2017年10月の記事一覧
ハッピーハロウィン
毎月楽しい企画を考えてくれる企画委員会さんですが、今回も大盛り上がりでした。
10月31日はハロウィン‼ということで、
「逃走中~ハロウィン仕上げ~」
大きな声で発表できました。
ハンターさんも楽しそう
手作りの隠れ場所です。
最後もしっかりまとめてくれました。
終わった後は、トリックオアトリート!でお菓子をもらえました。
1度も捕まらなかった人は2つもらえます!すごい!
今回の企画の楽しさ、伝わったでしょうか!
さて、いつものことながら、準備には時間がかかります。
今回は開催場所を決めるために、委員会の時間のたびに、もめました。
A「各棟とインターロッキングを使う案(隠れる場所もある)」と
B「校庭を使う案(走ってもよい場所)」。
楽しいほうはA案ですが、ケガの心配や、みんなで決めた「走らないルール」をどうするかなど、
問題点が多いため、B案となりました。
普段の話し合いはスムーズに進めることができる企画委員会ですが、
ここにきて初めて仲間同士でもめて、話し合って、たくさん考えました。
結果として、校庭に隠れる場所やハンターが入れない場所を設けて、
B案でも楽しくできるように工夫することができました。
いろいろあったけど、本当に楽しかったよ!
ありがとう企画委員会さん!
オリンピックその後(住まいる)
ファミリアオリンピックで優勝トロフィーを勝ち取った住まいる。
勝負には絶対勝ちたいし
負けたらもちろん悔しい。
勝ったら笑顔があふれるし、
負けたら涙があふれる。
そんな風にまっすぐで自分の感情に素直なところ、
いいなあ・・・・
ということで、ここからは勝利の後の住まいるの様子です。
満面の笑顔をお楽しみください。
黄色い落ち葉(1ねんせい)
ファミリアオリンピックに向けて一生懸命がんばってきた日々が終わり、
ほっと一息。
風は強かったけれど、今日はとっても気持ちの良い青空でした。
子どもの心は本当にきれいです。
色づいた落ち葉がきらきら輝いて、きみの目にはうつっているんだろうな^^
先生はもらった落ち葉を見て、心がぽっかぽかです!
ありがとう^^
「今日の生活はあさがおの種を採ります。」
あさがおのたねを採るのは1ねんせいにとって
『たのしいこと』『うれしいこと』なんです。
「じゃあ、この気持ちを大好きな2年生にも感じてもらおうよ!!」
子どもたちはさっきよりももっと笑顔になりました。
2年生にプレゼントしたあさがお。
たねも2年生にプレゼントしました!
ミニミニお手紙もつけて^^
喜んでくれた2年生を見て、
1ねんせいも『うれしい!!』
1ねんせいの心はぽっかぽかになったみたいです。
何かをプレゼントするのって
あいてもじぶんも
うれしい気持ちになるんだねっ!
ファミリアオリンピックが終わって(アートクラブ)
台風はそれましたが,非常に風の強い一日でした。少しずつ冬か近づいてきています…。
さて,ファミリアオリンピックが無事に終わりました。改めまして,お父様,お母様,オリンピックにいらした皆様。本当にありがとうございました!
そしてアートクラブのみんな本当に頑張った!やりきったね。
祭りが終わったら,後はお片付け。今日のファミリアでは各ファミリアと一斉に後片付けをしました。みんなでやると早く進みますね。すぐに協力しあえるというのはあおばの良いところです。
後片付けが終わりますと,少し時間余りましたので,久々に席替えをしました。
今まではコの字にしていましたが,今回は円形にしてみました。ぐるっと周りを見渡せるのでなかなか良い感じです(笑)
大きな活動はありませんでしたが,明後日にオリンピックの反省をまとめて,次に活かしていきます。
まずは元気な姿をみることができてよかったです。寒い日が続きます。身体には気をつけてくださいね。
ファミリアオリンピック(青葉台初等・中等学部)
第8回 ファミリアオリンピック、なんとか無事に 終わりましたね!
児童生徒のみんな、おつかれさまでした。保護者の皆さま、本当にありがとうございます。
「運動会は何のために…」
そんなこと考えたこと、ありますか?
その答えを持っている人(オトナも含めて)って、どれだけいますか…?
「自分の力を出すためです。」
「絆(きずな)を深めるためです。」
「チームワークをよくするためです。」
「よろこんでもらうためです。」
「がんばりを見てもらうためです。」
「いいところを見せるためです。」
「力を合わせてがんばるためです。」
「かっこよく見せるためです。」
「できるようになるためです。」
「心を一つにするためです。」
「楽しむためです。」
「感動させるためです。」
「自分のためにやる。」
「仲間とともに、勝つために。」
…そっかぁ では、教えますね。
『自分の特徴(とくちょう)に気づき、自分でやろうと決めたことを
粘(ねば)り強くやり遂(と)げ、よい所を伸ばす』 ため。
ほら これが、最も良い答え。いいえ、そんなことない。
どの考えも合ってるよ。だからもちろん、きみも正しい。
でもね、だれも まちがっていない。それを忘れちゃ、ヤダよ。
だって、一人で、たのしめますか?そして、きみは 本当に独りですか?
勝者がいる以上に、じつはそれより多くの敗者がそこにいて、、
だからこそ、喜(よろこ)びは分かち合う ものなんだ
だれだって、負けることはある。だから敗者も讃(たた)えよう。
じぶんだって、勝てるチャンスはある。いつかきっと、その日はくる
だから自分を あきらめずにいよう
もしも頑張る きみを笑うひとがいても、そんなの ぜんぜん気にすんな
大事なのは、自分のイメージ。
そして、それを支えるものが、『思い出』なんだ
ともに支えあえる人が、『仲間』なんだ。 そう、それはきみにとってだいじなひとさ
ステキな思い出ができましたか?^^
お父さん、お母さん。ううん、それだけじゃないんだよ。
おじいちゃん、おばあちゃん。近隣(きんりん)の方々。
ファミリアの仲間。同じ学年の友だち。となりのひと。
そばにいてくれた人。
かけがえのないひと。代わりのいないひと。
いてくれなきゃ、こまる人。
いち、にぃ、さん、しー、ごぉ、ろく、しち、はーち…
体操(たいそう)するときのように、もいちどちゃんと数えてごらん♪
きみは、きみを支えてくれる存在に、どれだけ今日、気づけただろうか。。
そして気づけたら、忘れちゃ絶対、やだよ。
ちゃーんと、ハンブンコしてね♪
もしも残るモノが、きみの心にあったのなら…本当の意味で、敗者なんていないんだ
先生たちも、うれしいよ^^
いよいよ明日(青葉ファーム)
いよいよ明日はオリンピック当日。
今日のファミリアでは本番に向けて最後の練習を行いました。
本番を想定した準備もぬかりなく。
これらの道具がどのように使われるのかは、明日のお楽しみ。
練習では、今までできなかった所ができるようになった部分もあれば、
また新しい課題も見つかりました。
でも最後には「今までで一番の練習だった」とみんなの声が揃いました。
「少しでも良いものをつくりたい!」
という想いはみんな同じ。
明日は、みんなのチームワークを存分に発揮して、
優勝目指して頑張ろう!
今日のこと(プライマリー)
もちろん、
明日はファミリアオリンピック。
でもプライマリーはこんなことをしたよっ^^
これから寒くなるから
さつまいもに新聞紙のお洋服を着せてあげました!
こうやって少し置くと
旨味が増すんですって!
さあ、
どのファミリアも
明日の意気込みをブログに記すことでしょう。
明日は、
それぞれのクラスで
がんばってね!
今日のこと(プライマリー)
もちろん、
明日はファミリアオリンピック。
でもプライマリーはこんなことをしたよっ^^
これから寒くなるから
さつまいもに新聞紙のお洋服を着せてあげました!
こうやって少し置くと
旨味が増すんですって!
さあ、
どのファミリアも
明日の意気込みをブログに記すことでしょう。
明日は、
それぞれのクラスで
がんばってね!
Going our way(アートクラブ)
Hello!
今日はファミリアオリンピック前日!
限られた時間、とっても時間の使い方が上手でした!
そして何より外で練習できた。
これは大きかったね。
子どもの頃、運動会の前日。
興奮しているような、緊張しているような、楽しみなような。
さまざまな気持ちが入り混じった1日を過ごしていたのを思い出しました。
ついついいろいろなことを言いたくなっちゃう。
でもね、
楽しめたらいい。
それが一番。
みんなが楽しければ、わたしたちも楽しい。
「えーがおーでなかーよくー
信じあえるクーラスー♪」
帰りの会では今までにない迫力で
今までにないくらいの意気のぴったりさ。
熱が伝わってきました。
ライバルのファミリアからも
すごい応援歌が聞こえてきたね!
でも、アートクラブは勝つぞ!
「不屈の闘志」
心に持って。
予行演習(ファミリアオリンピック)
きょうはファミリアオリンピックの、予行演習を行いましたよ。
1年生にとってははじめての、7年生にとっては
メイン参加としては最後の、きみにとっては何度目かの、、
ファミリアオリンピックを・・・
どうしたい??
「楽しみたいです!」
「勝ちたいです!!」
そうだよね。
その言葉を聞いて、本気なんだなって思わせてくれる“熱”が
小学生の良いところ、だと思うんです。
言葉の重みとか、関係なく。
そして、中学生でもそれを、消さずにもてているとしたら、
それは間違いなく、きみの長所だと、言ってよい。
なんか どっかで、みんな、失くしちゃったりすんだ
それは捨てたのか、取られたのか、必要だと感じなくなったのか、
もっと大事なものができたのか、ただ恥ずかしいだけなのか・・・。
でもね、理由なんてかんけーなくさ、そういう気持ちを持っているひと、わたしは好きです。
きょうは、写真はないです。だから、当日 みにきてください。
良い悪いじゃなくて、かわいいからです^^♪
かえりのかい?(青葉ファーム)
ファミリアオリンピックがもう
間近に迫っていますが、、
きょうは 青葉ファームの「帰りの会」の様子を
写真でお伝えします。
オリンピックの準備は、ちゃんとできなかったかもしれないけど、
そして、それには理由と意味がちゃんとあるんだろうけれど、それも
ちゃんとちゃんと反省して、胸に刻んで、頑張りましょ!
反省って、べつに悪いことじゃない。
なにかを否定、してるわけでも ないんだよ
前向きな後悔だって、あるのです。
選択図工(住まいる)
連日オリンピックのことをお伝えしているので、
今日は選択図工の作品をいくつか紹介します。
今回の図工は
「光のアート」「カラフルアート」「モノクロアート」
に分かれていて、私はモノクロアートを担当しています。
10月に始まってから今日まで、鉛筆や木炭を使ってデッサンをしました。
地味な作業が続くので集中力が続くか心配でしたが、
みんな意欲的に取り組んでくれました。
次回からはまた別の方法で作品を作っていくのですが、
次はもっと活動的にしていきたいと思っています。
1年生の作品 3年生の作品
4年生の作品 4年生の作品
番外編
飽きちゃった子どもの作品^^
なかなかいい感じです。
理科(8年生)
本日の理科授業の風景として、教科担当の先生から写真をいただきました。
理科室のマイケルくんと一緒にパシャリ。
「細胞」について学んでいるとのこと。
内容は、細胞がどのように体の臓器などをつくっているのか、そしてそれら臓器は体のどこにあるのか、また、臓器はどんな働きをしているのかです。
学習課題の内容をイメージしやすくするために、人体模型や動画をつかって学習しているようです。
人体模型や、肺や心臓に血液が流れる様子の動画も見ながら学習しているそうです。
「こわい!」「きもちわ・・・るい!」「キャー」
といった理科授業でよくある女の子の反応を想像しましたが、教科担任の先生によると「じっくり見ていましたよ。」「全く動じてなかった。」ということでした。(笑)
人間の体を学んでいるけれど、実際は学んでいる自分の体のことでもある。驚きがきっとたくさんあるのかな。
小学校で一度学んでいる知識をより深めている今、たくさんの発見と不思議に出会ってもらいたいものです。
名前は何にする?(3年生)
3年生の教室に新しい仲間が増えました。
ここで問題です。さて、新しい仲間は何でしょう?
ヒント
色は、焦げ茶色。4本足です。しっぽが長くてすばしっこいです。
答えはもうわかりましたね?
答えは、カナヘビです。
青葉には、カエルやバッタ、カナヘビなど様々な昆虫がいます。
虫かごに土をひいて、葉っぱもしいて過ごしやすいように工夫されています。
みんなで仲良くお世話してくださいね。
名前は何にする?(3年生)
3年生の教室に新しい仲間が増えました。
ここで問題です。さて、新しい仲間は何でしょう?
ヒント
色は、焦げ茶色。4本足です。しっぽが長くてすばしっこいです。
答えはもうわかりましたね?
答えは、カナヘビです。
青葉には、カエルやバッタ、カナヘビなど様々な昆虫がいます。
虫かごに土をひいて、葉っぱもしいて過ごしやすいように工夫されています。
みんなで仲良くお世話してくださいね。
外練習できず・・(アートクラブ)
寒い日が続きます…。
みなさん暖かくしていますか?
以前,ブログで「寒ささえ吹き飛ばす情熱をもって・・」という風に書きましたが,今日はその情熱が一瞬消し飛びそうになるくらいの寒さでした・・。
ファミリアでは今日,外で表現活動の練習をする予定だったのですが,いきなりの雨により中止。ランチルームで練習することになりました。
流れそのものは形になり,課題になったのが,退場方法。どういう風に退場すれば素敵な形になるのか,あぁしようこうしようと試行錯誤する時間となりました。
BGMも加わり,みんなの動きもいきいきとしています!
でも,外練習できなかったのがおしかったです・・。
水の神様にお願いして,今一度晴れになるようにお祈りしましょうか?
準備(青葉ファーム)
ファミリアオリンピックまで、あっという間に一週間を切ってしまいました。
加えて、昨日は台風の影響で自由登校ということで、オリンピックの練習は延期に。
こればかりはどうにもならないと分かってはいても、
焦る気持ちが消える訳ではありません。
そんな今日のファミリアでは表現活動の準備を進めました。
先週少しやり残していた大道具の作成と、完成した小道具の最終確認。
ミドルのみんなで案を出し合うことで大道具も順調に完成させることができ、ほっと一安心。
自然と出た今日の宿題は、「みんなが自分の役の台本を覚えてくること」
明日のファミリアでは、実際に大道具や小道具を使いながらの練習をするとみんなで決めました。
明後日には予行演習、そして土曜日には本番です。
しっかりとみんなで宿題も終わらせて、明日も良い時間にしようね!
carry ・・・?(アートクラブ)
Hi!
u can carry a child in your arms?
最近のファミリアでは、表現活動以外にも
ファミリアオリンピックでの作戦会議が行われています。
「この人が先にいったほうが!」
「いや、〇〇くんは早いから・・!」
「早い遅いよりも、違う戦略ないかな・・・?」
そんな話し合いの一コマ。
「やってみたらいい!」
とりあえずやってみて!
という考えは大人になるにつれて
じっくり考えてから・・・というように変わってきたりします。
でも実はやってみるのが一番の近道。
そして堅実な道だったりするよね!
吉と出るか凶と出るか。
でもみんなで考えた作戦なんだからきっといい!
何度も言いますが・・・・
ファミリアオリンピックが楽しみです!
有言実行(住まいる)
クラス目標の一つである「有言実行」は
なかなかむずかしいものですが、
住まいるのみんなは実現するための方法を考えることができます。
たとえば、帰りの会までの時間の使い方。
・ダンスの練習は毎日一回はやる。
・日記を書くのも毎日やる。
・おやつも食べる。
・帰りの会もやる。
全部住まいるが「有言」したこと。
少ない時間の中で「実行」する方法を考えてすぐ動く。
言ったことはやる!という気持ち、オリンピックを前にして
高まっています。
月に一度のお楽しみ(2年生)
本を読むのが好きな2年生。
月に一度のお楽しみ。
金曜日に読み聞かせサポーターの方が来てくれました^^
毎回違った本を持ってきてくれて
たくさん本を読んでくれます。
楽しいお話、愉快なお話、不思議な世界に連れて行ってくれるお話。
普段は読まないジャンルの本も
自然と耳も心も持っていかれちゃう!!
この時間がとっても大好きみたいです^^
月に一度のお楽しみ(2年生)
本を読むのが好きな2年生。
月に一度のお楽しみ。
金曜日に読み聞かせサポーターの方が来てくれました^^
毎回違った本を持ってきてくれて
たくさん本を読んでくれます。
楽しいお話、愉快なお話、不思議な世界に連れて行ってくれるお話。
普段は読まないジャンルの本も
自然と耳も心も持っていかれちゃう!!
この時間がとっても大好きみたいです^^
久しぶりの土曜日(青葉ファーム)
10月は1週・2週とお休みが続き、今日が初めての土曜日課。
しかし、学校説明会があったために通常日課とはいかず、1日ファミリアデーとなりました。
その上1・2年生は説明会のお手伝いに行っていて、1時間目は3年生以上のメンバーのみ。
それでも、全員が揃うまでミドルのみんなが大道具の続きを始め、
全員が揃ったところでいつものように応援歌を歌い、
当日に使うメダルをつくりました。
みんな短い時間を集中して活動ができ、
無事に必要枚数を完成させることができました。
来週の月曜日は台風が来るという予報は出ていますが、
そのおかげ(?)で火曜日からは晴れの予報。
最後の追い上げ、頑張って行こう!
ダンスの練習(住まいる)
今日は学校説明会のため、一日ファミリアデー。
表現活動を中心に練習に励みました。
なかなか進まない話し合いの後も、
仲間同士でケンカした後も、
少し疲れている時も、
踊りだせば気持ちは一つになる。
そう信じて、
「踊りの練習しよう‼」
の掛け声に乗っかっていこう!
合わせて踊った後のみんなの表情は晴れ晴れしていて
すごくいい顔しているよ!
また来週!(アートクラブ)
みさき先生もおっしゃってましたが,「時間を大事に」という言葉。ほんとですよね。
一度過ぎた時間は戻らない。故に今を頑張る。
今日みんなはどういう風に過ごすことができましたか?
私は,あまり一緒にいられなかったのですが,みんなの声を聞くと,良い時間を過ごすことができたようですね。
今日のファミリアは丸々一日でした。アートクラブでは道具の制作の他に,劇の練習をしました
台本を覚えるのが難しそうでしたが,声が出ていますし,動きもよかったという感想が聞けました。
今日は土曜日。ゆっくり休んでまた来週元気な挨拶を聞かせてくださいね!
お天気と子どもたちの生活
雨の日は本校のアイドル、ポニーのポックンは運動や放牧ができません。
お部屋からでられないので、「外で遊びたーい」「つまんないー」と、我々を呼びます。
こう雨が続くと、そんな日が続くので、
ポックンも子どもたちも、知らず知らずのうちに何か溜まっていそうですね。
運動会前ですが、もともと少ない運動会練習も、連日の雨でさらに削られました。
そんな中でも、職員室に若い男の先生を訪ね、
「ムカデリレーの練習したいので、ムカデロープ貸してください!」
「青葉ダービーの練習したいのでポックン貸してください!」
と、言いに来ます。講堂で練習しているようです。
講堂では、ドッチボールを楽しんでいる子たちが最近は多く、活発で何より。
学業でも生活でも運動でも、子どもたちが満足できる環境を、
作りたいです。
time and effort(アートクラブ)
Hi!
What's new ?
「さて、ブログを書こう!」
カラカラカラ・・・・・
ん?
カラカラカラ・・・・
何の音?
音のほうを見ると。
私が飲んでいるカップのほうから・・・
カラカラカラ・・・・
私が青葉にきてはや8か月。
カップにヒビが入っていました。
カラカラの正体は。
傾けると鳴る。
中身がヒビの傷をつたっていたものでした。
考えれば私が高校生から使っているものなんです。
何年間使っていたかは秘密♪
なのですが。
物には必ず寿命があって。
小学生も中学生も
6年間。
3年間。
決まっている。
年を追うごとに発達段階も異なるので、
今の時間は
今しかない。
今の気持ちだって
来年は変わっているかもしれない
もしかしたら明日には
「なーんだ」って思うかもしれない。
子どもたちの
今は
イマ
しかない。
だから時間を大事に
自分が正しいと思ったことを大事にしていってほしいなって
思います。
運動会の歌(青葉ファーム)
お米~ お料理~ ファーム♪
米!米! 青葉ファーム♪
ゴー!ゴー!ゴー!
ぼくら〜はお米を育ててる~♪
農家のように育ててる~♪
お米をいっぱい 食べている~♪
おな~かいっぱい おいしいな♪
ファーム!ファーム!ファーム!
ゴー!ゴー!ゴー!
ファーム!ファーム!ファーム!
ゴー!ゴー!ゴー!
絆(きずな) 友情(ゆうじょう) 助け合い♪
青葉ファーム~♪
食べて!!(2年生)
今日は給食のメニューにさつまいも。
チャンス!!!
プライマリーで作ったさつまいも、
たべて食べて!!
中村先生の魔法の手に渡して・・・
給食で使ってください!!
さつまいもがこーんなに美味しいとはね^^
みんないっぱいおかわりしてくれていたよ!
いつもはおかわりしない先生もつい・・・
違うよ、みんなのことが可愛いからね!!^^
これまで
みーんなで様子を見てきたさつまいも。
おおきくなった!おいしくなった!
一生懸命お世話しました!
はなまるっ!!
食べて!!(2年生)
今日は給食のメニューにさつまいも。
チャンス!!!
プライマリーで作ったさつまいも、
たべて食べて!!
中村先生の魔法の手に渡して・・・
給食で使ってください!!
さつまいもがこーんなに美味しいとはね^^
みんないっぱいおかわりしてくれていたよ!
いつもはおかわりしない先生もつい・・・
違うよ、みんなのことが可愛いからね!!^^
これまで
みーんなで様子を見てきたさつまいも。
おおきくなった!おいしくなった!
一生懸命お世話しました!
はなまるっ!!
表現運動(住まいる)
最近のファミリアはオリンピック一色。
綱引きなどの競技に参加してくれるお父さん、お母さんのメンバーを決めたり、
優勝トロフィーをもらう代表を決めたり。
それから表現運動の練習を講堂で行いました。
今日は12月中旬と同じくらい寒いといわれていますが、
住まいるのみんなにはそんなのは関係ありませんでした。
気合を入れて、はだし!!
もちろん先生たちもはだしで、
少ない時間の中で表現運動を完成させるために猛特訓です。
明日も頑張ろう!
前進、前進
ブログの更新が「お久しぶり。」になってしまいました。
何を書こうか、何が書けるか、そんなことを考えたまま考えきることをせずに正直、サボってしまいました。
本気になれたらいいな。なんて子どもたちに伝えているのに自分が本気になれなかったな。ごめんなさい。
今日は、「家庭科ビギナー教室」の話をしようと思います。
「家庭科ビギナー教室」は、選択授業第三期で高学年対象に設定したクラスです。
お裁縫など、家庭科の基礎をまだファミリアでも学んでいない子に選択して欲しいな。そう思って設定したクラスでした。
選択してくれた子は女の子1名、男の子5名。
手縫いをスタートに、第一課題は玉結びと玉どめ。
初回授業の時間をまるごと使うほど、この第一課題に苦戦していました。
「選択してくれてよかった。」
そう思いました。
基礎の基礎から学びたい子どもたちがビギナー教室に集まってくれている。
そう思ったからです。
きれいな玉むすびをつくれるように。
あそびのない(ゆるゆるしていない)玉どめ。
基礎を丁寧に習得できるように練習しています。
テーブルに置いたままの布に針をさしていた子どもたち。
今では布を左手に持って、チクッチクッと1針1針印をつけた箇所を縫っています。
縫い終わったら玉どめ。
「玉どめする(糸の)長さがなくなっちゃった。どうしよう。」こんな”手縫いビギナーあるある”も経験していました。
ボタンどめの課題をクリアした子どももいます。
ビギナーから卒業して、少しずつ家庭科技術を身につけています。
はじめてのことに挑戦して頑張っている子どもたち、とってもえらいです。
ブログで「家庭科ビギナー教室のことを書こう」そう考えてから、いざ書きたいことを書き始めたらなんだか長くなゃった。
何を書こうって考えるのをやめ、サボッてしまった自分が残念。
子どもたちみたいにとりあえずチャレンジしてしまえば、必ず前に進むのに。
前進前進!
準備(青葉ファーム)
昨日の晴れ間はどこへやら、今日からまた雨が続くそうですね。
今日もファミリアではオリンピックに向けて、特に表現運動の準備を進めました。
3つの班に分かれて、それぞれの役割を進めていきます。
大道具係に、
小道具係、
そして、ナレーター・脚本係。
どの班も夢中になって作業に向かっています。
みんなの頑張りがこれからどんな形になっていくのか、完成が待ち遠しい!
れんしゅう(1ねんせい)
みづき先生がブログに書いてくれましたが、
昨日はさつまいもほりでした!
2・3年生といっしょに掘って掘って
たくさんのさつまいもが収穫できました!
「さつまいものお料理するのたのしみだな~」
とさつまいもを掘り終わってもまだまだ楽しみが続いています^^
最近はオリンピックに向けてれんしゅう!れんしゅう!
1年生も大切な役割を任されて、
はじめてのオリンピックれんしゅうがんばっています!
こちらは住まいるの表現運動のれんしゅう。
一生懸命お手本を真似る姿がとても愛らしいです^^
子どもたちの素敵な思い出になるように
寒さに気をつけていっしょにがんばっていきたいと思います!
ぎゅっ!
れんしゅう(1ねんせい)
みづき先生がブログに書いてくれましたが、
昨日はさつまいもほりでした!
2・3年生といっしょに掘って掘って
たくさんのさつまいもが収穫できました!
「さつまいものお料理するのたのしみだな~」
とさつまいもを掘り終わってもまだまだ楽しみが続いています^^
最近はオリンピックに向けてれんしゅう!れんしゅう!
1年生も大切な役割を任されて、
はじめてのオリンピックれんしゅうがんばっています!
こちらは住まいるの表現運動のれんしゅう。
一生懸命お手本を真似る姿がとても愛らしいです^^
子どもたちの素敵な思い出になるように
寒さに気をつけていっしょにがんばっていきたいと思います!
ぎゅっ!
寒くても(アートクラブ)
雨がざあざあと降っている中,本日のアートクラブでは。
「せかいーにひとつのー」
「せーかいにひーとつのー」
「どっちが歌いやすいんだろ」
「ひーとつの・・ひとつのーんんん」
オリンピック応援歌の歌い方の練習から始まりました。みんなでひたすら「ひとつ」「ひーとつ」とつぶやきながら考えます。最終的には「ひーとつ」で統一されました。
一気に表現活動の準備を進めます。玉座をつくる人,衣装をつくる人,脚本をつくる人など役割はたくさんあります。
役割によってはかの豊臣秀吉もびっくりのスピードでお城を築城しています(笑)
外は寒くとも,室内は熱気に満ちています。
なぜそこまで頑張れるか。みんなはそれぞれ思いがあるでしょうが,共通の思いもあるでしょう。
それは実は応援歌の中にあります。「優勝」です。
めざせ勝利の王冠を!
月景(青葉ファーム)
ファミリアオリンピック、10日前。
「ぜったい、勝ちたいです!」
うん、その思いって、とっても大事です。
私もいっしょに、優勝したいです。
(私は一度もそんな経験がないから…)
私、
オリンピックでは、ずっと優勝できてません。
でもさ、だからといって、『オリンピックの思い出』は、
イヤなことばかりじゃ 全然ないんだよ。
ナイスキャッチできたこと、
リレーで一緒に走ったこと、
きみを抱えて、頑張ったこと、
手と手をとって 励ましあったこと。
みんなみんな、順位なんてカンケ―なく、
ずっとなくならない ボクの自慢の『物語』なんだ
勝ちたい気持ちは、大事だよ。
けど、それが、きみのすべてに
なっちゃヤダ!
満足は結果にではなく、その過程にあるんだ。
もしくは、もっと先に
たとえばさ、
よそ見もせず、一生懸命ずっと走り続けて、
ただそれでも、
目指していた喜びに手が届かなかったとして、
その挑戦が、、なんの意味もないなんて、
いったい、だれが責められるのか?
価値は、じぶんで 決めるといい
思いは、めぐりめぐって、駆け巡る
懸けた思いに 価値をつけられるのは
じぶんだけさ
大丈夫 あの日よりずっと きみは
優しい人になってるよ
オリンピック練習(住まいる)
今週唯一の晴日と言われている今日、
閉会式の練習をしました。
わたしが小学生の時は行進の仕方などを何度も何度も
やり直して練習したものですが、
青葉台の子どもたちは違いました。
やり直し!
ではなくて
もう一回見たい!
と思うくらい、かっこいい行進をしてくれます。
一人一人が「かっこいい姿」を目指して
それを行動に移すことができているんだなあと感じました。
初めてのファミリアオリンピックですが、
本番がとても楽しみです。
黄色い落ち葉(1ねんせい)
ファミリアオリンピックに向けて一生懸命がんばってきた日々が終わり、
ほっと一息。
風は強かったけれど、今日はとっても気持ちの良い青空でした。
子どもの心は本当にきれいです。
色づいた落ち葉がきらきら輝いて、きみの目にはうつっているんだろうな^^
先生はもらった落ち葉を見て、心がぽっかぽかです!
ありがとう^^
「今日の生活はあさがおの種を採ります。」
あさがおのたねを採るのは1ねんせいにとって
『たのしいこと』『うれしいこと』なんです。
「じゃあ、この気持ちを大好きな2年生にも感じてもらおうよ!!」
子どもたちはさっきよりももっと笑顔になりました。
2年生にプレゼントしたあさがお。
たねも2年生にプレゼントしました!
ミニミニお手紙もつけて^^
喜んでくれた2年生を見て、
1ねんせいも『うれしい!!』
1ねんせいの心はぽっかぽかになったみたいです。
何かをプレゼントするのって
あいてもじぶんも
うれしい気持ちになるんだねっ!
recovery...(アートクラブ)
2017/10/18
recovery...(アートクラブ)
| by みさき
Hi!
How are things going with you lately?
今日のマスト
”ファミリアオリンピックの歌を作る”
なんと今日の1時間で作り終えました!
昨日、住まいるも青葉ファームも、団結力と迫力。すごかったもんね!
アートクラブも負けていられない!
みんながそういう気持ちを持って臨んだファミリアだったと感じています。
伝わっているよ!みんなの気持ち!
さて今日はオリンピックの閉会式の練習でした。
「先生!昨日の練習で出来なかった、ファミリアの歌をまたみんなで歌いたいんです!」
誰かと打ち合わせがあったわけではないのですが。
「歌いたい!」
「歌おう!」
そんな声が次々と出ました。
元気の良い声で
笑顔あふれる。
心から笑顔で歌うみんなを見てなんだかジーンときてしまいました。
アートクラブの団結力はすごいぞ!
この調子でオリンピックまで駆け抜けて行こう!
さつまいもほり(プライマリー)
このところなかなかすっきりと晴れる日がありません。
今日は、ようやく朝からいいお天気の1日でした。
さて、5月ごろに植えたさつまいもたちですが、大事に育てていたさつまいものいもほりの時期になりました。
まず、マルチシートを最初に外します。
「そっちの端っこ持ってくれる~?一緒に引っ張ろうよ!」
いよいよサツマイモほりが始まりました。
サツマイモが途中で折れないように周りを掘って…
「もう少し!!」「よいしょ、よいしょっ」
「おっ。サツマイモの頭がみえてきたっ!」
「みて!みて~!大きいよ!」
掘ったサツマイモは、リアカーに積んで、大倉庫へ。
「右に曲がるぞ~!後ろの人もっと押して!」「ゆっくり曲がるぞ!」
大倉庫に持って行ったサツマイモは、乾燥させるために綺麗に並べました。
数えやすいように10個ずつ並べました。
「1,2,3,4、、、、10!」「あれ?1つ足りないよー。1つ持ってきて!」
今年のサツマイモは、全部で473個!たくさんとれたね!!
掘っておしまいではなくて、おいしくいただくまでがセットです。
大倉庫にいるサツマイモのことをたまには、見に行ってあげてね。
今日は、みんなで協力してよくがんばりました!
お疲れさまでした!
マル・ビさんから(住まいる)
先月校外学習で訪問した、印刷会社のマル・ビさんから
今日、とてもうれしいメールが届きました。
そのメールのことは、子どもたちにはまだ伝えていないのですが、
メールとともに送ってくださった写真もとても素敵で、
人との出会いって本当に大切で温かいものなんだなあ
と感じました。
マル・ビのみなさんと出会えたことは
きっと子どもたちも忘れないし、ずっとマル・ビさんも
大切な思い出として覚えててくれるはず。
青葉台のみんなの健やかな成長をどこかで願ってくれてる人がいる。
それだけで、なんだか頑張れる気がする‼
晴れ間(青葉ファーム)
今日も朝から雨模様でしたが、午後になるにつれて雨がやみ、
ちらちらと晴れ間も見えてきました。
そんな中、今日は前回中止になってしまった分までオリンピックの練習を行いました。
行進や初めての競技など、まだ慣れない練習にも精一杯取り組むことができました。
開閉会式の練習では、昨日決まった役割をそれぞれが堂々とやり遂げる姿も。
ひとり一人が「やりたい」と言って決まった役割。
ずっと真剣な表情で練習をしました。
天気予報は明日も晴れ。
このチャンスを逃さないように、明日の練習も頑張って行こう!
早ね、早おき、朝ごはん!!(2年生)
お家でちゃんとできてるかな?
みんな、何時に寝てるー??
「9時までには、ねているよ!」
「8時半にねているよ!」
何時に起きてるー?
「7時!!」
「6時!!」
「5時ぐらい!!」
だからみんなは元気なんだね!!
朝ごはんは食べてるかな?
「もちろん!」
「いっぱい食べるよ!」
「あんまり食べてないかも・・・」
おっと!それは心配・・・
今日は朝ごはんの役割や睡眠の大切さについて
みんなで学びました。
わかりやすくマンガになっていて面白く学べたね!(パンツパンくろうだっけ?)
お家にも
早ね早起き朝ごはん協会の冊子を持ち帰ったと思うので
ぜひ、一緒に確認してくださいね^^
さて、もうすぐオリンピック!
久しぶりに午後の雨がやみました!
外は寒いですが練習頑張っています!
明日も朝ごはん食べて、頑張ろう!!
時間が・・!(アートクラブ)
雨続きです。それでも午後からは曇りになったのでファミリアオリンピックの練習ができました。
雨でぬかるんだ土の上で頑張りましたね。競技もいつもより多めなので少し疲れたと思います。
開会式での応援歌。住まいるさんも青葉ファームさんも元気で勢いのある歌声でした。
アートクラブは次,負けないくらいの歌声を聞かせましょう!
さて,表現活動に打ち込んでる最近。今日はお休みでしたが,少しずつ準備が進んでいます。とはいえファミリアオリンピックは28日,もはや時間がない!(笑)
急いで頑張っていますが,「アート」だけにこだわりたい部分はとことんやりたい。時間に限りはあるけれど精一杯良いものをつくっていきましょう!
早ね、早おき、朝ごはん!!(2年生)
お家でちゃんとできてるかな?
みんな、何時に寝てるー??
「9時までには、ねているよ!」
「8時半にねているよ!」
何時に起きてるー?
「7時!!」
「6時!!」
「5時ぐらい!!」
だからみんなは元気なんだね!!
朝ごはんは食べてるかな?
「もちろん!」
「いっぱい食べるよ!」
「あんまり食べてないかも・・・」
おっと!それは心配・・・
今日は朝ごはんの役割や睡眠の大切さについて
みんなで学びました。
わかりやすくマンガになっていて面白く学べたね!(パンツパンくろうだっけ?)
お家にも
早ね早起き朝ごはん協会の冊子を持ち帰ったと思うので
ぜひ、一緒に確認してくださいね^^
さて、もうすぐオリンピック!
久しぶりに午後の雨がやみました!
外は寒いですが練習頑張っています!
明日も朝ごはん食べて、頑張ろう!!
残りは何日?(青葉ファーム)
先週からずっと続く雨で、今日のオリンピックの練習は中止になってしまいました。
天候ばかりはこちらでどうにかできる訳ではないですが、残念な限りです。
けれど、子どもたちはオリンピックに向けて順調に準備を進めています。
今日の青葉ファームでは、応援の歌をつくりました。
お家で考えて来た歌詞をみんなで発表し合いながら、
一番良かったものを選んでいきます。
その後は当日の開閉会式の係決めです。
みんなから積極的に手が上がり、最後にはじゃんけんで決める姿も。
そして授業の最後には、当日まで何回ファミリアの時間が残っているかを
カレンダーで確認しました。
みんなで改めて日数を数えてみると、
予行演習を入れてももう数回しか残っていません。
順調に進んでも、決して多くは無い残り時間。
みんなで有意義に過ごしていこう!
服装を整えて(住まいる)
子どもたちが自治(自分達で律する生活)する学校、青葉台初等・中等学部。
今日は急に気温が下がり、最高気温も13度と12月並。
先日衣替えをしたばかりなのに。秋はどこ行った。
子どもたちは冬服で、しっかりと体調管理しております。
今日は5年生の男の子が、4年生と2年生の男の子に
「第1ボタンをしめろよ」「シャツ出てるぞ」
と、注意していました。
この言い方が、文章では表現できないくらい感じの良い言い方で。
2年生の男の子も、
「え~。苦しいんだよなぁ~。」
と言いながら、笑って直していました。
子ども同士だから、大人が言うような説教じみた言い方ではないですし(笑)
学校では、服装が乱れていたら子ども同士で注意し合えます。
もちろん教師が言う時もあります。
お家でも、カッコいい制服の着方を教えてあげてください。
2年生といっしょ(1ねんせい)
今日はみゆき先生が出張のため
1・2年生合同の時間がたくさんありました。
2時間目の生活の時間
帰りの会の時間
1ねんせいの日記には
2年生と過ごした時間のことを書いている人がたくさんいました。
2年生といっしょだとなんだか楽しい!
2年生といっしょだと新しい発見がある!
2年生も同じように感じてくれているかな。。。?
今週はさつまいもほりや学校説明会など、
2年生や3年生と一緒にがんばることが多いです!
プライマリーで力を合わせてがんばっていこう^^!!
2年生といっしょ(1ねんせい)
今日はみゆき先生が出張のため
1・2年生合同の時間がたくさんありました。
2時間目の生活の時間
帰りの会の時間
1ねんせいの日記には
2年生と過ごした時間のことを書いている人がたくさんいました。
2年生といっしょだとなんだか楽しい!
2年生といっしょだと新しい発見がある!
2年生も同じように感じてくれているかな。。。?
今週はさつまいもほりや学校説明会など、
2年生や3年生と一緒にがんばることが多いです!
プライマリーで力を合わせてがんばっていこう^^!!
You? Me?(アートクラブ)
Hello!
How's it going ?
今日は一段と寒くなりましたね。
12月の気温だそうです。
雨模様になり、オリンピックの練習も延期に。
でも、子ども達は元気いっぱいです!
今週のマストで
・道具を作り終える。
劇の練習もしなきゃね!
あっ、これはヒミツだったんだっけ?
でもね、先生は言いたくて仕方ないんだ。
だって、道具を作っているみんな
準備をしているみんなは
キラキラ輝いているんだもん!
表現活動のほかにも
他の種目もあるし
応援歌も作ったり
みんな大忙しだけれど、
着実にこなしていく姿はかっこよくって。
頼もしい気持ちになりました。
夢中になるが故に忘れてしまうこともあるけれど
誰かが気づいてくれて
他のファミリアに助けて頂いたことが多かった今日。
高学年が多いクラスなんです。
出来事1つ1つの重みはみんな感じているはず。
帰りの会にしてくれた返事。
その言葉を聞いて。
頼もしかった。
寒い日が続くけれど
元気に登校してきてね!