2018年1月の記事一覧
今日のファミリアの感想(青葉ファーム)
今日は出店に向けての話し合いをしました。
テーマは、
「どこで・なにを・だれが/つくるか」
内容は、まだ秘密ですが、
ファミリアを終えた、児童生徒の感想を聞いてみたので
お知らせします。
Q.今日のファミリアはどうでしたか?
(今回の良かったところや次回への意気込みを聞かせてください)
「じぶんの言ったいけんを、先生がほめてくれたのが、
すごくうれしかったです」
― かのじょ、最近すごくキラキラしてるんですよ!
「2年生なのにじぶんのいけんを言える友だちがすごいと思いました。
つぎはわたしも、いえるようになりたいです。
― いやいや、今でもじゅうぶん、自分だけのいけんを言えてるよ。
さいしょの出店でお花をかざったのは、きみのアイディアのおかげだよ!
「週番の人が上手にまとめてくれていたと思います。
つぎは、もっと自分の意見を言えるように、いっぱい手をあげたいです!」
― きょうもいっぱい発表してくれましたよね。発表するときの『姿勢(しせい)』もよかったよ!
Q.では、週番さんに質問です。今日のファミリアを振りかえってみてください。
「話し合いのなかで、全員が意見をいえてよかったです」
「一年生には少しむずかしかったかもしれないけれど、それでも
がんばって考えて発表してくれたとおもいます」
先生のおはなし。
きょうのポイントって3つあったと思います。
1つは、週番の二人の話し合いの進め方がじょうずだったということ。
2つめは、ぜんいんが意見をいえたこと。週番さんへの返事も、みんなでできた。
3つめは、友だちのいけんを聞くだけでなく、そこからあたらしい意見をかんがえて、
みんながなっとくする答えを出せたこと。
この3つができたから、話し合いがスムーズにすすみ、ぜんいんが達成感をもてたのだと思います。
以上です。
それでは、
きょうの『ベスト・オブ・意見賞』にかがやいたのは…
ジャガジャガジャジャ~ん♪
おめでとう。そして、すてきな意見をありがとう!!
あしたもみんなでがんばろーね^^
おしまい。
あっ、「投票(とうひょう)」は左下のおやゆびマークです。
よろしくおねがいします^^
ね♪