2018年2月の記事一覧
自然な(学習)時間(8年生)
「この中にいくつ漢字が含まれているでしょう?」
と突然に漢字問題(8年生の自作問題)を出してきたり、
習慣づいている英単語復習時間に
「今日はスペルを書きます!(スペルを書いて答えます)」
(普段は口頭での解答)と言ってきたり、
授業以外の時間に進んで学習に関わっている姿がありました。
「せねばならなぬ学習に向き合っている」
というよりも
「学習といわれるものに楽しみながら関わっていた」
という様子です。
自然に生まれたそんな時間は、子どもたちにとって
苦しい学習時間ではなく、
自然な(学習)時間だったでょう!
とてもすてきな時間でした^^