2019年9月の記事一覧

前期終わりの前に・・・

本日終業式を行いました。

 

はじめの言葉とおわりの言葉はプライマリーから選ばれ、

大きな声で堂々と発表できました。

また、作文発表では遠足の思い出や頑張っていることなど、

それぞれのテーマで書いた作文を発表しました。

 

さて、前期が終わる前に、プライマリーでは、遠足で描いたスケッチの仕上げをしました。

友だちの絵を鑑賞して、

「カラフル」

「ていねい」

「風が強いかんじが伝わってくる」

など、たくさんの良いところを見つけ、自分の絵ももっと良くなるように、

時間をかけて描くことができました。

 

時間をかけて描いた分だけ、見ごたえのある作品が完成しました。

この作品はアオフェスで飾る予定ですので、楽しみにしていてください。

 

  

 

振り返り

明日はいよいよ終業式。

前期が終わりを迎えます。

そう。あなたの学年,もう半分終わってしまうのですよ!?

一年あっという間です。

前期を振り返ってみてどうでしたか?

身に付けたこと,頑張ったこと,もしかしたら課題になった部分もあったのかもしれません。

         

今日の総会はそういう前期のことについて振り返りました。

いろんな学年で話し合い,先輩は後輩に対してアドバイスをあげ,あるいは後期の目標をたてるグループもありました。

       

 

今回の振り返りをしっかり後期に活かしてくださいね。

 

では明日。終業式。堂々とした姿をみせて下さい。

 

必死に!

6年生の国語の授業では、目標を決めて

漢字の総復習をしています

 

27日、前期最終日までが目標の期限になっています。

まだ達成できていない人は…なんて言われないように

全員、真剣に取り組みましょう

 

まだ甘い。

 

合格できていない子は、

もう授業はないので、明日からは休み時間等を使って

やるしかない

 

甘えは捨てて、本気で取り組みましょう!

 

 

 

 

 

算数?

本日の算数は、1・2年生合同で行いました。

「今日は2時間続けて算数するよー。」

 

・・・・・「えぇぇぇぇぇー!!!」

いつもならみんなこの反応になります^^; しかし今回は、あまり使用する事が無い家庭科室での授業だったので、ワクワク^^

今日は水筒を使って、水のかさ比べをしました。

 

予想を立てて、グループに分かれての活動です。

 

机は水びたしになり、予想より水が減ってしまいましたが・・・(・_・;

それでも1・2年生協力して、最後まで取り組む事が出来ました。

学校説明会で発表しました

 

今日は第4回の学校説明会が行われました。

参加してくださった方、ありがとうございました。

 

 

今回の説明会では、新しい試みとして、子どもたちのスピーチを取り入れました。

2年生たちによる「私の好きな食べ物・動物」と、9年生たちによる「学校紹介」の2つ。

普段の授業で行っているスピーチをもとに、発表をさせていただきました。

 

2年生のみんなは、緊張しながらも大きな声でハキハキと発表することができました。

 

9年生は、朝から「緊張で胃が痛い」と言いながら練習をしていましたが、本番では練習よりもアドリブをきかせたスピーチで、先生を巻き込んだり、聞いている人に質問をしたりと、行事や学校生活を楽しく発表してくれました。

 

 

(本当は発表の様子を載せたかったのですが、思わず聞き入ってしまって写真が取れませんでした。みんな、ごめんなさい…)

昨日のこと。

昨日はオアシス・クジラ川納めがありました。

「感謝の気持ちを持って…取り組もう」というお話があったので、

 

帰りの会で振り返ってみました。

 

「感謝は目に見えますか?」

「感謝するってどういうこと?」

「なにに感謝するの?」

「なぜ感謝するの?」

 

 

オアシス・クジラ川納めで、

それら二つの場所と、使ったカヌーを子どもたちは清掃します。

 

「では、清掃することは感謝することですか?」

 

 

…そう聞くと、ある子が応えてくれました。

 

「清掃することでオアシスだけじゃなく、自分の心もきれいになるし、

それをしてくれた保護者の皆様や先生たちの期待に応えることが、

感謝なんだと思います」

 

心がきれいになることが、保護者様の望むこと(期待)なら、

この子の意見はまちがっていないのでしょう。

 

はて、48点満点で、この子は何点とれますか?

 

 

 

 

 

初等学部へごしょうたい!

今日は幼小交流『初等学部へごしょうたい』の日でした。

 

カレー作りやレクリエーションなど、計画を練って準備してきた子どもたち。

今日も朝から準備です。

  

  

 

最初は学校探検レクリエーション。

7~9人の幼稚園生をつれて校内をめぐりながら、幼稚園生がミッションをクリアしていきます。

「次のミッションに出発するよ!」

「ここは〇〇だよ」と元気に声をかけて、幼稚園生を引っ張っていってくれました。

 

  

  

 

 次はカレーパーティー。朝から作っていたスペシャルカレーをごちそうしました。

スペシャルポイントは2つ!

1つ目はタコさんカニさんウインナー!2つ目は星やハートなどかわいい形のニンジン!(ご家庭でのご協力、本当にありがとうございました!)

 

 

 

「おいしいね」「おかわり」という幼稚園生たちの声を聞いて、初等学部の子どもたちも、とってもうれしそうでした。

 

帰り際はロータリーまで行って、幼稚園のバスが見えなくなるまで手を振ってお見送りしました。

やさしくてすてきなお姉さん、お兄さんの姿が見られた一日となりました。

 

  

  

 

 

 

 

 

 

クイズ大会♪

先日の国語の授業は、大好きな校長先生とかわいい1年生を招待して、クイズ大会を開催しました。

「ミリーのすてきなぼうし」の音読を聞いてもらった後に、物語の内容の中から自分たちで考えたクイズを出題^ー^

 

考えに考えすぎて、難しい問題が出来上がってしまった子も・・・^^;

それでも一生懸命考えてくれて、たくさん回答してくれました。

音読もたくさん練習して、クイズカードも個性的に仕上げました。

終わった後の2年生の顔は、大満足そうでした。

次はどんな楽しい授業ができるかな~?楽しみです^^

 

川越遠足

川越行ってきました!

事前調査から予想はしていましたが本当に素敵な街並みでした!

                      

                     

皆で決めたルートを辿りながら歴史や文化を感じ,大変貴重な時間となったと思います。

歴史ある神社仏閣におまいりし,

                           

水琴窟の音色に耳を傾け

                          

                                                              

             

ねこまんまおにぎりを頬張り

              

蔵のある通りを歩き

西洋の建造物もみましたね。

           

 

2万歩以上歩きました(笑)でも楽しかったですね。足はクタクタでも思い出はいっぱいです!

 

両国遠足

6年生は、両国へ行ってきました!!

学校で、「お相撲さん歩いてるかな~!」「いたらいいな~!」なんて話していた6年生たち。

両国駅に到着し、駅前を歩き始めて1分・・・・

!?

出会ったー!!!!!!!(笑)

周囲を気遣い「おぉ~!」と遠慮気味に驚き感動する私たち。

「こうやって普通に着物姿で歩いてるんだ~」と

心の声をつぶやいている子もいました。

 

国技館では、9月場所真っ最中。

(見に行きたかった。計画時にはすでにチケットが完売。悔しい!)

国技館を横目に、今日の第一目的地!江戸東京博物館へゴー!

発見・学びはあったかな!?

「博物館で使えるワークシート、小学生用・中学生用・高校生用があるけど、どれがいいかな?」

事前指導の際、子どもたちに相談したところ、「小学生用はもう知っていることが多そうだな~。」

ということで皆、今日は中学生用のワークシートを持って見学していました。

やはり、少々難しい問いもあった様子。展示物や説明版を見ながら記入していました。

(事前に予想し、記入する時間を設けていれば、見学しながら答え合わせをしているようになり、

より楽しめたかも!こりゃ反省。)

隅田川花火資料館では、「どこから来たの?」と尋ねられ、「茨城の土浦です。」とこたえたら

「本場じゃないの!」と驚かれました。

資料の映像で使っているのは土浦の花火だそう。

花火づくりの工程を教えてもらう他、火薬の流通や時代とともに変化する花火など

たくさん説明していただき、歴史や化学の分野について考える機会をいただきました。

 

「中国!」「モンゴル!」「火薬が手に入らないから?」「炎色反応」「木炭!」「硫黄!」

質問され、どんどんチャレンジしていく子どもたちに解説してくれた方だけでなく、

私もビックリ!!!!! とても褒めてもらったね^^

6年生の遠足の思い出☆つくれたね!