カテゴリ:ハイステージ

いくやまいまいおやいかさかさ

「いくやまいまいおやいかさかさ」

 

問題です。これは何の呪文でしょう。

知りたい方は9年生に聞いてみてください。

 

「やすひでみつつなよしのぶつぐむねしげはるなりよしさだもちのぶ」

 

もはや何がなんだかわかりません。

でもこれは社会科歴史に関する暗記方法の一つなんです。

 

9年生は他の教科でもいろいろな手を使って勉強しています。

 

わからない問題をお互いに相談しながら頑張っています。

 

行けっ 進め!

 

全員参加が難しい?

 

冬休みが終わり、もうすぐ一ヶ月。

 

私立受験が終わり、結果待ちをドキドキしている中ですが、

9年生はここから気を抜かず、県立高校に向けてラストスパートです!

 

 

……のはずが、最近9年生では体調不良が増加しております。

先日書いた1月の目標・冬休みの反省の中にも「体調を崩してしまった」なんて声があがっていました。

 

ただでさえ受験等で公欠になる人も多い中、体調不良での欠席も多く、

「最近全員揃わないですね」なんて声が聞こえてくることも……

 

 

これからの時期は体調不良が一番の敵。

十分な睡眠とバランスの取れた食事で健康管理をしていきましょう。

 

どこかに不安があったら、なるべく早く完治させてください!

寒くても。

お父さんやお母さんが皆のために作ってくれているツリーハウス。完成間近です!

さて,その上にある桜の木。まだつぼみが膨らんでいません。暦だとそろそろ春なのですが,まだまだ寒さは続きそうです。

          

ところで八年生教室には梅が咲いています(造花ですが・・)

梅の花言葉って知っていますか?それは「忍耐」です。

可愛い見た目ですが,厳しい寒さの中でも凜と咲き誇っている花という意味からきているらしいです。

           

8年生は今,来年の受験に向けて準備を進めています。

9年生は今,未来に向けて全力で走っています。

 

寒さは厳しいけれど,あなたたちが持つ花,いつまでも凛と咲き続けてください。

 

もうすぐ春です。

 

発表会

各学年、各教科での成果発表が盛んになっています。

 

ファミリア発表での成果発表は例年行っていますが、

本年度は教科でのまとめ・発表にも力を入れて取り組んでいます。

 

9年生の国語で7、4年生に向けて発表をしてくれている場面。

 

 

下級生に分かりやすく伝えるためにはどうしたら良いのか、

言葉を選び、伝え方を工夫し、一生懸命に発表してくれました。

 

 

こちらは6年生がてこのつり合いに関して7年生に発表している場面。

  

聞く人の心に残るように、

説明だけでなくクイズを出しながら楽しく説明をしてくれました。

ちょっぴり振り返り。

問題です。

                                           

第1問:写真を見て,この神社は何という名前だったでしょう。

                                          

第2問:後ろの建物は徳川家3代将軍が生まれたとされる部屋があります。その将軍の名は?

                                           

第3問:この写真は日誌何日目の時に撮られたでしょう。

                                          

第4問:なんの議題案について議論していたでしょう。

 

 

第5問:・・次はどんな思い出を生み出せるでしょう(笑)