カテゴリ:プライマリーステージ

今週の土曜日は(1ねんせい)

今週の土曜日はAobadai Excite Festivalです!

子どもたちの口からは
「見て見て~着付け教室で使うんだ~!」などと、
Aobadai Excite Festivalに向けて気持ちが高まっている様子です!

お家でも発表のための衣装や道具づくりなど
ご協力いただきありがとうございます。

子どもたちが自信を持って楽しめるように、
本番までのあとすこしの時間を大切にしていきたいなと思います。


さて、1年生は今日もお休みが。。。

寒さも増してきたので体調が心配です。
ゆっくりやすんでげんきになってね!

ここにはびっくりサプライズが・・・!!

たいせつなそんざい(2年生)

~ほんの、すこしのあいださ~

もう、会えないわけじゃない

またすぐに会える!!

それでも、
すこしの間でも、

「はなれたくないっ」って

思うのは、

きみのことが大切だからさ。

きみはとっても強い子だから
きっと、平気だよ!

それでも、しんぱいなんだよ。

「大切な仲間なんだ」ってすごく感じた日だったね。


いつもいつも、ステキな日々をありがとう。
まってるよ!!
これからも、よろしくね!!

おいしかったね(1ねんせい)

今日は青葉ファームの出店の日でした!!

残念ながら、1年生のかわいいシェフの姿は見れなかったのですが、

お休みだったかわいいシェフのためにお店の様子をお届け^^

青葉ファームのおにいさんおねえさんとってもがんばっていましたよ!

青空の下のカフェはとても雰囲気がよくて、みんなもたのしそう!

「それおいしそう!」
「ひとくちあげるよ!」
「ありがとう!わたしのもあげるね!」
と自然にそんな会話がうまれたりして^^

あたたかい膝掛けも用意されていました!

プライマリーの子たちもがんばっている^^

そして、なにより、お料理がおいしい!!
とっても素敵なお店でした♪

姿を変えるのはどんなもの!?(3年生)

国語の授業で、「食べ物のひみつを調べよう」という単元に入り、調べ学習に取り組んでいます。

自分が調べたい食べ物がどんな食品に姿を変えるのかを本やパソコンで調べ、まとめる活動です。


「お米は、おもちになる!」「あとは、、、なんかあったけ?」


「私は、トウモロコシ!」「ポップコーンだ。」


「トウモロコシから姿を変える食品は…」


「メモ、メモ!えーっと、、おもちとパンと、、、」

まだまだ出てきそうな様子でした。
次回も調べ学習の続きをやろうね!

話しは変わりますが、、、

3年生では、給食のとき当番を手伝ってくれる人、おかわり委員会の仕事をやってくれる人、率先して手伝ってくれる素敵な心を持った児童が多くいます。

今日も、お当番の手伝いをしてくれていたり、進んで行動してくれていました!

いつもありがとう。

メビウスの輪(2年生)

お久しぶりです^^

だいぶ寒くなりましたが
皆さん体調は崩されていませんか?

私は崩してしまって・・・
みんなに励ましてもらって元気になりました!

ありがとうね。
こんなふうにメッセージをたくさんくれる
やさしい子たちなんですよ。


さて、
「メビウスの輪」
と書かれたホワイトボードが
昇降口に出現。


細長い紙を一回ねじって切ると・・・

「そりゃあ、二つに分かれちゃうでしょ!!!」

さあ、どうかな^^

ええーーーーーーーーー!!!!

メビウスの輪の仕組みにビックリ!!
こうなるんだなあ!!!!


そうそう、一回ひねって考えて^^
切ったら二つに分かれずに
ずっと一つにつながっている!


あ、まだ火曜日(笑)
ネタバレしちゃいましたか??

 
ひとつの輪になって

歌の練習中・・・

青い鳥♪
さがそうーーー♪

明日がたのしみ♪(1ねんせい)

1年生はみんなで4人です。

今日は1人お休みでした。

なので、今日の1年生のマストは
『お休みの子の分までクラスのことをがんばる!』
でした。

今日は3人だから、
朝の会や帰りの会のあいさつ、号令も
いつもより大きな声で!

お休みの子の係のお仕事は
「せんせい、かわりにお手がみ見てきます!」と^^

たくさんがんばっていました。

けれど、ぽろっとこぼれる言葉は
授業中も、「○○くんがいたら...」
帰るときも、「やっぱり3人だとさみしいね。」

(きみがいなくてもみんな、きみのことをかんがえていたんだよ^^!)

もう1年生の中で4人は仲間になっているんだよね^^
だから、仲間が1人でもいないとさみしい。

これって、少人数のクラスだからこそ感じられる気持ちだろうなー。
40人の学級で1人お休みがいても、さみしいなって
全員が心から思う事ってなかなかないかもしれない。

一緒に楽しいことをして、笑って、ときにはけんかをして、泣いて。

1年生はやっぱり4人がいいね!!

明日は4人そろうといいな♪

青い鳥さがそう(1・2・3年生)

Aobadai Excite Festivalでプライマリーは劇を発表します。
今年は「青い鳥さがそう」です!

歌や演技の練習、大道具作りをしています。

先日は役のオーディションをしました。
始まる前は「緊張する-!!」とドキドキしている様子。
でも、先生は知っているよ。
休み時間や空いている時間に
楽譜を見ながら何度も何度も練習していたことを。

もちろん、なりたかった役に選ばれた人もいれば、
選ばれなかった人もいます。

発表したときのみんなの顔は
本当にうれしい!!やった!!という顔や
かなしい。くやしい。という顔、
涙を流している子もいました。

でもそれは、それぞれの顔は、
「本気」で挑んだからこその顔。

そんな本気の気持ちをもっている人たちがたくさんいてよかった。
その気持ちがあれば、プライマリーの劇は大丈夫!

そして、これから先、その本気の気持ちを
スポーツや試験など、これから成長していく中で
たくさん感じてくれると良いな。

あおフェスまであと2週間!!
みんなでがんばっていこう!

11月は...(1ねんせい)

最近、1年生では折り紙が流行っています。

休み時間や、空いた時間にみんなで折り紙!


国語では学校についての作文を校長先生に発表しました!

前に、校長先生に教えてらったポイントを思い出して。

発表の仕方や文章がとっても上手になったって!
みんな成長しているね!ってほめてもらいました^^
よかったね!

明日からは12月!
早いですね~!

11月はなんと...
1年生のお休み0人でした!!
みんな元気に学校に来てくれていてうれしい!!

だんだん寒くなってきて風邪をひきやすくなってくるから、
気をつけて生活していこうね!

12月も元気なみんなに毎日会えるのを楽しみにしています!

元気いっぱい!(3年生)

最近は、寒い日が続いていますね。

そんな冬の寒さにも負けないで、休み時間になると、子どもたちは外で元気に遊んでいます。

「サッカーしようぜ!!」

「だるまさんが転んだか、だるまさんの1日をやろうよ!」

「ブランコやりに行こう!」

3年生も休み時間になると、一斉に外に出かけていきます。

先日は、2年生も交じってみんなでだるまさんが転んだ、だるまさんの1日をやりました。

「だるまさんが、ご飯を食べた」「だるまさんがお風呂に入った」「だるまさんが転んだ」

みんなで楽しく遊びました♪

今日は、休み時間にAobadai Excite Festivalの劇の練習をしていました。

「セリフこっち読んでみて!一緒に合わせてみよう!」

「いいよ!よしっ、じゃあ、いくよー」

休み時間にも一生懸命に取り組んでいる3年生。

明日の練習がんばろう!

しらせたいな、見せたいな(1ねんせい)

小学生になって約8ヶ月になる1年生!

今までの勉強で覚えてきた漢字や「。」「、」をかっこよく使えるように
最近国語では文章を書いています。

学校のことをお家の人に伝えよう!
もちろんかっこいい字と文でね^^

完成までもうすぐです!!

 そして、今日は帰りの時間に
『青葉台のよい子のみんな、今日は寒いので職員室で
こんにゃくさしかた研究会を行っています。』と放送が!

1年生は
「???」
「こんにゃく?さしかた?」

あ!1年生は初めてだね!
青葉台恒例になっているおやつ^^

1年生も初めてのさしかた研究会をしました!

ちょっぴり大人の味??笑

「からくない!おいしい!」

みんなの初めてのこんにゃくさしかた研究会でした!

なにより、みんなのことを思って用意してくれた気持ちがうれしいよね^^

理事長先生ありがとう!!!

冬の訪れ(1・2年生)

大吉の冬ごもりをお手伝い。
土よりも軽くて、あったかい。

新聞紙をさいてお家に入れてあげました。^^

さて、2年生には11月生まれが2人!!
いつもお誕生日会を1・2年生で開いているので
みのり先生を合わせて3人!


お誕生日おめでとう^^

恒例の宝探しはもちろん
お誕生日の人が楽しめるような企画を考えました!

今日はお誕生日の人がやりたかった、
・増え鬼ごっこ
・はないちもんめ
・だるまさんがころんだ
をやりました。

楽しんでもらえたみたい^^

今日もいっぱいえがおが咲いた
1・2年生たち。
この笑顔で、寒い冬を吹き飛ばそう!!

問題を解決しよう(2年生)

いつものかけざん
の合間に今日は水のかさ。


㎖と㎗とℓ・・・

㎜と㎝とm・・・

単位名はおぼえられても、こんがらがる

いったい何㎖集まると㎗?何㎜集まると㎝?


今日のポイントはそこ。
小学2年生の時、どうしても覚えられなくて。

 

だって長さの単位では

10mm=1㎝・・・100㎝=1m・・・
そして1000㎜は1m
ですよね??

でも水のかさでは・・・
100㎜=1㎗・・・10㎗=1ℓ・・・
そして1000㎖は1ℓ

今となってはわかりますが
当時はそこまで考える機会が無くて
長さとかさを同じように書いて
良くバツをもらったものです。


今日はみんなと知恵比べ!!

 

10㎜=1㎝ 100㎝=1m  1000㎜=1m

上手く法則を見つけよう!

はじめは長さの単位と同じように水のかさの数を書きました。


けど、
「違う!!先生は間違えた!
㎗が1ℓになるためには100㎗じゃなくて10㎗だ!!」


するとこうなる
10㎜=1㎗ 10㎗=1ℓ  1000㎖は1ℓ

ほんとにこうなのか?


ちなみに牛乳パックには1ℓ入っていて
1000㎖と書かれている。


「え?でもそしたら、なんかおかしくなあい?」
鋭い!!
「本当だ!これじゃ10×10=100だから1000㎖にならないよ!」


するとわからないのはここだ
   ? ㎜=1㎗ 10㎗=1ℓ  1000㎖は1ℓ

「100だと思うなあ」
「ぼくもそう思うよ」
「でも先生は10って言っているよ」
「だけどそれじゃ1000にならないよ!」
「たしかに・・・じゃ100かもしれないね!」


というわけで答えを聞きに。

この人にきけば間違いないぞ!!


「校長先生!!」

「その通り!!みんなすごいね!!」

 

「やったあ!つまり、長さの単位とは反対ってことだね!!」

そういうことだ^^

わかったかな??

 

「先生は間違えたね!!」

「えへへ間違えちゃった^^」


そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない!!^^

 

      おまけ

スターと一緒に写真が取れてうれしかったんだって!!
日誌に書いてあったよ^^

霜柱(1ねんせい)

今日はとっても寒い1日でした。
冬の始まりがやってきましたね。

今日の朝学校の畑には霜柱が!!
さっそく朝の話でみんなに霜柱のことをお話すると、
「あーあれか!」
「しもばしらってたのしいんだよなー!」とのこと^^
あのザクザクはたまらないよね~!!

保護者の方に今日教えてもらったんだけど、
青葉台の霜柱はすっごく大きいんだって!!

もっともっと寒くなったらみんなでいっしょに
大きな霜柱探しに行こうね!

 

さて、今日からアートクラブさんが管理棟にて展示会を開いております。

さっそく中休みに作品を見に行く姿が。

1年生にはアートクラブの人がいないから
こういうところで他のファミリアの活動を見られるのは
とってもたのしいよね!

 

それと、土曜日に1・2年生のみんなが
お誕生日のお祝いをしてくれました!!!

わたしに気づかれないように準備をしていてくれたみたいなんです。
みどりいろとかジブリのキャラクターとか
先生のすきなものを考えて作ってくれたんだね!

お家でもプレゼントを作ってきてくれて、
とっても素敵なプレゼントをたくさんいただきました。

なみだが出ちゃいそうなくらいとってもとってもうれしかったよ!!!!

ありがとう。

そしてこれからも、よろしくね!

久しぶりの…(3年生)

今日は、久しぶりに書写の授業がありました。

姿勢を正しく。正しい持ち方をする。など、、、

これまで習ったことを覚えていたかな?

1つ1つ思い出しながら、真剣に取り組む姿がありました。

みんながたくさん練習した半紙を預かりました。

最初よりもだんだんと後になるにつれ、書くのが上手になっていましたよ!

あとで、教室にみんなが頑張ったものを貼っておくので、自分でも確認してみてね!

ファミリア活動(1ねんせい)

11がつのもくひょうは
「ファミリアでかつやくできるひとになる」

この目標は子どもたちから出たものです。

みんなの中でファミリア活動が楽しいものなんだなーと、
毎日の日記や、朝一で畑に行く姿や、この目標から感じます^^

 今日住まいるではまとめ新聞の発表をしました。

新聞作りでは「もしも」のために
毎日自分のはさみやのりをファミリアクラスに持っていっていました。
もしも、「これ切って」と言われたときのために
もしも、「だれかのりかしてくれない?」といわれたときのために

自分ができることをがんばっていました。

今日の発表でも、みんなの前に立ち、発表をがんばったね!

青葉ファームでは出店準備をしているようで、
今日出店のお誘いに来てくれました。

廊下にはポスターが!

この稲の絵を描いたんですって!

毎日稲を見てきたから、先生よりも稲の絵が上手だね^^


なんだか前よりもみんなが成長しているなと感じる今日この頃です。

笑い声(3年生)

3年生の男の子たちは、

みんなを楽しい気持ちにさせてくれのがとっても上手なんです。

今日クラスで、プチお笑い大会のようなものを開いてくれました。

CMで流行っていたものから、自分たちで考えたオリジナルのものまで、

たくさんネタを持っているようです!

笑うって…
幸せな気持ちになれたり、いやなことも吹き飛ばしちゃうぐらい
「魔法のこと」だと思います。

寒い日が続いていますが、、、毎日笑って過ごせばあたたかくなるはず!!

プチお笑い大会、明日も楽しみにしてます♪

冷えましたね(2年生)

先週は、
焼き芋大会の企画や
筑波山登山など行事が盛りだくさんでした!!

焼き芋大会では、
自分たちでいろいろな意見を出すことが出来た2年生!!

「ソースを置いてお芋の味をかえて楽しんでもらおう!」
「みんなを花道でお迎えしよう!」
「準備物を書き出そう!」

とても楽しそうでした^^

 

今日はさむーい1日となりました。
2年生教室は
夏は涼しいーけれど
冬は寒ーいんですね。

ポッケや袖に手をすっぽりしまっている様子でした。
歩くときは出しておこうね!!

 


先日とった素敵な写真です!

じゅんび(1・2・3年生)

明日は、待ちに待った「やきいもパーティー」です。

芋ほりをして、サツマイモを新聞紙に包んで。

最後に、やきいもパーティーの招待状を渡して、当日の役割を決める。

1・2・3年生でそれぞれがやきいもパーティーに向けて準備を進めてきました。

2年生が、


「イスと長机が必要なので用意をしたいです!」


「○○があるとみんなも楽しめると思う!」


「3年生のみんなはど思いますか?」
「それいいね!」
「すごい良い考えだね。ありがとう!」

1・2・3年生みんなで一生懸命考えて、楽しめるように計画を立てました。

明日は、朝から1・2・3年生は準備で忙しいと思います。
力を合わせて素敵なやきいもパーティーが開けるように頑張ろう!!

アーノルド・ローベル(2年生)

2年生の国語の教科書に載っている
「お手紙」というお話。
私も授業でやった記憶があります。

しかし、このお話けっこう複雑なんですよ。

いったいこのセリフを誰が言ったのかわからない!
そんな記憶が残っています。


だけど、このお話、けっこうおもしろい!
今読むとそう思うんですね!

だから、2年生のみんなには
お話の内容をしっかりわかってもらいたい!!

という思いから、お話の読み方にフォーカスして授業をしています。

「だれがしゃべっているのかわからない!」
その理由が、
「~が言いました」が前後に不規則につくからなんです。
しかも主人公は2人。どちらもカエル。
どちらが発言したのかが記されていないものもありました。

アーノルド・ローベルを読む会。
「お手紙」のカエルくん、
ガマくんのシリーズのお話をいくつか読みました。

見えてきた!

それぞれのカエルの性格や、関係性を知ることで
セリフの持ち主を明確にすることができました。


じゃあ、それを踏まえて音読を。

2つのグループに分かれて、

「お手紙」

「クッキー」
の2本立て!!

国語のプロに聞いてもらいましたね!!
そして、アドバイスをもらって・・・

また一つ、思い出が増えていたらいいな!!

しょうたい(1・2・3年生)

秋晴れが続いて気持ちの良い毎日を過ごすことが出来ています。

さて、もうすぐ焼きいも大会があります。
去年とは違い、今年の焼きいも大会は
プライマリーステージが計画を進めているんです!

プライマリーががんばって育ててきたおいも。

でも、自分たちだけで育てて、収穫できたわけではなかったんだよね。

学校のたくさんの人たちが手伝ってくれてできたおいもなんだ。

手伝ってくれた人たちと、いつもお世話になっている人たちを
焼きいも大会にしょうたいしたい!!!

1・2年生は招待状を作り、
3年生は当日のパーティーのスケジュールを考えてくれています!

今日は、今週の木曜日に控えた焼きいも大会にご招待するために
プライマリーステージのみんなで招待状を渡しにいきました。

 

みんなの前で伝えるのは少し緊張している様子だったけれど
上級生や先生たちはこころよく招待状を受け取ってくれました。

さあ、焼きいも大会まであと3日!!
すてきなパーティーにしようね^^