり、
店員さんに声をかけて探してもらったり・・・

校外学習などでたくさんの人とお話ししてきたこともあってか、
店員さんにも躊躇なく声をかけることができていました。

第2段ではたくさんの知識や体験をインプットしてきた住まいるのみんな、
今度は自分たちで「表現」する時が来ました。

やりたいことを見つけた各チームの作品がどんな風になるのか楽しみです!

 

夢の描き方(青葉ファーム)

青葉ファームのみんな、

畑の料理店、お疲れさま!


大成功だったね^^

 

ファミリアは、やっぱり 楽しくなければならない♪

ぜひ となりにいるのなら、聞いてみてください。

 

「ねぇ、ファミリア楽しい?」って。

 

「うん。」って、答えますよ。

 

その“動機づけ”に私たちは、すべてをかけている

考えるチカラって、大事です。

考えるためには、手順が要ります。


“動機”がなければ、考えようとする意志は
すぐに「分かりません」という白旗に、変わってしまう。

 

「分からない」ということは、文字通り「“分”けられない」

つまり、判別できないということで、

判別できないのであれば、選択しようがなくて、

選択のできない人間は、行動のしようがない

それでね、聞くんだけれど。行動を起こさず、じっと待つことは 
きみにとって、ほんとに楽しいことなのかい?
きみが望んでいる、ことなの??

 

ねぇ、きみ。

 

だって、

人生は、自分で選びとるものでしょ

 

人のせいにするのではなく、じぶんで決めよう!
イエスかノーか、自分が選択する限り

後悔はない。

 

大多数の声だけが、正解ではない。人と同じである必要はまったくない。
もっと必要なモノがあるんだ。大事にしてほしいモノが、あるんだ。

きっといつかそれが、キミを守ってくれる


もっと心に耳を傾(かたむ)け、自分ならではの個性を育(はぐく)んで、

 

世の中の役に立つ人に、なってもらいたい

今日、明日の結果だけではなくて、たっぷりと時間をかけるんだ。

答えを急いじゃダメなんです。お金を入れて、自動販売機のようには、

すぐに出てこないんですって。

 

「石の上にも三年」

 

うまく選べずに、失敗して、勇気が出なくて…自分を信じられなくなって、

心配で不安で落ち着かなくて苦しくて辛くて辛くて胃がキューってなっても、

 

自分で選んだという覚悟が、人生を好転させていくと信じます。

 

ほんとは答えなんて、ないのかもしれない

在ったとしても、出てくるものは

じぶんの望んでいるものとは違ったりする


焦ることもありますよ。心は揺れますよ。
ときに泣くことだって。


でもね、
色々な経験や感動を積み重ねていくことこそ、人生のだいご味ですよ。

 

それをおいしく味わうのが、『青葉ファーム』というクラス

なのです。

たいせつなそんざい(2年生)

~ほんの、すこしのあいださ~

もう、会えないわけじゃない

またすぐに会える!!

それでも、
すこしの間でも、

「はなれたくないっ」って

思うのは、

きみのことが大切だからさ。

きみはとっても強い子だから
きっと、平気だよ!

それでも、しんぱいなんだよ。

「大切な仲間なんだ」ってすごく感じた日だったね。


いつもいつも、ステキな日々をありがとう。
まってるよ!!
これからも、よろしくね!!

おいしかったね(1ねんせい)

今日は青葉ファームの出店の日でした!!

残念ながら、1年生のかわいいシェフの姿は見れなかったのですが、

お休みだったかわいいシェフのためにお店の様子をお届け^^

青葉ファームのおにいさんおねえさんとってもがんばっていましたよ!

青空の下のカフェはとても雰囲気がよくて、みんなもたのしそう!

「それおいしそう!」
「ひとくちあげるよ!」
「ありがとう!わたしのもあげるね!」
と自然にそんな会話がうまれたりして^^

あたたかい膝掛けも用意されていました!

プライマリーの子たちもがんばっている^^

そして、なにより、お料理がおいしい!!
とっても素敵なお店でした♪

出店(青葉ファーム)

今日はいよいよ待ちに待った出店当日。
今までやってきたこと、ちゃんと成果として出せたかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

お客さんからたくさんの笑顔とありがとうをもらえたね。

片付けの後は、反省会。

最後は、みんな笑顔でハイ・タッチ!

畑の料理店に行きました(住まいる)

今日は青葉ファームさんのお店に招待されました。

天気のいい朝、青空の下でゆったりした時間を過ごすことができました。

それでもふつふつと沸いてくるのは
ちょっと悔しいというか、うらやましいというか、
「ぼくたちも、こういうのしてみた~い」という気持ち。

青葉ファームさんに刺激されて、住まいるも大きな目標を持ち始めています。
第3段の活動は今まで以上に大きく膨らみそうな予感・・・

一休み(アートクラブ)

 話し合いが進み,次への活動をみつけたアートクラブ。
ちょっと一息。青葉ファームさんから素敵なお誘いをいただきました。

ゆったりとした時間・・・。

この後で後期予算の話し合いをしましたが,とても和やかな雰囲気につつまれました。

おいしいお料理,ありがとうございます!

姿を変えるのはどんなもの!?(3年生)

国語の授業で、「食べ物のひみつを調べよう」という単元に入り、調べ学習に取り組んでいます。

自分が調べたい食べ物がどんな食品に姿を変えるのかを本やパソコンで調べ、まとめる活動です。


「お米は、おもちになる!」「あとは、、、なんかあったけ?」


「私は、トウモロコシ!」「ポップコーンだ。」


「トウモロコシから姿を変える食品は…」


「メモ、メモ!えーっと、、おもちとパンと、、、」

まだまだ出てきそうな様子でした。
次回も調べ学習の続きをやろうね!

話しは変わりますが、、、

3年生では、給食のとき当番を手伝ってくれる人、おかわり委員会の仕事をやってくれる人、率先して手伝ってくれる素敵な心を持った児童が多くいます。

今日も、お当番の手伝いをしてくれていたり、進んで行動してくれていました!

いつもありがとう。

Neat !(アートクラブ)

Hello!
It's cold today, isn't it ?

さて、今日のファミリア。
週番さんが見事に司会進行してくれました。

やるべきことを2人で把握して、
助け合って。

「今日は1月に体験をするかしないかを決めます!」
自信を持って手を挙げるみんな。

月曜日とは顔つきが違いました。
自分の意見をきちんともてているときの顔ってやはりわかりますよね。

「1月には体験をやらない方向に決まりました!」
「次に移ります!」

おおー。
次やるべきこともきちんと把握し合っているんだね。

すっきり活動に移れたところで・・・

展示の班
出店の班
に分かれて今日もグループワーク。

展示の班では・・・・
「4月からやってきたことを披露出来る場にしよう!」
「賛成!」
「各学年ごとに作文を書いてもらうのはどう?」
「いいね!」
「何について書いたらいいかな・・・?みんな同じテーマじゃなくて、学年でも分けてみよう!」
「7年生はファミリアの集大成だから、ファミリアで学んだことがいい!」
「2年生・3年生は、シンプルに“楽しかったこと”!」
「いいね!」
「あー、4年生はどうしよう?」

2月の大イベントに向けて、たくさんの話し合いが出来ています。

一方、出店の班では・・・?
「コースターいい!」
「自分たちが自信を持って売れるものだよね。」

意見が出しやすい雰囲気になれていたのは週番さんのおかげ。

明日のファミリアもどんどん決めていこう!

うし落語(青葉ファーム)

私は今期、選択授業で落語をしています。

 

 

「演者の語りと少ない小道具で

ありとあらゆる世界を作りだせる」

 

それが、落語の魅力だと思っています。

 

モノを使わないぶん、自身のチカラが、ものを言う。

演者にとっては腕の見せ所でもあるが、

さいしょは 大きな不安がつきまとう。

 

みっともない姿なんて、見せたくない。

恥ずかしいし、見られたくもない。

それはそれは、辛くて苦しいものなのですよ。

 

思うようにいかないことばかりで・・・

気持ちの明かりは 点いたと思えば、また消えて、、
「話すのに、自信がない」と思うのが当たり前。

でも、私は常々言うのですが、

自信なんて、なくていいものなんです。

 

自信があります! という方が、

なんか変じゃないですか?

(あっ、異論は大いに認めます)

 

なんだって、そうですよ。だって、じぶんの全部に
自信を持つなんてできますか? わたしにはムリです。


外見に自信がないこともあれば、

 

性格に自信がないこともあるし、

 

何がってわけじゃないけど、

 

自分がキライってこともあります。

 

友だちとケンカなんかしたりすると

 

自分って必要とされてない

 

人間なのかな…って

 

悩んだりもします。

 

失敗したり、誰かにつらく当たられて、

 

自信をなくしたことも数知れず。

 

 逆もありませんか?

 

ときに感情的になったりしたとき、

 

自分っていやだなと思います。

 

自分の感情を持て余し、

自信を失くすことなんて、みんな
ありますよね?

 

現実と理想どころか、心と体もバラバラで、
感じてることと、その言葉とが一致しない


もっと穏やかに生きられないのか、

もっとはっきりとした答えはないのか、

 

そう思うこともあるでしょうが、

 

自分がつらいときは、

 

つらい自分を受け入れると

 

少しだけど、

 

ラクになります。

 

こんな自分はキライ…から、

 

こんな自分だけど、

 

一生懸命にやっている、と

 

思えるようになれたら、

 

すこし気が晴れてきます。

前が見れないときは、だれでにも、あります。

だからね、そんな時は 空をみるといいよ。
知ってますか?
きのうは今年いちばん大きな、

満月だったんだよ^^

季節感(アートクラブ)

今日の朝は霧が濃かったですね・・・。
最近,インフルエンザなどが流行っていますよね。手洗いうがいはファミリアのマストになるくらい大切になっています。お茶でうがいすると良いみたいですね・・お茶!

ファミリアはお休みですが,みんなそれぞれ活動に専念しています。

以前ブログで,紅葉の話をしましたがその紅葉も大分散ってきました。
武愛荘の庭に絨毯のように広がっています。

今月はAEF,もちつき大会と行事がたくさんあります。
ひとつひとつみても季節感があるなぁと思います。

みんなもそんなこと思っているのかな?

メビウスの輪(2年生)

お久しぶりです^^

だいぶ寒くなりましたが
皆さん体調は崩されていませんか?

私は崩してしまって・・・
みんなに励ましてもらって元気になりました!

ありがとうね。
こんなふうにメッセージをたくさんくれる
やさしい子たちなんですよ。


さて、
「メビウスの輪」
と書かれたホワイトボードが
昇降口に出現。


細長い紙を一回ねじって切ると・・・

「そりゃあ、二つに分かれちゃうでしょ!!!」

さあ、どうかな^^

ええーーーーーーーーー!!!!

メビウスの輪の仕組みにビックリ!!
こうなるんだなあ!!!!


そうそう、一回ひねって考えて^^
切ったら二つに分かれずに
ずっと一つにつながっている!


あ、まだ火曜日(笑)
ネタバレしちゃいましたか??

 
ひとつの輪になって

歌の練習中・・・

青い鳥♪
さがそうーーー♪

公民館祭り(住まいる)

先日は公民館祭り参加へのご協力、ありがとうございました。

ひとりひとり、自信を持って踊ることができました。

終わった後は、「ここが間違っちゃったなあ」なんて言ってはいましたが、
その表情を見ると、目がキラキラしていて、発表がとても楽しかったことがわかります。

今日も疲れた表情は見せず、昨日の頑張りを自分たちでねぎらう様子が見られました。
「失敗を怖がらないこと」「楽しむこと」何かを表現するときに大事なことを、住まいるのみんなから学ぶことができました。

 


写真は理事長先生がお餅を焼いてくださり、ハッピーな顔の住まいるです。

3,2,1・・・action?(アートクラブ)

Hi!
What's up ?

保護者の皆様、土曜日はファミリア参観にお越しいただきありがとうございました。アートクラブは活動的な場面は少なく話し合いが主でしたが、これから作ってみたい作品を発表するなど、それぞれが一生懸命考えているところを見て頂けたかと感じます。

さて、集大成づくりの話し合いはまだまだ続きます。
「展示・お店・体験をするには、あの時間で十分に出来ないのでは?」
これが以前「内容を考える班」で出た意見です。

「賛成!」

そしたら改めて1月にやるかやらないか?

そもそも体験ってどのくらいで出来そう?
研究は時間が読めないから・・・


イメージを一生懸命しているみんな。
「みんな校外学習先で体験時間が決まってて、そのプロの方々はどのように時間を使ってた?」
「1年生とこいのぼり体験したとき、みんなそれぞれで体験は出来たけど順番とか内容も知ってたかな?」

そうそう、ヒントはたくさん転がってる。

人数確認した議題、明後日決めていこう!