カテゴリ:ハイステージ

サマースクール「民俗教室」

昨日より,サマースクール選択講座「民俗教室」を開講しております。

みなさんは自分が住んでいるお家の周りにある昔話を知っていますか?

桃太郎やシンデレラとは違うその土地に伝わるお話。登場してくるのは人だけではなく狐や狸たちなどの動物や神様たち。ひょっとしたらご先祖様もその場面に遭遇したかもしれません。

                    

                      

さて,昨日は学校の周辺にある昔話を皆で読んだり,調べたりしました。

 

                   

                   

                                                        

                                                      

今日は土浦市文化財愛護の会の方をお招きして,昔話を聞かせていただきました。

                      

                 

                  

「狐ってこのへんにもいたんだ」

「狸ならみたことあるよ」

「ドジョウっておいしいのかな」

「ゴボウの芽で片目になる神様ってホントにいるのかな」

最後の総まとめで出た意見です。いろいろ発見することがありましたね。

 

何十年,何百年を経て伝わった昔話。

今度はみなさんがそれを伝える番です。

 

職業体験&進路合宿

7月29日から31日にかけ,7・8年生が希望した場所で職業体験がおこなわれました。

「将来何になろう」「そもそも進路ってなんだ?」と悩む人もいたでしょうし,逆に

「私は将来こうなるんだ」「こんな道を進むんだ」と決めてまっすぐ進んでいく人もいたことでしょう。皆それぞれの思いをもって今回の体験に取り組んだと思います。

普段経験できない貴重な時間を精一杯使うことができたのではないでしょうか?

                        

                          

                         

                      

                         

                                                              

 31日から8月1日には進路合宿がおこなわれました。職業体験が終わってすぐだったので少し疲れている様子もみられましたが,夜,職業体験の振り返りをしながら将来への思いを互いに語り合うといろんな考えをもっているんだなと思いました。

                         

                 

                                                         

          「将来の夢はどうやってきめるの?」

            「どうやったら強い意思と負けない心をたもちつづけられますか?」

            「今回の職業体験はどんな気持ちで参加していましたか?」

              等々,自分が持っている思いを皆と共有していろんな意見を交換し合いました。

              

                                                 

さて。参加した皆さん。この二つの行事に参加してどうだったでしょうか。

将来に繋がる手がかりを見つけることはできましたか?

職業体験をさせていただいた方々や,早い時間に送迎をしてくださったお父さん,お母さん。

全力で皆さんの進路を支えてくださっています。最初にここに気付くと実は合宿の晩に話した「おかげさま」の気持ちが理解できると思います。

進路は一人きりで戦うわけではありません。周りの人たちと支え合いながら道を切り開いていくものです。

 

 

この四日間で過ごした時間を是非,活かして将来への糧にしてください。

あとしっかり休んで,体調を整えてくださいね。

 

最後に職業体験をさせていただいた皆様には心より御礼を申し上げます。

本当にありがとうございました。

 

 

情報化社会に向けて

 

先日、サポートセンターつくばの方をお招きし、6年生~9年生と保護者の方に向けた情報モラルについての講話を行いました。

 

学校の先生とは違う視点からの、実際に扱った事件を例に出しながらのお話にみんな真剣な表情を浮かべていました。

 

  

 

今後も続いていくインターネットとの生活について、気を付けなければいけないことをまとめた冊子もいただいたので、これからの生活にぜひ役立ててみてください。

技術に触れる

 

現在、8,9年生では週に2時間(8年生は3時間)技術の授業を行っております。

 

情報の分野を中心に、情報化社会やプログラミングについて学んでいます。

 

前回の授業では、普段使っている物の仕組みや中身に触れようと、

「パソコンを分解し、元通りに直す」という学習を行いました。

 

  

 

どこを外せばどの部品が取れるのか話し合い、試行錯誤をしながら協力して作業を進めます。

 

無事元通りにできた後は、古いパソコンの中身と見比べ、同じパソコンでも部品の大きさや容量が時代によって大きな変化があることにも気が付くことができました。

 

表現力を鍛える

 

色々な授業の中で、たくさんの発表をする姿が目立っています。

 

 

 

これまで自分が学んできたことを、「自分の言葉で」「分かりやすく」「伝える」にはどうしたら良いのかを考えながらそれぞれの方法で発表をしています。

 

 

帰りの会のスピーチなども始まり、9年生はこれから特に表現力を磨いていきます。