2017年4月の記事一覧

お金の使い道(アートクラブ)

 

新緑が増えてきましたね。
天気も穏やかで過ごしやすい一日でした。

さて,ファミリアで一年生の染め体験について話し合いが進む中,ファミリア費の使い方について出納帳係さんが大活躍してくれました。
予 算を考えるというのは本当に難しいですよね。自分のお小遣いやお年玉の使い道を考えるのとは少し違って,何に使いたいのか,そこからどのようなことを得る ことができるのかなどを慎重に考えなければいけません。基本的にはファミリアの皆で話し合いますがその取りまとめは出納帳係さんが頑張ってくれました。
お金の使い方は本当に大切です。この話し合いは皆にとって貴重な経験になったのではないでしょうか。

一方,一年生の染め体験の話し合いの中で「鯉のぼり」を作ろうという話が出てきました。前回みんながそれぞれ体験した染め方を使って一匹の鯉のぼりを作ろうという意見もありました。5月って感じがしますよね!! 
染め方などをで参考に使った古い鯉のぼりも70年の時を超えて子供たちと触れ合えることができてよかったのではないでしょうか!

もう少し、あと少し(青葉ファーム)

今日のファミリアは予算決めの続きに加えて、どろんこまつりでやる企画案と買い出しの計画をつくりました。

3つのグループに分かれての活動は、どこのグループもやる気十分。

「この時間で終わらせる!」

という強い思いが感じられました。

どろんこあそびの企画を考えるグループでは、何をやればみんなで楽しめるのか、ルールを決める時に何度も自分たちで試しながら考えました。
買い出しのグループも一緒に考えてくれる場面もありました。

予算を考えるグループは電卓とにらめっこしながらあーでもないこーでもないと悩んでいました。
それでも最終的にはきちんとした数字が出て来て、ほっと一安心。

報告会ではプライマリーステージのみんなにも分かるように丁寧に説明できました。

ゴールデンウィークまでにやりたいこと・やらなければいけないことはまだ多いですが、みんなで協力しながら着実に前に進んでいます。

明日のファミリアは、またどこまで進めるかな?

教室環境整備隊(住まいる)

4月初めの教室は、掲示物も少なく、味気ないものでしたが、
ファミリアが盛り上がるにつれて、教室内がどんどんにぎわってきました。

まずは増えていく制作・研究材料。
これをみんなが使いやすく、教室にきれいにおいておけるように
出動したのが、この二人でした。

それからみんなで決めたクラス目標。
これは見学に来た1年生にも手伝ってもらって、みんなで
つくりました。

 

そして少しづつ見えてきた住まいるの進む道。
紙についてのたくさんの発見をまとめました。
今後の道しるべになるものです。遠くからでも見えるように、
大きく書いてくれました。


そのほか、今日のファミリアではこんなこともしていました。↓
「紙すき」です。窓に張り付けて乾燥させているところですが、日の光が透けていて
きれいでした。


そのほか、出納帳係は会計に頭を悩ませたり、買い忘れたセロテープがないと意外と不便なことに気が付いたり、それから今日は、誕生日会もしました。
毎日盛りだくさんの内容で進んでいます。

きれいにするぞ!(3年生)

3年生の掃除の時間。

「ぞうきんがけするぞー!」

「廊下のほうきとぞうきんがけ終わったから、傷消ししてもいいですか?」

「A棟の周りとか草抜きもしたいな」

みんなで毎日いっしょうけんめい頑張っています。

「そうじでおそくなったから、帰りの準備急いでやろう!」

と声をかけてくれる男の子。

「わかった!」と返事をしてくれるみんな。

返事を返してくれるってうれしいことだね。

おそうじもとってもがんばってくれている3年生を本当にカッコイイよ!!

これからもカッコイイ3年生でいてね!

見えるモノとミエナイちから(青葉ファーム)

今日も先生は8年生の基礎学習だったので、ファミリアには
参加できませんでした。

今日みんなは予算決めと田んぼの肥料まきをしてくれたんだよね。

お金をどう使うか、先のことはミエナイです。だからこそ、みんなで
予測しながら話し合うことが大切なんだよね。

田んぼの肥料も同じかな?
それを見てくれる人なんていないかもしれません。
みんなの中にも「田んぼに肥料をまくなんて知らなかった」なんて人もいましたよね。

気づかないところで頑張れる人って素敵ですね。
誰も知らなくても、きっとお天道さま(たいよう)は見てくれてる。
だからみんなも頑張ろうね。