青葉台初等・中等学部ブログ

最近の学校生活(高学年編)

 5年生の家庭科の授業で、「ミシンの使い方」について学習しています。

ミシンの糸のセットから、返し縫い、方向転換の仕方、ボビンの作り方まで、1月に入ってからたくさん練習をしてきました。

そして、ただいまクッション作り!

好きな色の布を選んで、オリジナルのクッションづくりに、みんな真剣です。

中の綿を入れる時には、ほぐしてフワフワにしてから入れる人、ほぐさずに大量に入れる人・・・

授業終わりには、制服が綿だらけで大変なことになっていますが、楽しみながら活動しています。

さぁ、どんなクッションが出来上がるのか楽しみです。

 

 そして、本日2月3日は節分です。

各クラスともに、校庭で元気いっぱい豆まきを行う姿がありました。

(今回は4・5・6年生の様子です。)

日本伝統に詳しい、社会科担当の先生の豆まきの極意にみんな聞き入っています。

「みんな!散れー----!」

合図とともに、全員が豆を片手に走り出しました。

高いところへ避難する人。

友達を人質にする鬼さん。

しっかりと厄をはらえたかな?

 いよいよ明日は立春。暖かい春が来るのがとても待ち遠しいですね。

 

新たな年

 2週間の冬休みも終わり、本日より子どもたちが元気に登校してきました。

「あけましておめでとうございます!」

「クリスマスに〇〇をもらいました~!」

「映画を見てきました!」

まだまだコロナなどの感染症も心配ではありますが、それぞれが安全に気を付けながら、楽しい冬休みを過ごせたようです。

 

年明けは、全校集会から始まりました。

今回は4年生の国語の授業発表「ふるさとの食を伝えよう」がありました。

今日の発表に向けて、冬休み前からたくさん練習してきました。久しぶりの学校で本人もドキドキでしたが、クイズを交えながら楽しい雰囲気で堂々と発表することができました。今年度2回目の大勢の前での発表を通して、来年度の高学年に向けての自信にもつながったことと思います。

 

6年生にとっては残り2ケ月の小学校生活になります。いいえ、まだ2ケ月もあります!

この後1~5年生が青葉台を盛り上げていけるように、6年間で学んだことを後輩へ伝えていってください。

 

そして1~5年生は、今までの先輩方が残してくれた青葉台の伝統を大事にしながら、また新たなことに、たくさんチャレンジして盛り上げていきましょう!

 

保護者の皆様、そして青葉台を支えてくださっている皆様、今年も1年よろしくお願いいたします。

 

焼き芋パーティー

まもなく年の瀬。

学校では全校集会を終え,子どもたちは冬休みに突入しました。

学校は少し静かです。

 

さて先週22日。山チーム(食べ物チーム)が中心となって焼き芋パーティーが開かれました。

中休みから2,3年生がさつま芋を洗って,新聞紙に包みました。途中からは6年生がバトンタッチしてホイル包みを行い,一生懸命取り組む姿からは,焼き芋大会を成功させようとする意気込みが感じられました。

 

焼き芋大会は大成功。ほくほくの焼き芋を皆で頬張りました。

  

  

皆美味しそうに食べてます。見てるだけで幸せな気持ちになりますね。

子どもたちは今頃どんな年末を過ごしているのでしょうか。

ブログをつくりながらそんなことを考えます。

 

今年も本当にありがとうございました。

どうか良いお年をお迎えください。

 

餅つき大会がんばりました!

 

今日は全校児童でもちつき大会を行いました!

 

開会式

 

 

 

 

 

 

餅つきが行われるようになった由来をみんなで聞きました。

お餅を新しい年の神様にお供えし、一緒に食べることで新しい命や力を授かると言われています。

 

気合の一発!

「おいしいお餅をつくるぞ!おーー!」

 

 

 

 

 

 

 

もちつきも全学年でがんばってつきました!

低学年は、手こねをがんばりました!

高学年はけんちん汁を作ってくれました!

みんなでついたおもち、つくったけんちん汁をいただきました。

 

日本古来から行われているもちつきを、全校児童で行うことができていい経験になりましたね。

お手伝いしてくださったサポーターの皆さんもありがとうございました!

 

 

 

 

第3回 幼小交流

第3回幼小交流がありました。

今回は幼稚園に行って,年長さんが作ったアトラクションを見せてもらい,交流を楽しみました。

 

あおば台幼稚園  年長ランド

  

 

 

 

あおば台第二幼稚園  遊園地

 

 

 

 

「こんなにせまいところに,たくさんのアトラクションを作っていてすごい!」

「ようちえんのみんなが,おきゃくさんを楽しませようと思って作っているのがつたわってきました」

「おみやげまで作ったり工夫しているところがいいなと思った」

「おともだちときょうりょくしてがんばったんだなと思います」

「ようちえんのみんながこんなことできるなんて,すごい!!」

などと,幼稚園のみんなの気持ちになって感想が言える小学生もすごいなと思いました。

 

年長さん,幼稚園に招待してくれて,ありがとうございました!

また会えることを楽しみにしています。