2017年5月の記事一覧

スゴロク(2年生)

昨日の話ですが、
クラスのお楽しみ係さんが
企画を考えてくれました!

スゴロクです!

なんとこのスゴロク、手作り!
なつき先生にアドバイスをいただきながら
作ったそうです^^

ますには、おもしろいことがたくさん書いてあります!

「1・3・5が出たらこっちの道、2・4・6が出たらこっちの道」
「川に落ちて風邪を引いたので二日お休み(2回休み)」

など、ユーモアたっぷりのスゴロクです^^
いろんな仕掛けに大盛り上がりでした。


今日はヒーローについてお話したね。

ヒーローは、自分がやったことを
自慢したりしない。

ヒーローは、誰も見ていなくても、
褒めてもらえなくても誰かのために頑張れる。

ヒーローは、何度失敗しようと、辛いことがあろうと
誰かのためにそれを続ける。

そんな子が2年生には増えています!

みんなが食器を洗うたらいを、毎日用意してくれる。
いつも給食当番のお手伝いをしてくれる。
みんなが飲んだ牛乳パック、毎日洗って干してくれる。
放課後、空いた時間にトイレを磨いてくれる。

いつも本当に ありがとう。

 

ヒーローの写真を1枚紹介!
ほら、エプロンをきたヒーロー。

今日はファミリアなかったけれど…(住まいる)

月曜日は臨時ミーティング。
火曜日はファミリアなし。

1年生が住まいるを選んでくれて、
2日が経ちますが、一緒にファミリアをするのは明日、水曜日が初めてです。

掃除の時間・帰りの会の時間には、
明日を楽しみにする上級生の子どもたちの姿がありました。

「1年生の分のイス用意しよう!」

「改めて自己紹介をしたらいいと思います。」

「プロフィールカードも書いてもらって、教室には貼ろう!」

「明日はここまでのファミリアのことを教えてあげたい!」

住まいるを選んでくれてありがとう!
明日をお楽しみに!

真優【まひろ】のライセンス(青葉ファーム)

連休の間にブログを読み返してみたら、
投票数が一つずつ増えてましたよ♪

もう2週間も、3週間も前なのに…
どうもありがとう、ございます。

リクエスト? ですよね^^


使い古した そのペンで、新しい夢は描けるだろうか?
傷んでしまったその傘で、いつかの雨を凌(しの)げるだろうか?

…わからないよ。
そんなの、分からないって。。
誰にだって、さ。

ただ、

きみは きみが自分で言うほど、、
ちっとも ダメじゃない。

私にはそれが、分かってる。
つもりなんかじゃ、ないですよ。

- いっぱい詰め込んでみたいけど、
 なにを詰め込んでいいのか分からない。

きっと、そんな悩みを 抱えてませんか?

ねぇ、ちがうよ。 気づいてほしい
ことは、べつにあるよ。

だって、

きみは空(から)っぽなんかじゃない。
いつも 優しさに満(み)ちている。


“やさしさのライセンス”

彼ときみの色は、違うかもしれない。
だからって、迷ったり、しないんだよ。

緑にも紫にも「青色」が使われているように、
構成している色の中にはきっと、同じモノが
あるはずだから。

それを、大事に育ててほしい。

毎日ちゃんと水をあげて、
寒いときにはフリースを着せてあげて、

君の色に、じぶんの香りをつけて。

月が太陽に照らされ続けるように、
心を光でいっぱいにするのさ

Don't think you are. Know you are.
(考えるんじゃない。感じるんだ!)

そして、その光を 一緒に…

ハンブンコしよう!

分かち合えた思い出は これから出逢うたくさんの
壁を乗り越える 勇気になって くれるから

「ブラック・スライド・マントラ」(住まいる)

「ブラック・スライド・マントラ」は彫刻家イサム・ノグチが作った
すべり台の名前で、黒い石を彫ってできています。

北海道にあり、イサム・ノグチが「ここだ‼」
と思った場所につくられました。

実はもともと、そこには大きな道路が通っていましたが、
このすべり台のためにわざわざ閉鎖し、
真ん中にすべり台を設置しました。

多少傲慢にも感じますが、
イサム・ノグチは自分の彫刻家としての目と感覚を信じ、
ここに子どもの遊び場を作るという意志を貫き通しました。

イサム・ノグチはこのような言葉を残しました。

「子どもたちのお尻が、この作品を完成させる」

黒い石でできたすべり台は、長い年月をかけて、毎日毎日、
子どもたちのお尻で磨かれていきます。
磨かれて磨かれていつか無くなってしまうその日も、
子供たちが自由に笑顔で遊んでいる世界をつくりたかったのではないかな
と私は思います。

青葉台のすべり台も
明日の子どもたちの笑顔を待っています。

おなじせいかつ(1ねんせい)


GWが終わり、今日からまた学校がはじまりました。

1ねんせいにとっては、ファミリア活動と選択授業のはじまりです。

つまり
「おにいさん・おねえさんとおなじせいかつ」
のはじまりです!!

1ねんせいはこの日のために1ヶ月間、
給食を時間内に食べたり、お着替えを早くしたりとたくさんがんばってきました。


たくさんのがんばりをせんせいはしっています。

でも、おにいさん・おねえさんとおなじせいかつができるかはみんな次第。

おなじせいかつになったからおわりではなく、
おにいさん・おねえさんに追いつけるようにがんばっていこうね!

 

今日は1時間目に1ねんせいのファミリアクラスの発表をさせていただきました。

しかも、自分たちの口から!!
名前やどのファミリアを選んだのか、
さらに!なぜそのファミリアを選んだのかを
たくさんの上級生と先生たちの前で発表することができました!

発表をすると上級生がとても盛り上がってくれて
嬉しそうな1ねんせいでした^^


給食も今日からファミリアのおにいさんおねえさんと食べました。



こまっているとおにいさんおねえさんが優しく教えてくれたり、
いつもより早いけどおにいさんおねえさんと
一緒にごちそうさまができるようにがんばったりしていました。


帰りの会の『きょうのヒーロー』では、今までは1年生の中で見つけていたことが
上級生の姿をヒーローとして発表していました。

これからもっともっと上級生との関わりが増え、
1年生の世界も広がっていくのかなととても楽しみです。


はじめてのファミリアクラスでの関わり、選択授業など
わくわくがたくさんで楽しく過ごすことができた1日になりましたね。

1年生が・・!(アートクラブ)

Hello!
What's up?

GWが終わり、青葉台には子ども達が帰ってきました。
GW、充実した日々を過ごせたかな?どこもかしこも人がたくさんでにぎわっていたね。

さて、今日1時間目の集会で1年生のファミリアの発表がありました。
1年生は悩みの末、住まいると青葉ファームを選択しました。アートクラブのみんなにとっては、1年生が入らなくて残念だったけど、みんながおもてなしをした「染め体験」をとっても楽しめたおかげで、3つのファミリアをたくさん吟味して選択したようでした。

また、選択授業にも1年生が入りました。
私が担当するAOBA soul dancersにも仲間が♪
帰る際に
「先生、ダンスすごい楽しかったよ!」
と言ってくれました。

上級生がストレッチも教えてくれたし、ダンスの振り付けもたくさん教えてくれて満足そうだった1年生。きっと他の選択でもそんな様子が見られたのでは?

先生たちが言わなくても、自分から進んで1年生を見る姿はとってもかっこよかったし、素敵でした。

また明日もそんな素敵な姿を見せてね!

連休が始まります(青葉ファーム)

明日からいよいよゴールデンウィークですね。

大きな連休を前に

「お休みが嫌だな~」

なんて愚痴をこぼしていたお友達もいました。

それでもやっぱり連休の計画を考えると楽しいことが多いようで、
今日はみんなどこかそわそわした様子も見られました。

しかし、毎年この時期には事故や事件のニュースが多く流れることも事実。

いつもと違う場所で、違う時間を過ごしているとつい気分が大きくなってしまうこともありますが、お出かけする人もお家でのんびりする人も、この一ヶ月でたまった疲れを癒してまた元気に学校で会いましょう!

明日から5連休

明日から5連休。
楽しい事が待っているのでしょうか?
それはそれで楽しみでしょうし、
楽しく過ごしてほしいです。

「明日から学校やすみかぁ。いやだなぁ。」
と言ってくれる、中学生もいます。
両方充実する事が理想ですが、素直に嬉しいです。

連休明けからは1年生が、ファミリアと選択に入ってきます。
どのクラスにどの子が入ってくるのか?
楽しみにしていてください。

Have a nice GW.

ゴールデンウィーク(アートクラブ)

今日は本当に暑かったですね!
思わず外で遊びたくなりますよね!

そう。いよいよゴールデンウィークです!!

皆さんはどうお過ごしになるでしょうか。私は好きな本を買って,ゆっくり読むことができたらいいなと思っています。
さて,そんな楽しみなゴールデンウィークですが身体の調子が悪くならないように,そして事故などに巻き込まれないようにお気をつけてください!

8日に元気な皆さんとお会いできることを楽しみにしています。
思い出話を聞かせてくださいね!

アッパレ!(8年生)

自主研究がスタートし、
自走しはじめたばかりの8年生ですが、
早速、自走するパワーが見えました!

研究テーマは違えど、何気ない会話の中で
聞こえた言葉をキーワードに、
それぞれの想像を膨らませているようでした。

今日の会話でキーワードとなった言葉は「見学」でした。

見学というキーワードから、職業体験の想像にまで膨らんだのです!
研究テーマから、自分が体験したい職業を想像できたことは、
大きな収穫だったと思います!

進路宣言を5月10日に控え、将来について幾度も考えてきた8年生。
少し近い将来だけでなく、少し遠い将来(未来)にも
自然と目をむけられたことに自走パワーを感じました。
アッパレ!