2017年5月の記事一覧
すごい!楽しそう!(住まいる)
1年生が住まいるのファミリア活動に入って今日は2日目。
今日は、上級生各々が現在行っている活動を見学した1年生です。
見学を通して1年生と一緒に確認できたことは…
・みんな好きなこと、楽しそうなことをしている。
・紙というテーマは同じだけれど、みんな違うことをしている。
「あの人たちは『作る人』。あの人たちは『確かめる人』。」
なんて言って、それぞれの活動の違いを感じていたようです。
・やってみて「もっとよくしたい!」と思うことをやってみる。
これがファミリア活動だ!
1年生は、自分のやりたいことを新しい活動として始めるのか。
はたまた、上級生のチームに入って、活動に取り組むのか。
個人的には新しい風を吹かせて欲しいです。
ファミリア活動はじまりました(1ねんせい)
いよいよ昨日からとっても楽しみにしていたファミリア活動が始まりました!
初日はおにいさんが1ねんせい教室まで迎えに来てくれました!
やさしいおにいさんたちです^^
今日は「4にんでCとうまでいこうよ!」と
みんなでファミリアのクラスに向かう1ねんせい^^
ファミリア活動では上級生がやさしく教えてくれています!
自分の考えをかたちにするのがとても楽しそうです!
ファミリアの仲間が増えて
一緒に遊ぶ仲間が増えて
またひとつ世界が広がったね!
これからみんなにどんなたのしみがふえていくのかたのしみです。
未来予想図Ⅳ(青葉ファーム)
みんなにはやることがたくさんあります。
畑に種を植えなきゃいけない。どろんこ祭りの企画を考えなきゃいけない。田んぼも見なければいけない。
そんなふうに考えると、すごく大変に思うかもしれません。
でも思い返してください。それは本当にやらなきゃいけないこと?だれかにやらされているの?自分たちがやりたかったこと…じゃないですか?
やりたくないなら、やめればいいのに。
無理していいけど、ウソはよくないよ。
やらなきゃいけないことがやりたいことと違っていたら、それは立ち止まって考えなおせばいいんです。引き返すことにだって学びがあります。勝手に「これしかない」って決めないで下さい。それは賢い考えじゃないですよ。幸せって一本道なんですか?
寄り道だと思っていたものが、じつは正解への近道だったりもする。
大切なのはどの道を選ぶかではなく、選んだ道をどう歩んでいくか。
きみと歩きたいと思ってくれる人が、今どれだけいるか…じゃないですか?
仲間がふえました‼(住まいる)
今日のマストは
「1年生にこれまでの活動を伝えること」
1年生を迎えに行き、
これまでの活動を教えてあげることができました。
みんなそれぞれ、伝えたいことはたくさんあります。
つけたし、つけたしで、住まいるのことを説明しました。
マスト達成‼と思いきや…
住まいるのみんなは、それだけでは終わりません
「これからも少しずついろんなことを教えたい!」
という思いのもと、先ほどのマストをもう少しの間、残すことにしました。
新しい仲間を迎え入れて、この先一緒に歩んでいくんだ、
という気持ちが感じられた一日でした。
お知らせです。(8年生)
お知らせです。
8年生による本日の進路宣言・・・
成功しました。大成功でした。
こちらが、宣言文です。
2名とも、やりきりました。
自分自身に集中して、宣言の場を自らつくりあげることができていました。
ご家族の方、今日の活躍についてお話を聞いてみてください。
そして、どうぞ、言葉をかけてください。
よろしくお願い致します。
ステージから降りてきた時の2人の顔を見て、
とっても、とっても嬉しかったです。
掲示した、宣言文をさっそく読んでくれていたよ。
青葉台中等学部の道を切り開いてくれていつも、ありがとう。
そんな気持ちです。