2017年10月の記事一覧
段ボール造形作家さん(住まいる)
今日は1日中ずっとファミリア。
段ボール造形作家の玉田さんが来てくださり、
段ボールの新しい使い方を教えてくれました。
まっすぐな箱だった段ボールを
まずは、ふにゃふにゃにする作業から。
それから形を作って、仕上げていきます。
心に残ったのは、
「生き物には、定規で引いたようにまっすぐなところはないんだよ。
だから、カッターやハサミで切るよりも、できるだけ手で破いたりちぎったりしてほしい」
という玉田さんの言葉。
段ボールという素材にも、使う道具にも一つ一つ意味があるんだなあ
と思いました。
こだわりがありながらも、使うものはシンプルで、
段ボール、ボンド、水、クリップだけ。
またみんなで何か作りたいね!
今日の思い出↓
みんなの力作!
準備もみんなで協力できた!
給食も一緒に食べたね!