2018年3月の記事一覧

しあわせな1年間(1年生)

青葉台に入学したばっかりのまだ制服もぶかぶかなころから

みんなとわらって、あそんで、ないて、けんかして、たのしんで

たくさんの日々を一緒に過ごさせてもらいました。

 

 

小学校1年生の貴重な1年間を一緒に過ごすことができ

成長を近くで見ることができたわたしは

本当にしあわせものです。

 

 

かわいくて、がんばりやさんで、げんきですなおな1年生。

みんなのことがとってもとっても大すきです!!

 

1年かんほんとうにありがとう。

みんなとすごせてたのしかった!!

ありがとう!(青葉ファーム)

 

今日で今年度が終わりました。

長いようであっという間に終わってしまった1年間、みんなはどうだったかな?

 

 

 

今日は最終日ということで、大掃除を行いました。

教室だけじゃなく、階段や特別教室など、青葉ファームの分担場所をみんなでお掃除。

 

 

全ての場所をピカピカにした後には、みんなでお疲れさま会。

 

 

そしてこれが昨日のお話の続き。

出店の売り上げの使い道を、みんなで考えた結果です。

 

 

 

1年間、みんなのリーダーとして活躍してくれてありがとう!

 

これからもずっと使ってもらえるように、6年生にマグカップをプレゼントしました。

 

  

その後は、この前の校外学習で買っておいたさつまいも料理の試食。

 

定番商品から初めて見るような商品まで、最後にさつまいも料理の世界が広がりました。

 

 

 

たくさん食べて、たくさん育てて、たくさん作って、たくさん売った青葉ファーム。

 

人数が少なく、今までのファーム経験者もゼロでスタートした頃は、何もかも手探りで。

でも、みんなで協力しながら一歩一歩確実に前に進み、最後は保護者の方への出店という大きな目標を達成できました。

その中でみんなが学んだことは、この先必ず力になります。

 

1年間、本当にありがとう!

みんなと一緒に青葉ファームで生活できて、幸せでした!!

 

かんぱい‼(住まいる)

 

  かんぱーい‼

 住まいるのみんな、1年間お疲れさま!

最後までドタバタだったけど、楽しい一年間だったかな?

私は1年間楽しかった!

 

もっと鶴を折りたいとか、

また映画を作りたいとか、

校外学習で行った会社に就職したいとか、

和紙を作りたいとか…

最後にそんな言葉が聞けてうれしい気持ちになりました。

とっても身近な「紙」だからこそ、終わらないテーマ。

 

ファミリアは終わっても、

みんなの紙の世界はまだまだ続く!

 

来年もどうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

プライマリー卒業おめでとう!

3年生のみなさん、3年生修了、そしてプライマリーステージ卒業おめでとう!

 

1年間よく頑張りました!

 

1年間振り返ってみると、楽しいこと、時にはつらいこと、たくさんいろいろな経験をしてきました。

 

いよいよ来年からは、4年生。ミドルステージになります。

 

これまで経験してきたことに自信をもってこれからも過ごしてね!

 

1年間本当にありごとう!いつまでも応援しています! 

    

今年度は、今日まで。

「6年間ありがとうございましたっ。」

6年生が全員で挨拶をしに来てくれました。

 

「みんなから幸せな時間をいっぱいもらったよ。

こちらこそありがとう。」ってお返事出来ました。

 

おどろいた顔をした子もいれば、

ほっこりとしたにっこり顔を見せてくれた男の子もいました。

 

「ありがとうございました」と御礼を言ってくれる

優しい心だったり立派な姿もそうだけれど、

お互いの言葉の掛け合いの中で見せてくれるささいな表情が

心に染みました。

 

8年生と過ごした1年間も

細かく思いだすと、楽しかったこと苦しかったこと

すごく笑ったこと、辛いと思ったこと・・・あったなぁ^^

でも、なんでだろう。全部まとめると「よかったな。」

ってなるのよね。不思議!

 

不思議だけれど、「頑張ったからだな!」とも言える!

 

また、30年度も頑張れば、いい1年にできるかな。

 

『29年度、本当にありがとうございました。』

 

 

Thank you for EVERYTHING ! (アートクラブ)

Hi !

How's everything ?

 

今日は修了式でした。

アートクラブでも通知表を配布させていただきました。

ひとりひとりには担任からみんなにメッセージを伝えました。

 

アートクラブではつらいこともみんなで共有してなみだを流したこともあった。

こえられないかべにはみんなから応えんしてもらってできることが増えたり。

たのしいこともつらいこともみんなで過ごしてきた。

 

「染」を選択したみんなはどんな1年になったかな?

 

先生たちもみんなから教わったこと、たくさんあったよ。

 

ユニークなアイディアから大学に校外学習に行ったり。

自然なものから、最後は化学染料にいきつき

お世話になった方に染の作品をプレゼントしたり。

基礎学習も、選択授業も。

もちろん行事も。

たくさんのことを知った1年になっていればうれしいな。

 

このファミリアで過ごした1年がみんなにとってよき思い出となりますように。

 

先生たちはみんなが大好きです!

Thank you for everything !

継承(アートクラブ)

―「3年間やってきて仲間と協力しあう大切さを知りました」―

 

―「最高学年として頑張っていきたいです」―

先輩から後輩へのバトンタッチ。

先輩の思いは伝わったでしょうか。

7年生は本日をもってファミリアを卒業となります。

今まで後輩たちの支えとなってくれてありがとうございました。

引き継ぎの儀式。しかと見届けました。

さて,引き継ぎを受けたみなさん。

新たなファミリアに向けて盛り上げていきましょう!

明日は(青葉ファーム)

 

いよいよ今年度最終日。

やり残したことがないよう、最後の一日も大切にしよう!

 

 

今日のファミリアでは今年一年を振り返る作文を書き、終わった人から家庭科室のお掃除をしました。

 

普段はどうしても時間足りなくて自分たちでしっかりと掃除ができませんが、

今日はみんなで雑巾がけまでしっかりと終わらせることができて、とっても綺麗になりました。

 

明日のファミリアは、こちらもずっとお世話になった青葉ファーム教室のお掃除。

今日のやり方を忘れず、教室もピカピカにしてあげよう!

 

 

でも、実はそれだけではありません。

 

さて、この写真は何をしている所でしょうか。

 

正解は明日のファミリアをお楽しみに!

あと1日(1年生)

 

今日はダンスの発表がありました!

がんばっているすがたにかんどうでした!

 

「ブログにのせてね~!」とリクエストがあったので何枚かのせますね♪

 

 

さて、あと1日で1年生での学校生活がおわって

あと10日もするとみんなは2年生になるね。

 

と、いうことは、みんなにかわいいかわいいこうはいが入ってくるということ^^

 

あたらしい1年生のために。。。

 

学校全体で入学式の話し合いや準備をしたり、

 

みんなが育ててとれたアサガオのたねをプレゼントにしたり、

入学おめでとうのかざりをつくったり、

 

新しい1年生のためになにかをしてあげる

今の1年生はすごくうれしそうでたのしそう♪

 

みんなはやさしいおにいさんおねえさんになるね。

 

 

1年生での学校生活もあと1日!

先生からのおねがい

「あしたはぜったいぜったいぜったい学校にきてね!」

みんなですごせる「あと1日」を楽しみにしています!!

出会いは突然に(7・8年生)

今週月曜日、

大学生による7・8年生向けの特別講義がありました。

 

講義後には、

「英語が苦手ってお話してくれましたが、その時って

どうやって勉強しましか?」

という質問もでました。

 

 

「夢や、一番好きなことはある?」の問いかけには、

「警察官になりたい。」

「そろばんが好き。」

「音楽を続けたい。」

「ユーチューブが好き。」

「馬が好きで、大会で4位をとったし、次の大会も頑張りたい。」

などと答えていました。

 

少し年齢の近い人、

これまでの苦しかった出来事や頑張ってきたことをお話してくれる人、

自分の話をゆっくり聞こうとしてくれる人、

子どもたちは、大学生の話を聞きながら

そのうちに自然と自分の話もしていくようになっていました。

 

どんな出会いが自分の人生に繋がるか分からない!

これまで、職業体験や職場訪問などでも出会いがありましたが、

また1つ、今回は子どもたちの少し先輩である大学生に出会うことができました。

もっと近い先輩の高校生にも出会える機会があるといいかな^^

Last dancing + comittee.

Hi !

What's up ?

 

今日は朝からあいにくの雨模様。

寒さも少しばかり戻ってきたような陽気でしたね。

 

さて、そんな切なさ残るこの季節。

ダンスと委員会が最後でした。

ダンスは今度の木曜日に講堂で発表をすることになりましたよ!

とってもとっても頑張っています。

衣装合わせも兼ねて準備万端です!

 

また、委員会も今日が最後でした。

図書室をきれいにし、いつもの本の整理も終え・・・

仕事をいつもより早くみんなで終わらせることが出来たので

それぞれ思い思いに図書室にあるものを楽しんで終えました。

オセロ・トランプ・かるた・将棋・読書。

 

このゲームコーナーも、図書室に足を運んでもらうために考えたしかけだったんだよね。

 

1年間頑張りました。

 

図書室もきれいになりましたよ。

 

お疲れ様!

 

 

2年生クラスで残すもの(2年生)

じつは国語の授業をきっかけに

新しい遊びを開発しました!

「ワクおに」という遊び。

 

自分たちで作った遊びをいかにうまく説明できるか。

はじめて聞いた人もちゃんと遊べるかな?

 

 

今日は1年生にご協力いただいて

実際に大人数で遊びました。

 

質問が出たり、アドバイスをもらったのでそれをもとに

説明の仕方やルールをもう一度改善していきましょう!

 

そして、いつかこのあそびが、みーんなに遊んでもらえたり

2年生がいつか、企画委員会に入ってその時にこの遊びをやってくれたり

したらいいなあ。

 

2年生クラスで残すもののひとつだね。

 

他に、何がのこせるかな・・・?

最後の読み聞かせ(1・2年生)

 

選択図工、英語の授業、、、

今年度も終わりが近づいてきて、最後がたくさん増えてきました。

 

 

今日は保護者の方が来て本を読んでくれる「読み聞かせ」が最後でした。

 

最後には感想発表もしました。

「1年間で一番おもしろかったのはれいぞうことレンジのふしぎな本です。」

「ありの本がおもしろかったです。」

 

学校の図書室にはない本や、ことばあそびのたのしい本、昔話、冒険のおはなし、などなど

本当にたくさんの本に子どもたちを巡り会わせてくださいました。

子どもたちもこの1年で本がもっともっと好きになりました!

 

1年間本当にありがとうございました!

また、すてきな本をよんでください^^!

(みゆき先生のブログのこたえです♪)

住まいるランド

みんなそれぞれの研究・制作を進めてきた、この1年間。

最後には1つの形になりました!

「住まいるランド」

「いらっしゃいませ!」「かしこまりました!」「こちら(あちら)です!」「ありがとうございました!」

イキイキ営業することができました。

さいごの反省会(青葉ファーム)

先日のお弁当屋さんでは、保護者の皆様にも大変お世話になりました。

ご来店、まことに有難うございます。

 

 

さて、青葉ファームの反省会ではこんな意見がでておりましたので、

ご紹介いたします。

 

 

つくっているときに、おべんとうのおかずをおとしちゃって、

かずがすくなくなってしまったのがはんせい点です。

でも、おうちの人たちに「ありがとう」をちゃんといえたのがよかったところです。

 

 

反省点は片付けまでしっかりできなかったことです。

ただ、おべんとうの見た目がおいしそうに見えるようにつくれたのが、良かったです。

 

 

おかずの数が足らなくなっちゃって、あわててもう一度つくったんですけれど、

時間がかかってしまって・・・

でも、保護者のひとたちがおいしそうに買ってくれたので、うれしかったです。

 

 

かたづけを先生たちがやってくれたと聞いて、もうしわけないなと思いました。

お弁当自体ははやく売り切れになったので、よかったです。ただ、

こんどは最後まで自分たちでやりたいなと思いました。

 

 

スープに髪の毛が入ってしまったものがあったので、衛生面でも気を付けなければいけないなと

思いました。片付けも自分たちでできなかったし、反省するところはいっぱいあると思います。

でも、お弁当づくりは前回よりも上手にできたし、見た目も工夫できました。

 

 

などなど。

 

これで、今年度の青葉ファームの大きな活動としては

おわりになります。

 

いろいろとご協力をいただきまして、みなさま本当に

有難うございます。

 

 

ピザも、おいしくいただきました。

 

 

これは、石釜のなかの炎。

肉眼でみると、もっともっときれいで

見飽きないくらいでした。

 

ほんとうにほんとうに、

ありがとうございます。

 

 

おしまい。

 

 

 

住まいるさんと(アートクラブ)

今日は少し寒かったですが,今はお彼岸ですし暖かい日々が続くのも近いですね。

花もあちこちで咲き始めています。

アートクラブでは,染めが中心となった活動でした。活動そのものは今までの続きですので,今日は他のファミリアさんの話を少しします。

住まいるさんは今日,「住まいるランド」という出店をしました。今まで培ってきた紙の知識を使った作品の発表会です。

大変盛り上がりました。折り紙や紙漉き,映画,戦車模型の販売など魅力ある催しがいっぱいでした。

アートクラブの皆もとても楽しい時間を過ごさせてもらったと思います!

ありがとうございました!

 

出店!

 

今日は今年のファミリアで最後の出店。

管理棟入り口前での保護者の方向けのお弁当販売を実施しました!

 

今日のために、たくさんの準備をして

 

 

 

買い出しにも行きました。

 

 

 

 

そして、今日のファミリアの時間を使ってお弁当をつくったら…

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ出店です!

 

 

 

 

たくさんの方にきていただき、お弁当は見事完売。

ご来店いただいた皆様、ありがとうございました。

 

PIZZA!PIZZA!

Hello!

How's it going ?

 

さて今日はピザを食べました♪

アートクラブは40分間ずっとずーっとピザを食べておりました!

おかわりの「はい!」が鳴りやまないアートクラブ・・・♪

とっても美味なんです。

みんなのために準備してくださったお父さん・お母さんのたくさんの愛がつまっていましたね♪

 

 「いつものおひるごはんの10倍は食べたよ~。でもまだ食べたーい!」

「おなかがポンポコリンだ!」

おなかいっぱい!幸せいっぱいだね!

 

 

ところかわって今日の掃除の一コマ。

最後の特別掃除の日。

講堂掃除のグループはステージの上もぞうきんがけをしましたよ!

ありがとうの気持ちを込めて!

 

最終日にむけて(アートクラブ)

修了式まであと一週間。

一年間あっという間です。

各ファミリアではこれまでの総決算にむけた活動をどんどん進めています。

ファームさんも住まいるさんも素敵な企画を計画しているそうです。楽しみ(笑)

 

私たちアートクラブも残りの時間を精一杯楽しめたらなと思っています。

今日は,来年度のファミリアのテーマについてのガイダンスがありました。

来年度は「地域」に密着したテーマとなっています。

みんなよく考えて,自分がどのテーマをやりたいのか選んでくださいね。

 

そしてそのテーマにそって活動するとき,絶対にこれまでのファミリア活動が役立つときがあるはずです。

私たちの生活に深くかかわるものですから。

 

ですから今やっている活動を最後までやりとげましょう!

感謝の季節(1・2年生)

年度末です。

 

今年1年お世話になった人に

「ありがとう!」の気もちを伝えよう!

ということで、動き出しました!

なーにかなー???^^

 

 

あ、明日はピザ♪

すごーっく楽しみなんです^^

分かる単語が増えてきた!

最近は、子ども同士で英単語クイズを出題し合っています。

 

一緒に授業を受けていて、

どの単語が得意なのか

どの単語でいつもつまずいているのか

なんとなくお互いに分かっている様子。

 

少し、競い合うように問題を出し合っていましたよ。

 

(写真は、昨日の様子)

 

3月ひな祭り

 

すこし遅くなりましたが、企画委員会さんが「ひな祭りイベント」を企画してくれました。

 

「おだいりさま」が「おひな様」「うだいじん」「さだいじん」を探し出して手をつないでゴールというゲームをしました。何度か練り直して、ようやくイベント開催にたどり着きましたが…

みんな今日は楽しかったかな?

 

今日の結果は・・・

 

 第5位 制限時間ギリギリでゴールしました。

 

 第4位 高学年がそろいました。

 

 第3位 おひな様が男の子で、ちょっと不満そうでした。

 

 第2位 最後、「手をつないでゴール」がちょっと照れ臭そうでした。

 

 第1位 すごく喜んでもらえてうれしいです。

 

 

 

 仲間を見つけてみんなうれしそう!

終わった後は

「1位になれてよかった」

「すごくワクワクドキドキした」

「仲間見つからなかった~」

という声が聞けました。

 

今回が企画委員会の最後の仕事、

良い反省を残して来年に活かそう!お疲れさまでした!

 

 

 

 

Bless you !

Hello!

Today, I said "Bless you" many times!

 

今日は朝から

「はっくしょん!」

「うううー!はっくしょん!」

わたしも・・・なのですが、

花粉症の人たちにとってはちょっと大変な日でしたね。

さて、私が言っていた

「Bless you」の意味、知っていますか?

この「Bless you」は、必ず誰かがくしゃみをしたときには言う習慣になっています。

日本では『誰かがうわさをしている!』

といいますが

この「Bless you」は自分の魂が体から抜けてしまわないように。(お大事に)

という思いやりがこめられているそう。

とてもすてきな気づかいですよね♪

これを言ってもらえたときには「Thank you.」と返しましょう。

 

さて今日のアートクラブでもひたすら作品作りが続きます。

今までお世話になった人に感謝の気持ちを込めて作っています。

身に着けてきた染めの技術、お裁縫も、支柱づくりも。

ひとつひとつ気持ちを込めて。。。

 

ぐっど・もーにんぐ(青葉ファーム)

ただいまの時刻は、8時10分。

 

こんなこと、しましたよ^^

 

 

 

きょうは、意外な助っ人が…?!

 

 

せっかくあさはやく来てくれたので、

この前のプレオープンであまったタマゴをつかって、

 

 

じゃん!

 

じゃん、じゃん!!

 

じゃん、じゃん、じゃん??

あっ、ふえてる^^

 

どうですかー?!

 

じゃんじゃん、ふえてく♪

 

ふえてく、ふえてく♪♪

 

すてきなえがおが、ふえてくよー♪

 

 

 

おしまい。

 

 

angle

Hi!

What's up ?

 

昨日ある生徒から

「あと10日なんだよ~。」

なんて話している声が聞こえてきました。

ふとカレンダーを見ると、

なるほど。

あと10日学校に来たら、春休みなんだね!

1日1日を大切に、楽しんでいきましょう♪

 

今3年生の算数では三角形の学習をしています。

みんながもっている三角定規と、先生が持っている大きい三角定規。

「一辺の長さはどっちが大きい?」

3年生「先生の三角定規だよね!」

「OK。お、では角の大きさはどうだろう?」

3年生「え?先生の定規でしょ?」「うん!だって大きさが違うもん。」

 

「よーし比べてみるぞ!」

 

3年生全員「えええええー!!」

 

なんと角の大きさは同じだったのです!

 

3年生「ほかのところも!?」

 

比べてみると・・・?

 

3年生「わー!!!」

 

同じでした♪

 

「一辺の長さが違っても、同じ三角形同士の角の大きさは同じになる」

 

形の面白さ、感じています!

お誕生日最終回(1・2年生)

今日で1・2年生合同のお誕生日会が最終回です。

 

会の進行もだいぶ慣れたようで、2年生を中心に会が進みました。

「いつもの宝探し」はもう定番です!

 

 

みんなが作ったプレゼントを隠して、

お誕生日の子に見つけてもらいます。

 

 

1年生は全員7才に、2年生は全員8才になりました。

みんな、大きくなったね!

10人と先生2人でお誕生日をお祝いしてきた1年間。

思い出に残ってくれますように^^

青葉まつりとふうせん(1年生)

 

先週は保護者の方が青葉まつりをひらいてくださいました。

1年生のみんなもたくさんの遊びに夢中になっていました。

 

「なんでできないんだ~?」

といいながらも、すぐには諦めず、

何度も何度もチャレンジする姿が。

「やった~できた~!!」

そのうれしい気もちは、

あきめずにねばりづよくがんばった人にしかあじわえない気もちだね^^!

 

 

そして、青葉まつりが終わった後にもうれしいプレゼントが!

保護者の方たちが「1・2年生でよかったら使ってください」って

たっくさんの風船をプレゼントしてくださいました!

 

さっそく1・2年生で遊びました♪

 

たのしい気もちが2かいもあじわえたね!

 

保護者のみなさま本当にありがとうございました^^

3月(アートクラブ)

3月も半ば近くになると,どこかそわそわするような気がします。

そろそろいろんな面で総まとめの時期に入りました。

1年間どんなことを学んだかな?どういうことを経験することができたかな?

そういうことを振り返ってみてもいいかもしれません。

 

アートクラブは今日も作品作りに励んでいます。

今までなら,あの材料がない,この材料がないと慌てたものですが最近では,この材料を工夫すれば大丈夫なんじゃない?といった風に,いろいろな視点を向けられるようになったと思います。

ちょっとした行動の一つ一つから,今までの経験が活かされているんだなと感じる場面がいくつもあります。

 

ファミリアだけではなく,普段の学校生活からもそれを感じることができます。

 

この過去を振り返りながら,今を見つめるというのも3月ならではなのでしょう(笑)

計画書提出(住まいる)

住まいるが考えているプロジェクト本番まで、あと一週間となりました。

 

本番に向けて、準備は進めているものの、

不安要素は尽きません。

 

「本当にできるのか」

という厳しい現実が立ちはだかります。

 

こういう時こそ、ただ漠然と準備を進めるのではなく、

計画を立てて一つ一つこなしていくしかありません。

 

 

今日は計画書を提出しました。

今の自分たちの置かれている状況の深刻さからか、

いつもの笑顔はなく、真剣な表情。

 

本番前は苦しいもの。今を乗り越えて、最後は笑おうね!

 

 

 

 

出店だけではありません(青葉ファーム)

 

今週は、最後の出店に向けての班活動を中心に行いました。

 

順調に進んでいくかと思われた出店の準備ですが、思わぬところに壁がありました。

 

「色々な所に聞いてみたんですが、どこも難しいという答えでした…」

 

学校の外に出るというのは、やっぱり大変。

でも、それが分かった後にすぐに別の案を出せるのが、青葉ファームのみんなです。

 

「そこで提案なんですが、ロータリーで保護者の方にお弁当を販売するというのはどうでしょう」

 

プレオープンの様子をよく見ています。

あの時も、同じ時間に外でお迎えの保護者の方がいたんですよね。

 

 

と、いう訳で、出店の方向性も決まり、班活動もエンジンがかかります。

 

「みんなにお手紙を配らなきゃ」

「なら、チラシも一緒に配りたい!」

「何個くらい売れるかなぁ…」

「お店のレイアウトも考えなきゃ」

 

一年の集大成となる出店にできるよう、一生懸命に準備を進めています。

 

 

 

 

 

そんなみんなの出店の助けになればと、来週に校外学習を計画致しました。

場所は行方市にある「行方ファーマーズビレッジ」。

自分たちでつくった商品をどのように売っているのか、

値段、パッケージ、陳列方法などを学び、出店にもつながる校外学習になればと考えております。

今日のファミリアでは施設のHPを見ながら事前学習を行いました。

 

 

体験のままで終わらせてしまうのか、

経験として積み重ねていくのか、

 

すこしの違いが、今後の成長の幅を大きく変えてしまいます。

どっちに転ぶかは、その時に一生懸命になれたかどうかで決まります。

 

みんなでがんばろうね!

努力と我慢も!(8年生)

入試問題を解いている8年生↓

凝り固まった顔なんてしていません!

 

「あれ?こう? ・・・これ、いけるきがするー!」

「まって。まって。計算してたら出たけど、22.5なわけなくない?

安すぎでしょ。しかも、.5円って意味が分からない。」

「でも、問題に書いてあるのかこれで・・・。」

 

問題に書いてある情報を仲間分けしてメモしてみたり、

情報をもとになんとなく式をつくってみたり。

「先生、これ、(隣の人と)話すのありですか?」なんてことも。

 

積極的に自分らひらめきを求めている姿がとってもよかったです。

1人で集中して演習に取り組む時間も、

頭の中にある情報を口にしながらあれこれペンを走らせる時間も、

友達とあれこれ話しながら頭の中を混乱させたり整理したりする時間も、

全部大切。

 

「考える力」がついています。

 

後は、「努力」「我慢」かな!

Pump up !

Hi!

Are you pumped up the day ?

Me ?

Of course I am !

 

さて、今日は金曜日。

 

いつもよりも楽しみな日なんです。

ちなみに火曜日も・・・♪

 

何をかくそう、ダンスの日だからね!

みんなとダンスするのが楽しみだったんだよ!

 

AOBA soul dancersでは、自主練習の時間が必ずあります。

もちろん自分自身の踊り方もそうなんだけれど、友達といっしょに確認する時間として使っている人も見られました。

兄弟で授業をとっている2人からは、

「うちで練習してるんだけれど、音に合わせるとなかなか踊れない!」

「またうちでやろうね!」

などなど。

人が踊っているすがたを見て学んだり、カウントを数えてあげたりしながら。

ひたすら踊って汗を流しました。

 

話は変わりまして今日のアートクラブ。

いつも通り活動の確認からスタート。

「今日染めの班では特に活動がないのですが、何か手伝うことのある班はありますか?」

「今たんとうしている人で足りています。」

「そしたら、昨日話し合った違う班での活動にします!」

 

手が余ることなく次の活動を見つけられている。

昨日の話し合いがスムーズだったからだね。

自分の思い描いたスピードとは違うかもしれない。

でも活動は進めているぞ!

がんばれ!

 

 

 

 

折り紙師匠(住まいる)

 

今日は待ちに待った折り紙師匠が来てくれる日!

折り紙研究会ときらきらアクセサリーチームが

地域の更生保護女性会の方々に折り紙を教えていただきました!

 

 

折り紙研究会は「おすもうさん」を教えてもらいました。

教えてもらったらすぐに折って、自分でも覚えることができました。

さすが毎日折り紙を折っているだけあるね^^

「のこったのこった!」

楽しい遊べる折り紙を教えていただきました!

 

 

 

きらきらアクセサリーチームは「ツイストローズ」を教えてもらいました。

ちょっぴり高度なテクニックが必要!

「むずかしい~!」と言いなが

らも最後まで諦めずに折ることができました。

それぞれ違った形をしているのも、またいいよね!

素敵なバラができあがりました!

その他にもきれいな飾り方も教えていただいて、

「こうすればブローチができる!」

「こんなのもいいな~!」

「スカートも作れそう!」

など、想像が広がって次の活動がもっと楽しみになったみたいです!

 

 

 

そして、最後にみんなで「鶴の大きな花火」を作りました。

完成まではもう少し!

これはファミリアの宿題にして、来週完成させようね!

 

 

 

更生保護女性会のみなさん、

今日は教えていただいて本当にありがとうございました。

もうすぐはーるですねぇ♪(2年生)

今日はムシムシとじめじめとした朝でした。

 

「教室の中より、外のほうがあたたかいよお!」

と言っている子もいました。

 

あいにくのお天気でしたが、

 

春を見つけたようです^^

 

 

 

「つぼみがでてる!」

 

 

つぼみが顔を出しました!

「こんにちは!!!」

 

もうすっかり

 

はるです!!

青葉まつり(保護者の会)

本日の3時間目は、

有志の保護者の方にお集まりいただき、『青葉まつり』を開催していただきました。

天候が雨だったため、講堂のみで行いましたが、普段しないような

“遊び”がたくさんあって、子どもたちからの人気も高い行事なんです。

 

 

 

― コマ回しをしてみての感想は?

 

前回は、たつろう先生があまり上手にできなかったのですが、

今回は経験したせいか、前よりうまくなっているように感じました^^

 

 

― 吹き矢をしてみての感想は?

 

吹き矢は「コワイ」のかなーっていういんしょうがあったけれど、

やってみたら、すごいたのしかったので、またやりたいです。

 

 

ほかにも、たくさんの「あそび」がありました。

 

 

 

ねぇ、みんな、

 

きょうの青葉まつりには、お父さんお母さんからのいろんな

思いが込められていたんですよ。

6年生へのお祝いだったり、みんなに楽しんでもらいたいっていう思いだったり、

なにかに夢中になることの大切さだったり、きみたちのことが好きだーっていう気持ちだったり。

 

みんなみんな、やさしさでいっぱいにできてる

ものばかり。

 

 

ちゃんと、つたえよう!

 

 

ありがとうございまーす

 

ってね。

 

1年後?2年後?

昨日・今日で行われた高校入試をどう感じていただろう。

あと1年後?あと2年度?どう思ったかな。

 

何かしらのアンテナは張っていたのかな?

 

朝の会で、今年度の問題が話題になりました。

7年生の男の子が大きくうなずきながら話を聞いていましたよ。

「知ってる。うん、そうだ。」と心の声が聞こえてくるようでした。

 

学校に来る前にすでにアンテナが張られていたんだな。

 

きっと、この男の子の周りには入試についてアンテナを張っている人がいたのだろう。

自分のアンテナは、自分の周りにいる人のアンテナに少なからず影響されているはずよね。

 

さっ。明日、8年生の数学では今年度の問題を少し、解いてみようかな!

 

全力で(アートクラブ)

今日は特に風が冷たい一日でした。

はやく暖かくなってほしいです!

 

さて活動の続きです。

のぼりを一枚染め上げ,現在はクラス目標を縫い付けています。

班によっては,もう一つの活動の準備をスタートしました。

もう染料の使い方はお手の物です。

他にも頑張っている姿をあげるなら,例えば染めの国(ファミリアオリンピックで登場)の王様はいつも活動に全力を注いでいます。

 

みんな自分の経験をしっかりと活かそうとしています。

その調子です!頑張れっ

次の次のステップへ

今日の活動。

 

まずは、プレオープンの反省会です。

 

 

宿題として、ファミリアノートに書いてきたんです。

 

そしたら黒板だけだと、やっぱり足りないので、

 

 

 

そのあとは、出店に向けての活動。

 

 

予定をたてるのは、もうお手のもの。

さっそく、、

 

 

 

 

順調、順調♪

 

 

 

が、しかーし!?

 

 

つづく・・・。

 

 

豆太はどんな男の子…?

2月の後半から3年生の国語でモチモチの木を学習しています。

モチモチの木という話は、「なかなか勇気が出せない主人公の男の子が、おじいさんの病気をきっかけに勇気を出す」と言う物語です。

「どのくらい昔の話なんだろう。」

「豆太は弱虫なんだね。」

「豆太はじさまのことが大切なんだね。」

「霜がおりるって言うのかぁ~」

「豆太は最初は弱虫だったけど、じさまを助けるために勇気を出せたんだね。」

「がんばったんだね!」

さて、豆太は勇気のある男の子のままでいられるんでしょうか…

続きはまた次回。。

 

後期まとめテスト(青葉ファーム)

現在中等学部、および初等学部6年生は

基礎学習の『後期まとめテスト』を実施中です。

 

 

 

― ひとこと、お願いします。

 

 

できればテスト、わたしも受けたいです!

大変だと思いますけど、がんばってください♪

 

 

おしまい

 

 

 

Dance Day!!

Hi!

How are you today ?

Did you hear that dance class ?

We love singing EXCITE, and....we love dancing with all members!!

 

さて今日はダンスの日です。

ダンスを選択しているアートクラブのみんなからは

決まって必ず1人はダンスについての日記を日々書いてくれています。

 

「明日はダンスが楽しみです。」

「新しい振り付けがありました!少し難しかったけど早く踊れるようになりたいです。」

「他の友達のダンスを見て、真似したいところがありました。」

「早くダンス完成させたいです。」

などなど。

プラスのお話がもりだくさん!

 

他のクラスの先生方からも

「最近うちのクラスではダンスの曲、大熱唱ですよ!」

とお声をいただくことも。

 

ありがとうございます。

 

幼いころからわたしが没頭してきたダンス。

先生は厳しい方でしたが、体を使って踊ることの楽しさ、そして時には見ている人の心を動かすことが出来る。

そんな素晴らしさを教えてくれた先生にとっても感謝しています。

 

みんなにもそんな先生に写っているかな?

 

そんな先生になれていたらいいな。

 

↑演奏旅行の一コマ。

 

実は私たちも密かに発表の場を考えていますよ♪

演奏旅行に行きたいな!(プライマリー選択)

ピアニカルテットのメンバーは

演奏旅行の真っ最中です。

先週の金曜日と今日、

公演しました!

 

曲は2曲、『たのしいひなまつり』と『ふるさと』です。

 

 

職員室の先生方、理事長先生のお部屋

他の選択授業にお邪魔したり、

巻き割りをしてくださっているお父さんにも聞いてもらいました!

 

そしてこんな方々にも・・・^^

 

 

聞いてもらって、

「すごーい!!」「上手!」

など、感想もたくさんもらって

サイコー!!!^^

次へのステップ(青葉ファーム)

 

先週の土曜日、無事にプレオープンが終了しました。

たくさんのお弁当を買ってくれた先生方、ありがとうございました。

 

 

でも、これで終わりじゃないですよね?

 

 

今回の出店はあくまでも「プレ」オープン。

もちろんその先には「オープン」が待っています。

 

そのため、今日のファミリア活動は、土曜日だけでは全て片付けられなかった場所の片付けと、次に向けてプレオープンの反省会を行いました。

 

普段から使っている家庭科室は、普段よりも綺麗に。

出店場所として利用した廊下は、借りる前よりも綺麗に。

普段よりも時間をかけて掃除をしました。

 

 

 

 

今までの日々の活動や出店の時にはどうしても手が回らなかった片付けや掃除。

今の状態を保って、準備や片付けを簡単にできるようにしておこう。

 

 

反省会では、みんなから反省点・良かった点・輝いていた人を聞きました。

 

 

 

 

残念ながら時間がなくて全員発表はできなかったので、

宿題としてノートにまとめてきてもらうことに。

 

 

次回のファミリアは水曜日。

宿題をもとにしっかりと反省をして、次に向けて進んでいこう。

残り少ないけど(アートクラブ)

残り少ないアートクラブの活動が本格的にスタートしました。

考えてみると本当にいろんな活動をしてきました。

もちろんまだ活動は残っていますが,ふと過去を振り返ってみるといろいろ染めてきたなぁ,作ってきたなぁと思う日々です。

皆は何か一年間何か思うことがあるでしょうか。

こんなことできるようになったとか,来年はこんなことやってみたいとか・・。

いや,この話はもう少し先にしましょう。

 

まずは目の前の作品作りを全力で頑張りましょう!

 

 

おまけです。

今日は4年生と一緒に百人一首をやりました(笑)

 

- 人はいさ 心もしらず ふるさとは

  花ぞむかしの 香ににほひける - 紀 貫之

小さな料理人(1年生)

 

1年生には小さな料理人がいます。

 

一人目はこちらの料理人!

 

土曜日に青葉ファームのお弁当屋さんがやってきました。

私が選んだのはもちろんこちらのお弁当!!

 

味付けがとってもじょうずでした!

これ、実は合宿の時は少ししょっぱすぎちゃったみたいなんですが、

本番はとっても良い味!

作り方も最初からうまくできたわけじゃなくて、

だんだんできるようになったんだよってこうへい先生が教えてくれました。

ちゃんと失敗から学んでいるんだね!

 

作っている姿を直接見たわけではないけれど、

毎日楽しそうにファミリアをやっている姿やファームの先生たちの話を聞くと

がんばっているなーというのが伝わってきます^^

 

 

二人目はこちらの料理人!

お料理教室を選択しているんですが、

今日作ったものを職員室までもってきてくれました^^ありがとう!

なんでお料理教室にしたの?と聞いたら

「ママのお手伝いがしたいから!」って^^

 

そんな彼女は配膳当番もいつも進んで手伝ってくれるのです!

お料理が大好きなかわいい女の子です^^

週番さんの活躍(住まいる)

今週の週番さんは6年生と7年生のコンビ。

 

さすが高学年なだけあって、話し合いも落ち着いて進めることができています。

書記もしっかり漢字を使って、みんなに見やすいように書いています。

先週の週番さんも話し合いが上手だったなあ…

 

1年間話し合いを重ねてきて、

お互いの意見が合わなかったり、

自分の考えが伝わらなかったり、

楽しいことだけじゃなくて、ちゃんと苦しい時間も経験して、

「話し合いは大変だあ」

なんて言いながら少しずつ成長してきたんだなあ…と感じました。